奪われる教育の機会…空爆で壊れたイラクの小学校を再建したい!
奪われる教育の機会…空爆で壊れたイラクの小学校を再建したい!

寄付総額

2,045,000

目標金額 2,000,000円

寄付者
121人
募集終了日
2018年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/ninewaschool?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年10月06日 13:09

思い出のつまった、古い校舎とのお別れの日

 皆様こんにちは、IVY事務局の小笠原です。

 10月15日(月)までに目標金額の50%である100万円をめざしています。

 あと78.5万円。これから10日間、シェア祭りも予定していますので、応援をよろしくお願いいたします。

 

 空爆で、粉々に壊された子どもたちの校舎

 

 このプロジェクトは、イスラム国(IS)との闘いに巻き込まれたイラクのT村で、空爆により壊れてしまった小学校跡地に、新しいプレハブ校舎を再建するというプロジェクトです。

 

 そのためは、壊れた古い校舎を取り除かないことには新しい校舎は建てられません。子どもたちの思い出が詰まった、村の人たちにとってもシンボルだった校舎ですが、一歩先へ進むために、解体と撤去を行うことから、プロジェクトによる工事は始まりました。

 

村のシンボルだった、かつての小学校のモニュメント

 

 

 

屋根、壁とも崩落の危険があり、小学校としての使用は断念

 

教室もひとつ残らず、徹底的に壊されていた

 

解体が行われた日

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 解体工事はこのあとも2日間、続きました。

 

 IVYでは、ふるさとの村に3年ぶりに戻ってきたら、学校が空爆で壊されていたT村の子どもたちのために、小学校を建てるプロジェクトを行っています。

 

 工事費には、あと200万円が不足しています。

 プロジェクトへの応援、よろしくお願いいたします。

 

 

 

ギフト

5,000


alt

心を込めたお礼のメッセージ

*心を込めたお礼のメッセージ
*寄付金領収書

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

10,000


alt

ニュースレター・ポストカード

*心を込めたお礼のメッセージ
*寄付金領収書
*学校建設の詳細を伝えるニュースレター
*ポストカード

申込数
91
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

5,000


alt

心を込めたお礼のメッセージ

*心を込めたお礼のメッセージ
*寄付金領収書

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

10,000


alt

ニュースレター・ポストカード

*心を込めたお礼のメッセージ
*寄付金領収書
*学校建設の詳細を伝えるニュースレター
*ポストカード

申込数
91
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る