
支援総額
目標金額 1,170,000円
- 支援者
- 19人
- 募集終了日
- 2015年1月28日
新たな高倉ファミリーが2人増え、本日穴掘りを完了しました!
プラシャンタから便りが届きました!
昨日報告したナニマヤさんのお宅と他新たなタカクラー2人の畑に、高倉式コンポストを置く場所を作ってきたようです。
以下プラシャンタからのレポートです。
先日新しい高倉ファミリーとなったナニマヤさんに続き、
新たに2名の人達が選出されました。
スクマヤ・タマンさん

私達は彼女をバンタディディ(キャベツ姉さん)というニックネームで呼んでいます。

それからカンチマヤ・タマンさん

彼女は優秀会員で毎月の清掃活動にも欠かさずに参加しています。
です!
本日3名の家に行き、高倉式コンポストを作るための場所を調整してきました。(高倉式コンポストを入れるための穴掘りです!)
さすがに1人だと大変…ということで先日フルマヤさんの家に、高倉式コンポストを習いに来た若者を呼んでみました。本当に来るか心配でしたが、なんと来てくれました!(感動)

一緒に村を周り穴掘りを手伝いながら、彼らが大学で習った農業の知識を彼女たちにわかりやすく説明していました。


彼らは農業の基礎的な知識と技術はあるが農業経験はない。
彼女たちは農業経験はあるが、技術と基礎的知識がない。
バッテダンダ村の女性たちと彼らのような若い技術者が出会うことは現在までありませんでした。しかし今回彼らが来てくれました。

今回彼らと村を歩き、バッテダンダ村の人々は各政府系事務所が近くにあるにも関わらず、様々な理由から一度も各種サービスを受けたことが無いことを知り、彼らが各種農業技術トレーニングをコーディネートしてくれると言ってくれました。
口だけかもしれませんが、彼らと彼女たちが出会い一緒に汗を流しただけでも、今日は実りあるものになったんじゃないかと思います。

高倉式コンポストが取り持つ縁が、うまく化学反応を起こしていけることを願い、ここにいる人達に関わっていこうと思います。
明日いよいよ高倉式コンポストの配布日です!
また明日報告いたします。
リターン
3,000円
1:スンダリミカ・プラシャンタ・フルマヤさん直筆メッセージ付きサンクスレターとプロジェクト広報HPにお名前を掲載
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1:サンクスレターとプロジェクト広報HPにお名前を掲載
2:プロジェクト記念水牛の骨オーナメント
3:トゥルシー ティーバック20袋入り 1セット
4:トゥルシー 石鹸サンプルサイズ 1個
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1:スンダリミカ・プラシャンタ・フルマヤさん直筆メッセージ付きサンクスレターとプロジェクト広報HPにお名前を掲載
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1:サンクスレターとプロジェクト広報HPにお名前を掲載
2:プロジェクト記念水牛の骨オーナメント
3:トゥルシー ティーバック20袋入り 1セット
4:トゥルシー 石鹸サンプルサイズ 1個
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 3,000,000円
- 支援者
- 226人
- 残り
- 1日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 28日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,871,000円
- 支援者
- 369人
- 残り
- 35日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人
FIPになった兄弟に生きる希望を下さい。
- 支援総額
- 1,384,000円
- 支援者
- 195人
- 終了日
- 12/12

カンボジアの孤児院で暮らす子供たちに、未来への行動力を!
- 支援総額
- 545,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 4/27
女子高生起業家を応援してください!
- 支援総額
- 437,500円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 6/27

「貧困家庭の子ども100人以上に新鮮野菜や果物を届けたい!」
- 支援総額
- 507,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 8/24
ファミリーヒストリーの手掛り。人を感じて北方四島を旅したい!
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/21

東京で「ふくしま被災地まち物語」を被災者自ら紙芝居で伝えたい
- 支援総額
- 1,614,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 2/20

青函トンネル見学に必要な「竜飛斜坑線もぐら号」の運行継続にご支援を
- 支援総額
- 10,951,000円
- 支援者
- 646人
- 終了日
- 3/21











