
プロジェクト本文
▼自己紹介
乃々に目を留めて頂きありがとうございます。
本当にありがたいです。
最後まで読んで頂けたら幸いです。
長女👶奈々 2016. 8.16
次女🐈⬛萌々 2021.10.15→2022.2.12🏠
三女🐈乃々 2022. 2.15→ 2022.6.10🏠
仲良し三姉妹です。
そしてわたし+ワンコで暮らしています。
*乃々がわが家に来た日*
人見知り、猫見知りもせず
甘えん坊でやんちゃな可愛い子です。
正直、乃々が
病に襲われるとは思ってもいませんでした。
毎日毎日、楽しく幸せにみんなで暮らせると
それが
当たり前の日常なんだと思っていました。
2022.6下旬頃〜
食事は毎回完食しない子でしたが
毎日普通に食べていました。
元々、ガツガツ食べる子ではなかったので
そこまで気にはせず、、でした。
2022.7に入り〜
食事は相変わらず完食はしません。
下痢や嘔吐はナシでした。
ただ、活動が少なくなり
お腹が張ってる感じがしました。
赤ちゃん体型だから?
お腹いっぱいだから?
わたしは勝手な思い込みをしていました。
ある日から
キャットタワーに乗れなくなりました。
乗れなくなったと言うか
全く興味を示さなくなったのです。
*ずっと隠れているので
抱っこして近くに連れてきた写真です*
2022.7.7
かかりつけ病院へ。
今は何でも色々と調べられる世の中です。
嫌な予感を抱えながら病院へ向かいました。
*動物病院から掲載許諾を得ています*
病院到着時 体温40.2℃
色々な検査をし
病院からは【猫伝染性腹膜炎FIP】疑いと。
もしかしてと思っていた自分なのに
頭が真っ白で先生の言葉も
うまく耳に入ってきません。
かかりつけ病院では
今の状態を楽にしてあげる処置しか出来ない。
その言葉は看取り、、って事?
乃々さんを諦める、、って事?
涙、涙のわたしに先生が
「 国内未承認の薬の存在があります。
当院でも2匹の子が寛解していますが
かなりの高額なんです。」と。
その日は
乃々を入院させ帰宅しました。
お恥ずかしい話し
乃々が無事寛解するまで
収入の少ないわたしに投薬を続けられるのか。
それが1番の悩みでした。
乃々を絶対に諦めたくない!
乃々を助けたい!
そう心は決まっていましたが
お金の心配がどうしても離れません。
FIPは進行の早い病。
先生にも1〜2ヶ月もつかもたないか、、
と余命宣告もされています。
時間がない。
もし、FIPに治療薬はないんです!と、
宣言されたなら
泣く泣く乃々を諦めるしかないでしょう。
でも治療薬の存在を知った以上
乃々のためにもう突っ走るしかない!!
FIP治療実績のある(未承認薬)協力病院の受診を決めました。
2022.7.10協力病院受診
こちらの病院でも色々な検査をしました。
*動物病院から掲載許諾を得ています*
先生のご判断により
*猫伝染性腹膜炎【FIP】ウェットタイプ
99%確定。
*一日も早く投薬開始がいい。との事でした。
*動物病院の掲載許諾を得てます*
乃々がわが家へ来て1ヶ月目の今日
いよいよ投薬開始になりました。
不安はあります。心配もあります。
でも乃々を救うために
頑張っていこう!と決心した日にもなりました。
そして現在に至ります。
▼プロジェクトの内容
乃々の投薬記録
2022.7.10
投薬開始
WT 1.62kg / 150mg投薬
2022.7.10初診の明細書です。
*動物病院の掲載許諾を得てます*
2022.7.17
投薬開始1週間、経過観察受診日の明細書です。
*動物病院の掲載許諾を得てます*
体重増加を考え200mgも追加処方されました。
2022.7.29
投薬29日目
WT 1.82kgに増加のため / 200mgに増量
2022.8.7
投薬開始1ヶ月、経過観察受診日の診療明細書です。
*動物病院の掲載許諾を得てます*
目の充血、両リンパの腫れがみられるため
先生のご判断により更に増量となる。
WT 1.93kg / 300mg投薬
この日
先日の腹水検査結果を頂きました。
分かっていた事なんですが
結果を目の当たりにすると
やはり悲しみが込み上げてきて、、。
どうしてこんな事に?
まだ産まれて4ヶ月なのに。
わが家に来てたったの1ヶ月なのに。
この時のわたしには色々な感情がありました。
今ご報告出来るのは
申し訳ありませんがここまでになります。
受診後、検査結果など
随時、更新させて頂きます。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
84日間の投薬を無事に終え
経過観察期間も無事に終え
寛解させてあげたい!
その一心です。
その思いだけです。
これから楽しい事がいっぱい待ってる!
美味しいゴハンを食べて
おやつもいっぱいいっぱい食べて
お姉ちゃん達と遊んで、、
乃々の猫生をここで終わらせたくない。
ここに足を止めて下さった皆様
