支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 303人
- 募集終了日
- 2018年1月26日
「僕せか」のモデルになった小学校について。
グラフィス小中学校の現状とこれまでの支援
「僕たちは世界を変えることができない。」のモデルとなった小学校は現在どうなっているか、とのご質問もあり、ご報告させて頂きます。
〈コンポントム州グラフィス小中学校の現状〉
概要
|
小学校 |
中学校 |
生徒数 |
220人 |
280人 |
教員数 |
6人(2人は派遣) |
11人(4人は非常勤) |
教員給料 |
240ドル(年) |
250ドル(年) |
2017年8月頃
現在の課題
・中学校の教室不足
グラフィス小中学校の周辺には他に2つの小学校があり、毎年120人ほど中学校へ入学する。そのため、生徒数の増加により、教室が不足。
来年度から7クラス編成されるのだが、6クラス分の教室しかない。そのため、2018年に学生国際協力団体Michiiiiがクラウドファンディングを行い、教室増築を目標に活動していく予定。
・出稼ぎ
Beng村には、242世帯あるが、一部の家庭で、家族全員で出稼ぎに行く場合、その間、子供は学校に通うことが出来ないという現状がある。出稼ぎに向かう家庭に対し、グラフィス小中学校の教員は、面談を行うなどの対策を行っている。
〈これまでの支援〉
遊具設置 2012年3月
⇒1期が開催したクラブイベントの25万円の収益金をもとに設置。
ため池設置 2013年2月
⇒2期が開催した地雷講演会の9万円の収益金等をもとに設置。
溜池設置により、乾季でもトイレなどの生活用水を確保できる様になりました。
パソコン、カーバッテリー設置 2014年3月設置
⇒3期が開催したクラブイベントの21万円の収益金をもとに設置。
電力供給 2015年9月供給
⇒4期が開催したサッカー観戦イベントの17万円の収益金をもとに供給。
放課後、勉強がついてこれない子供に塾の様な形で、勉強を教えていましたが、電気がなく、時間制限がありました。電力供給を行い、夜でも授業が行える様になりました。
また、職員室の役割を果たす小屋に遠方から来ている先生が寝泊りしていますが、その際に電気がなく夜間は仕事ができない状態でもあったため設置しました。
教室増築 2017年7月
⇒5期が実施したクラウドファンディングの146万円8千円の支援金をもとに増築。
生徒数増加に伴い、校舎不足のため、授業数が減る現状があったため、教室増築を行いました。
グランド建設 2017年2月
⇒6期がこれまでの支援金により建設。
また2011年より継続して、手洗い、ゴミの捨て方、歯磨きの仕方などを教える衛生教育を行っています。
今後も、子供たちが学校で勉強できるように、継続支援を行っていく予定です。
よろしくお願い申し上げます。
2017年12月23日 葉田甲太/学生国際協力団体Michiiii メンバー一同
リターン
1,000円

【想いを形に!一歩を応援!】
◯サンクスメール
感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円

【カンボジア僻地の病院建設を応援!現地からのメッセージつき報告書をお届け!】
◯サンクスメール
感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。
★現地からのメッセージつきの報告書(PDF)
2018年2月に行うサンブール保健センター開院式の様子と合わせて、報告書(PDF)をメールにてお送りいたします。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
1,000円

【想いを形に!一歩を応援!】
◯サンクスメール
感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円

【カンボジア僻地の病院建設を応援!現地からのメッセージつき報告書をお届け!】
◯サンクスメール
感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。
★現地からのメッセージつきの報告書(PDF)
2018年2月に行うサンブール保健センター開院式の様子と合わせて、報告書(PDF)をメールにてお送りいたします。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月

2度の悪性リンパ腫を乗り越えた医学生に血液内科医になるチャンスを!

- 現在
- 14,410,000円
- 支援者
- 2,002人
- 残り
- 23日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい

- 総計
- 175人

真の復興は間近!奇跡の美酒、世界流通に向けてあと一押しのご支援を。

- 現在
- 4,226,000円
- 寄付者
- 185人
- 残り
- 36日

15周年、新たなる挑戦|「生育格差」を乗り越える宿泊施設の運営

- 現在
- 12,865,000円
- 支援者
- 349人
- 残り
- 31日

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を

- 総計
- 15人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!

- 総計
- 55人

ウガンダの貧しい子どもたちのために新校舎を建設したい!

- 現在
- 573,000円
- 支援者
- 100人
- 残り
- 2日