
支援総額
目標金額 1,170,000円
- 支援者
- 19人
- 募集終了日
- 2015年1月28日
フルマヤさん家族とトゥルシ茶の試飲会をしました。
先日、日帰りでバッテダンダ村に行ってきました。
カトマンズで買った3種類のトゥルシ茶と
フルマヤさんの自家栽培のトゥルシ茶を飲み比べるため、
家族の人たちと一緒に試飲会をしました。

こちら最高級のトゥルシ茶葉です。

フルマヤさんに淹れてもらいました。

きれいな黄金色の抽出液です。

味はほんのり甘みのあるまろやかな舌触りでした。今私は自宅で毎日このトゥルシ茶を飲んでいますが、ほんとうに美味しくて、飲んだあとは体がぽかぽかする用な感じがします。カフェインもフリーなので、よる寝る前に飲んでも安心です。
続いてこちらの茶葉を入れてみました。

抽出液の色は最高級茶葉を同じような色でしたが、、
おそらくトゥルシ以外のハーブも入っているのではないか?と
思われる味がしました。ミックストゥルシティーとして売られているものは
普通カモマイル、ローズマリー、レモングラス等を混ぜています。
スパイシーなハーブの味がしました。トゥルシ茶葉だけの味の比較を
したかったのだけど。
続いてこちらの茶葉

茎だとか、種だとかも混ざっていて、色も茶色のトゥルシ茶葉です。
抽出液の色はこちら、、、、


この茶葉の抽出液をみたフルマヤさんの独特の表現によると
「ブリ ラング アヨ--(年寄りの色が出たわーーーー)」
つまり、最初の2つの茶葉はきれいな黄金色だったのに、この茶葉は真っ茶色であったので、年取ったお茶の葉の色、という表現をしたのですね。(笑)
そして最後にフルマヤさんの家でとれたトゥルシ茶を淹れてみました。

写真からはわかりにくいですが、青のりのような鮮やかな緑色をしていました。
フルマヤさんとプラシャンタで一緒に手で揉んで細かくしたと言っていました。

こちらもきれいな黄金色。
そして味も最初に入れた最高級のものと同じくまろやかでほんのり甘い
口当たりでした。
自分たちの畑でとれた自家栽培のトゥルシ茶がカトマンズで売られている
チトワン産の最高級茶葉と同じ色と味だったことに自信をつけている
アカス特派員とフルマヤさんのご主人。

この品質で良ければ、私達の村でも作れるわ!
と自信をつけたフルマヤさんです。

ドゥリケルのバッテダンダ村に来た観光客が必ず買って
帰りたくなるようなご当地おみやげとしてのトゥルシ茶を作りたい。
女性農業組合の会員さん達と来春の作付シーズンに向けて
ゆっくりと着実に準備をしていきます。
皆さん、これほどのトゥルシ茶葉はカトマンズでどんなに探しても
そうそう見つかりませんよ!
リターン
3,000円
1:スンダリミカ・プラシャンタ・フルマヤさん直筆メッセージ付きサンクスレターとプロジェクト広報HPにお名前を掲載
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1:サンクスレターとプロジェクト広報HPにお名前を掲載
2:プロジェクト記念水牛の骨オーナメント
3:トゥルシー ティーバック20袋入り 1セット
4:トゥルシー 石鹸サンプルサイズ 1個
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1:スンダリミカ・プラシャンタ・フルマヤさん直筆メッセージ付きサンクスレターとプロジェクト広報HPにお名前を掲載
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1:サンクスレターとプロジェクト広報HPにお名前を掲載
2:プロジェクト記念水牛の骨オーナメント
3:トゥルシー ティーバック20袋入り 1セット
4:トゥルシー 石鹸サンプルサイズ 1個
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 3,000,000円
- 支援者
- 226人
- 残り
- 1日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 28日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,871,000円
- 支援者
- 369人
- 残り
- 35日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人
女子高生起業家を応援してください!
- 支援総額
- 437,500円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 6/27

「貧困家庭の子ども100人以上に新鮮野菜や果物を届けたい!」
- 支援総額
- 507,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 8/24
ファミリーヒストリーの手掛り。人を感じて北方四島を旅したい!
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/21

東京で「ふくしま被災地まち物語」を被災者自ら紙芝居で伝えたい
- 支援総額
- 1,614,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 2/20

青函トンネル見学に必要な「竜飛斜坑線もぐら号」の運行継続にご支援を
- 支援総額
- 10,951,000円
- 支援者
- 646人
- 終了日
- 3/21
入れ歯女子に笑顔を取り戻したい
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 5/20
発達障害児とご家族を支えたい。通所施設の開設にご協力を
- 支援総額
- 206,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 7/30











