
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 76人
- 募集終了日
- 2018年9月30日
営業を再開いたします!
当店は、明日8月27日(月)の12:00から営業を再開させていただきます!
パルボ感染症による営業停止から1ヵ月間、緊張と心配と不安で押しつぶされそうになる毎日でした。でも次第に体調が回復していく猫たちを見て少しずつ緊張が解け、心配が安心に変わっていきました。そして、再びお店を開けて猫たちの家族探しができるかという不安も、皆様からの熱い応援とたくさんの温かいご支援のおかげで希望を持てるようになりました。
今回の感染症の発生は、今更ながら私たちに動物の命を管理する厳しさと難しさを再認識させてくれました。
幸い、重篤または亡くなった猫はいませんでしたが、パルボウイルス感染症は非常に怖い疾病です。今回たまたま亡くなった猫がいなかっただけかもしれません。これまでの入退店時の消毒体制は十分だったか、保護猫たちの大切な命を繋ぐ立場としてあらためて勉強し直す必要を感じています。
ウイルスや菌の店内への侵入、病気の発生などを完全に防ぐことは難しいと思います。ですが、店内清掃や消毒体制の強化、体調不良の猫たちをすぐに病院に連れていくなど、自分たちでできることをやっていきたいと思います。
適切な消毒が施されない場合、パルボウイルスの生存期間は数か月に及ぶと聞いています。その間、当店をご利用いただいた方の体や衣服に付着して外部に運ばれ、感染を拡大してしまう恐れもあります。
当店におきましては営業再開に際し、添付の告知文を入口の外側と内側に目立つよう掲示し、かつ入店時にも説明をおこなう予定です。設備的には、入口フロアに粘着性の除塵マットを敷き靴底の埃対策、下駄箱内にはビルコン洗浄ができるよう独立型の土足トレーを用意します。入退店時の手洗い時にも、消毒液を手に噴霧していただくなど殺菌にも力を入れます。
「不幸な猫ちゃんたちを幸せにしたい」
「猫ちゃんに癒されたい人のお役に立ちたい」
初心を忘れず頑張ってまいりますので、これからも皆様の変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします!
店内の様子は急ピッチで営業停止前のように整いつつあります。また写真をアップいたしますので、引き続きフォローしていただけたら幸いです。
リターン
3,000円

ご支援を全額再オープン費用に!(全額支援コース)
〇感謝の気持ちを込めたお礼のメール
〇リターンがない分、ご支援の全額を再オープン費用として使わせていただきます!
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
5,000円

ご支援を全額再オープン費用に!(全額支援コース)
〇感謝の気持ちを込めたお礼のメール
〇リターンがない分、ご支援の全額を再オープン費用として使わせていただきます!
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

ご支援を全額再オープン費用に!(全額支援コース)
〇感謝の気持ちを込めたお礼のメール
〇リターンがない分、ご支援の全額を再オープン費用として使わせていただきます!
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
5,000円

ご支援を全額再オープン費用に!(全額支援コース)
〇感謝の気持ちを込めたお礼のメール
〇リターンがない分、ご支援の全額を再オープン費用として使わせていただきます!
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
- 現在
- 564,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 8日

子どもたちが訴えたSOSー帯広の多頭崩壊現場から命をつなぎたい
- 現在
- 680,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 5日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,189,000円
- 支援者
- 300人
- 残り
- 1日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
- 総計
- 62人












