
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 173人
- 募集終了日
- 2022年3月17日
【09/02】非営利団体におけるクラウドファンデイング活用講座
ノンプロフィット・ファイナンスを応援くださっている皆様
こんにちは。事務局の徳永でございます。
本日は、ノンプロフィット・ファイナンス主催のイベントを9/2の夜に実施しますので、こちらにて皆様にもお知らせいたします。
**********

本イベントは、クラウドファンディングサービスの運営経験のある宮本と、READYFOR株式会社の徳永が、非営利団体が実施するクラウドファンディングについて解説するウェブセミナーです。
これまで3回、豪華なゲストを招き実施いたしましたが、毎回ありがたいことに公表いただいております。
今回は第4回で、ゲストは、釜ヶ崎支援機構の小林大悟さんです。
過去に4度のクラウドファンディングに取り組んだことのある小林さんに、過去のクラウドファンディングに挑戦してみたその舞台裏を教えていただこうと思っております。
セミナーの後半では、登壇者によるこれからクラウドファンディングの実施を控えている方向けへの公開フィードバックなども予定しております。これからの実施を控えている方は奮ってご参加ください。
(具体的な企画アイデアがある方は、事前に < https://www.facebook.com/tokunaga.kento/ >へメッセージをお願いします。 )
■こんな方におすすめ
・クラウドファンディングの活用を控えている
・団体のファンドレイジング全般に興味がある
・団体や施設の資金計画策定に興味がある
・団体や個人で広報・ファンドレイジングに携わっている
■開催概要
◎開催日
2022年9月2日(金)19:30-21:00
※終了時間は多少前後する可能性がございます。
◎参加料
無料
◎視聴方法
本セミナーはオンラインでのライブ配信となります。配信ツールとしてはZoomを利用いたします。
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/86247970025
Meeting ID: 862 4797 0025
Passcode: 6KRett
■登壇者
◎宮本聡 フィランソロピーアドバイザー / 一般社団法人あおい福祉AI研究所 代表理事
◎徳永健人 READYFOR株式会社リードキュレーター / 認定ファンドレイザー
■ゲスト
◎小林大悟
NPO法人釜ヶ崎支援機構/事務局長補佐、広報責任者
民間企業で営業を経たのち、認定NPO法人Homedoorに入社し営業マネージャーを務める。
その後、NPO法人釜ヶ崎支援機にて新規事業「サービスハブ構築運営事業」の立ち上げを行うとともに、コロナ禍でALL大阪の支援ネットワーク「新型コロナ住まいとくらし緊急サポートプロジェクトOSAKA」の呼びかけ人及び責任者を務める。
今までに担当者として4つの団体でクラウドファンディンの経験も有り
■主催
ノンプロフィット・ファイナンス
以上です。
また、FACEBOOKのイベントページも立てておりますので、よろしければ「参加する」をクリックの上、当日を楽しみにお待ちくださいますと幸いでございます。
FACEBOOKイベントページ
https://www.facebook.com/events/522423272907056/
どうぞよろしくお願いいたします。
徳永
リターン
5,000円
5,000円コース
■御礼メッセージ
■WEBサイトへの支援メンバーとしてお名前掲載(ご希望者のみ)
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
10,000円コース
■御礼メッセージ
■初年度活動報告書(データ版)の送付
■WEBサイトへの支援メンバーとしてお名前掲載(ご希望者のみ)
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円
5,000円コース
■御礼メッセージ
■WEBサイトへの支援メンバーとしてお名前掲載(ご希望者のみ)
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
10,000円コース
■御礼メッセージ
■初年度活動報告書(データ版)の送付
■WEBサイトへの支援メンバーとしてお名前掲載(ご希望者のみ)
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

Media is Hope マンスリーサポーター大募集!
- 総計
- 16人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人













