支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 193人
- 募集終了日
- 2015年2月16日
プロジェクト達成!ありがとうございます。
本日、プロジェクトの目標金額を達成しました!
155人の方が、大切なお金をご支援下さり、
この時を迎えることができました。
ご支援頂いたみなさま、シェアを頂いたみなさま
直接、応援の声を届けて頂いたみなさま
本当に、本当にありがとうございます。
達成の瞬間、ネクスファにいつも来て頂いている子どもの
保護者の方と、子どもの「これから」について語り合っていました。
親御さんと一緒になって、子どものことを本気で考えられる。
いい仕事をさせて頂いているな、と思います。
このプロジェクトにチャレンジする中で、確実に自分の中で変わってきたこと。
それは、ひとつひとつのことに真摯に、本気でやるという「覚悟」と「意識」。
本当にたくさんの方から、応援をいただくことが
自分の中でプレッシャーとともに、「覚悟」へとつながり
そして「意識」が変わってきました。
一言で言えば「腹をくくった」状態です。
日々ネクスファで「場をつくる」立場である以上、
腹をくくってやることは当然のことですが
このプロジェクトを通じて、その想いがより確固たるものになったというか。
子どもたちとも、保護者の方々とも
ネクスファに関わっていただいているたくさんの方々とも
本気で関わっていく。向き合っていく。
残り8日。プロジェクト紹介のところに記載している通り、
地域の”えんがわ”づくりには、総額150万円が必要となります。
達成金額から、 手数料17%を引いた125万円程度を手元に頂くことができます。
残りの日にちで、少しでも、その差額を埋めていければと願っています。
最後の最後まで、想いを込めて、襟を正してやって参ります。
引き続き、応援のほど宜しくお願い致します!

(日曜日、誰もいないネクスファの教室にて。ここから地域の”縁”がつながっていきます)
リターン
3,000円
1.子どもたち直筆のサンクスレター
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.子どもたち直筆のサンクスレター
2.オリジナルステッカー
3.ホームページへのお名前掲載
4.ネクスファ3年間のあゆみ&プロジェクト報告書
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1.子どもたち直筆のサンクスレター
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.子どもたち直筆のサンクスレター
2.オリジナルステッカー
3.ホームページへのお名前掲載
4.ネクスファ3年間のあゆみ&プロジェクト報告書
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 2,957,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 33日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,519,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 28日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人
避難先から伝え続ける「未来へつなぐ伝える想い」いつかまた浪江の空を
- 支援総額
- 715,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 3/5

地域でその人らしく過ごす力になりたい。新たな訪問看護車両の導入へ
- 寄付総額
- 12,742,800円
- 寄付者
- 131人
- 終了日
- 8/29
令和5年度 出町子供歌舞伎曳山祭り(当番町 中町)を成功させたい
- 支援総額
- 500,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 3/20

【僧帽弁閉鎖不全症、肺水腫、脾臓リンパ腫】ティアラに力を下さい。
- 支援総額
- 1,563,000円
- 支援者
- 221人
- 終了日
- 1/19
石巻を日本で一番住みたいまちにするためのフューチャーセンターを作りたい!
- 支援総額
- 2,422,000円
- 支援者
- 146人
- 終了日
- 9/17
犬の正しい情報発信と共有をし、犬と人の未来をより良くしたい!
- 支援総額
- 2,015,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 3/22
箸袋から生まれる感謝のカタチ「JAPANESE TIP」を全国に広めたい
- 支援総額
- 1,099,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 4/16