本当にありがとうございます。
乃々が無事に投薬、観察期間終了し
何の不安や心配もなく
元気なった姿をぜひ見てください。
そして
頑張っている乃々にお力添えを
どうかよろしくお願い致します。
娘がまだ小さい事もあり
すぐにお礼やご報告が出来ない事も
多々あるかと思います。
大変申し訳ありませんが
その際はお許し下さいませ。
*ペット保険について*
・各種検査費(血液検査、エコー検査など)
上限1万円補填されます。(年間20日まで)
・入院 上限1万円補填されます。(年間20日まで)
・手術 上限10万円補填されます。(年間2回まで)
このような保険加入ですが
残念ながら
投薬中のお薬にペット保険は適用されません。
*もしも、、の時*
最悪の事態、万が一乃々が治療半ばで
亡くなってしまった場合ですが
申し訳ありません。
その際は返金はせず、今までに発生した
治療費に充てさせて頂きたいと思っています。
補填し、余った金額に関しては
亡くなった乃々の葬儀代
次女 萌々の検査や予防接種などに
使わせて頂きたいと思います。
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変化が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
▶︎ 本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
*連絡先*
http://www.instagram.com/mooochan.1012
*最後に足を止めて下さった皆様へ*
わたし達家族は
寛解を信じて、これからも頑張っていきます。
まだ5ヵ月になったばかりの乃々の猫生を
こんな短い期間で終わらせたくありません。
どうか皆様
乃々にご支援のご協力を
お願い出来ないでしょうか?
皆様からのご支援は大切に使わせて頂きます。
どうかよろしくお願い致します。
乃々を助けて下さい。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
READYFOR事務局:ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え
https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
- プロジェクト実行責任者:
- 橋本美栄
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年10月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
資金の使途は 乃々の病 猫伝染性腹膜炎【FIP】治療に 全てあてさせて頂きます。 娘がまだ小さく 更新、ご連絡等遅くなってしまう事もあります。 申し訳ありません。
プロフィール
2022.2.15産まれの ブリティッシュショートヘア(クリーム) 可愛い女の子、乃々です。 2022.7/10よりMUTIAN投薬開始しました。 乃々に 皆さまのお力添えを頂けませんでしょうか? どうかよろしくお願い致します。
リターン
1,000円+システム利用料

乃々のお気持ち♡ No.1
乃々からのお礼としてメールを差し上げます。
- 支援者
- 42人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
3,000円+システム利用料

乃々のお気持ち♡ No.2
乃々からのお礼として
メールと画像1枚送らせて頂きます。
- 支援者
- 50人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

乃々のお気持ち♡ No.3
乃々からのお礼として
メールと画像2枚送らせて頂きます。
- 支援者
- 26人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

乃々のお気持ち♡ No.4
乃々からのお礼として
メールと画像4枚と動画を1つ送らせて頂きます。
- 支援者
- 14人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
20,000円+システム利用料

乃々のお気持ち♡ No.5
乃々からのお礼として
画像5枚と動画2つ送らせて頂きます。
- 支援者
- 10人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
プロフィール
2022.2.15産まれの ブリティッシュショートヘア(クリーム) 可愛い女の子、乃々です。 2022.7/10よりMUTIAN投薬開始しました。 乃々に 皆さまのお力添えを頂けませんでしょうか? どうかよろしくお願い致します。