支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 193人
- 募集終了日
- 2015年2月16日
【あと、10時間】ネクスファに関わる皆様からのメッセージ
度々の投稿、申し訳ありません。
あと10時間!どうぞ応援のほど、宜しくお願い致します。
さて、昨日に引き続き、ネクスファに関わっていただいている
皆様より、温かいメッセージを頂いています。
(本当にありがとうございます!!)
以下、ご紹介します!
----
ただいまー!と帰ってきて、おかえりー!と迎える。
おうちとも学校とも違う、もうひとつの居場所。
これが、年齢、性別、職業、性格、、、さまざまな人が集まる場「ネクスファ」です。こどもたちをお迎えにやって来る兄弟も含めると、赤ちゃんからシニア世代までが集い、いつもにぎやかで暖かな空気に包まれています。
これからも、応援してくださる皆さまやこどもたち、スタッフとともに、もっともっとポカポカとした「みんなのえんがわ」となるように努力していきたいなと思っています。
いつも応援、ありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願いいたします(*´ω`*)
しのざわふみこ
多世代のコミュニティメンバーが集う場所。人口の少ないオーストラリアでは当たり前のようにそういう場所がどこにでもあります。民族も多様な国なので、そういう場所からどんどん新しいアイディアが生まれます。公園のバーベキュー台でお好み焼きとか(笑)。ネクスファのえんがわも、それに似た場所になったらいいなと思っています。世代を越えた遊びや話題がさらに新しいアクティビティを生み、人との繋がりを生み、やがてえんがわの外にもそういう場所が増えていくようになったら素敵だなと思います。それには長期のマネジメントが必要だと思いますが、応援していますのでがんばってください! 中村ゆか
ネクスファには、本当に沢山の人たちの思いがつまっています。
持続可能な社会のために、応援しています。 山下洋輔
子ども達と接する時、私はいつだってその笑顔と、まっすぐな眼差しに力をもらいます。私はそのお返しに夢と未来を願い、私なりの思いやりを託します。
かつては、当たり前であった大人と子どものそんなお互い様の関係。
ネクスファには、それを紡ぐ可能性があると信じています。 宮川 秀勝
地域に根ざしながら地球規模の視点をもって教育を実践しているネクスファは、世界でも稀に見るスタイルを確立しています。柏市民としてネクスファが柏にあることを誇りに思うとともに、立ち上げ時からその一部をお手伝いさせていただいている身として、この素晴らしい取り組みがもっともっと広がるように応援しております。 長井悠
私は普段小・中学生に向けてプログラミングを教えていますが、たまにはこのような”地域のえんがわ”でゆるくコードを書くのもいいなと思いました。
このえんがわを通じて新しいムーブメントが次々と出てくることを願っています。 宮島 衣瑛

リターン
3,000円
1.子どもたち直筆のサンクスレター
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.子どもたち直筆のサンクスレター
2.オリジナルステッカー
3.ホームページへのお名前掲載
4.ネクスファ3年間のあゆみ&プロジェクト報告書
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1.子どもたち直筆のサンクスレター
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.子どもたち直筆のサンクスレター
2.オリジナルステッカー
3.ホームページへのお名前掲載
4.ネクスファ3年間のあゆみ&プロジェクト報告書
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 2,957,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 33日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,519,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 28日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人
鉄道ユーチューバーと列車のミニ旅
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/18

奈良県に子育て中でも安心なコミュニティーデリカフェを造りたい
- 支援総額
- 2,259,000円
- 支援者
- 213人
- 終了日
- 8/8
「ならまち鉄道」部屋貸し レンタルレイアウト(Nゲージ)
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/31

岡山県真庭市にユースセンター開設!10代の学び場・遊び場を!
- 支援総額
- 1,606,000円
- 支援者
- 181人
- 終了日
- 10/22

廃棄されている害獣の命を、おいしい資源として価値化するプロジェクト
- 支援総額
- 695,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 12/6

最期まで自分らしく生きる。ホームホスピス『くららの家』の挑戦
- 支援総額
- 1,215,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 5/24
ロングトレイルハイカーMASAがアリゾナトレイルを行く!
- 支援総額
- 154,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 10/10











