記念式典が挙行されました
令和5年11月25日(土)に西小学校創立150周年記念式典が、土屋上田市長様はじめ多くのご来賓の皆様にご臨席いただき、華やかに挙行されました。下の写真は、挨拶する宮川直実行委員長で…
もっと見る寄付総額
目標金額 1,300,000円
令和5年11月25日(土)に西小学校創立150周年記念式典が、土屋上田市長様はじめ多くのご来賓の皆様にご臨席いただき、華やかに挙行されました。下の写真は、挨拶する宮川直実行委員長で…
もっと見るタイル壁画の設置作業が地元のケーブルビジョンで紹介されました。下記URLからご覧いただくことができます。なお番組の中でも触れられていますが完成した壁画は現在シートで覆い保護されてい…
もっと見る本日8月2日(水)朝、業者の方が表面のシールを剥がすと輝くタイルが現れました。夏休みですが、この日勤務していた職員もその様子を見守ります。「綺麗!」という声と大きな拍手。ついにタイ…
もっと見るタイル壁画の設置作業が進んでいます。写真は本日8月1日(火)の様子です。表面の薄いシールを明日の朝に剥がし、目地を埋めて完成です。鮮やかなタイル壁画が姿を現すと思います。楽しみです…
もっと見る150周年記念合唱曲を作詞・作曲してくださった横関公太さん(写真右)が母校の西小学校を8月1日(火)に訪問してくれました。写真は学校長と記念曲の楽譜を持って撮影したものです。改めて…
もっと見る西小学校も夏休みに入りました。7月28日(金)からタイル壁画の設置作業が始まりました。この日は、タイルを設置する壁の塗装を剥がす作業でした。暑い中、業者の方が丁寧に作業してください…
もっと見る7月20日(金)に記念誌委員会が開催されました。大信堂印刷所の青島社長さんから、第3校の原稿が配布されました。7月26日までに、分担場所の校正を終え、いよいよ印刷に入ります。写真は…
もっと見る7月4日に150周年記念事業の一つとしてドローンによる航空写真の撮影がありました。子どもたちは(写真)水色と黄色のカラーエプロンを身に付け「西小」の人文字を描きました。どんな写真に…
もっと見る6月27日に150周年記念事業の総務委員会がありました。寄付金の集まり具合や記念誌編集の進捗状況、記念式典の内容などについて情報共有されました。遅い時間まで熱心に議論していただき、…
もっと見る5月31日に上田ケーブルビジョンの取材(写真)がありました。150周年記念品のタイル壁画と、その施工費を集めるクラウドファンディングについてです。下記URLからご覧いただけます。(…
もっと見る150周年記念の合唱曲が完成しました。5月18日の校長講話で全校児童に「お披露目」されました。作詞・作曲は本校卒業生の横関公太さん(写真)です。横関さんからはビデオメッセージも送っ…
もっと見る2,000円+システム利用料

⚫︎感謝のメール
⚫︎活動報告書
⚫︎ 寄付領収証
5,000円+システム利用料

⚫︎感謝のメール
⚫︎活動報告書
⚫︎ 寄付領収証
2,000円+システム利用料

⚫︎感謝のメール
⚫︎活動報告書
⚫︎ 寄付領収証
5,000円+システム利用料

⚫︎感謝のメール
⚫︎活動報告書
⚫︎ 寄付領収証






