支援総額
524,000円
目標金額 300,000円
- 支援者
- 54人
- 募集終了日
- 2013年7月16日
https://readyfor.jp/projects/nukeme_fablabshibuya_fakko?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2013年07月01日 10:23
同じ柄でもかわる印象

赤色×黒色の毛糸でギンガムチェク柄(グリッチ済)を編み始めました。
いままでの幅はマフラーサイズが最大でしたが、この日は最大サイズ編めるところまでやってみようというわけで、ブランケットを編む目標で編み進めた訳ですが...

途中で糸が切れてしまって、ひとまずこのサイズに。
ほぼ正方形の編み。
何に使えるかな〜?座布団カバー?スヌードにしては大きいよね?
なんてとお話をして数日後。

ニット帽になっていました!
ヌケメさんすごい!
そして、同じ日。
細い糸(白×黒)で、同じ柄を編みました。


こんなにたっぷり編めました。(キャリジを動かすこと約6〜7時間後)
裏のモケモケした感じも格好いい!


着用すること、こんな感じ。男性でもしっかり肩を覆えるサイズです。
アイロンをあてて、ふちの丸みをのばすとともっと大きなサイズの印象になりそう。
同じ柄でも、糸の色や太さで変わるものですね。面白い!
リターン
1,000円+システム利用料
◆ステッカーセット(FabLab渋谷&ヌケメ)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
◆「ファッションは更新できるのか?会議 」特製 ZINE1冊
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
◆ステッカーセット(FabLab渋谷&ヌケメ)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
◆「ファッションは更新できるのか?会議 」特製 ZINE1冊
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
ギソクの図書館
wappo
無花スピリッツ蒸留所
Somin Kim
atomicworks

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
224%
- 現在
- 224,641,900円
- 支援者
- 13,199人
- 残り
- 23日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 28人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
114%
- 現在
- 1,721,000円
- 支援者
- 252人
- 残り
- 12日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
71%
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 45日

あの頃から資金は1/100!それでも心を癒す小さなアジトを守りたい
15%
- 現在
- 151,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 34日

歩けるのがうれしい失明犬の光ドッグバンパー製作費の継続支援をぜひ!
継続寄付
- 総計
- 5人










