
支援総額
目標金額 230,000円
- 支援者
- 71人
- 募集終了日
- 2024年1月16日

運営費・医療費の危機|保護犬・猫たちの生涯を最後まで支え続けたい

#医療・福祉
- 現在
- 4,913,209円
- 支援者
- 242人
- 残り
- 7日

保護猫ちゃん21匹の飼育費にご支援をお願い致します🙇
#動物
- 現在
- 653,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 12日

【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい!

#動物
- 現在
- 12,075,000円
- 支援者
- 1,030人
- 残り
- 7日

100年後もマルミミゾウがいる世界へ。アフリカの森を護りたい!

#観光
- 現在
- 641,000円
- 寄付者
- 36人
- 残り
- 25日

車に轢かれて骨盤骨折した保護猫の治療費・入院費ご支援をお願いします

#動物
- 現在
- 543,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 7日

どうか温かな最期を…。高齢犬猫たちのための終生飼養施設をつくりたい

#動物
- 現在
- 2,280,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 35日

野良猫ちゃん達の助けにお力をお貸しください
#地域文化
- 現在
- 468,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 10日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
この度は本ページをご覧いただき誠にありがとうございます。
静岡県静岡市在住の川﨑と申します。
ご支援を募るのは初めてで、
至らない点もあるかと存じますが、何卒ご協力いただければ幸いです。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
9月29日の朝7時半頃、車で通勤途中前の車が突然車線変更をしたので徐行すると道路の真ん中で横たわる猫ちゃんがいました。
頭が動き鳴く仕草がわかり、急いで車の助手席の足元にのせました。
口パクで鳴くたびに目と口から出血しており痛みからか暴れることもできない様子でした。
早朝の時間でしたが近くの動物病院に電話したところ、診察していただけました。
顔を殴打し顎が砕けているようだったので、入院となりました。
市の動物指導センターへの連絡をしましたが今のところ飼い主さんの情報が無く、
こちらのクラウドファンディングをお見かけし、ご支援をお願いさせていただきました。
皆様のお力を貸していただけないでしょうか。どうかよろしくお願いいたします。
▼プロジェクトの内容
猫ちゃんの事故後の治療費と入院費20万円
サイト使用手数料料と消費税約3万円
治療は保護した直後から既に始まっています。
・顎の骨折処置
・フェラリア・のみ・ダニ・回虫予防
・ウイルス検査
・入院費
歯の状態から、若めの女の子です。
2〜3歳
9/29〜事故当日、入院〜
出血があり動かせない状態
9/30電話にて体調確認
出血が落ちつく。
10/2面会*プロジェクトトップの写真時
診察台に立ち上がれる程に回復。
尿が自力で出せるようになりましたが、顔に腫れがあり、顎が痛むようで食事は自分ではとれておりません。
頭を打ったため片手に麻痺あり。
のみがひどかったので駆除の薬を塗っていただきました。
10/5手術 10/7面会
顎骨骨折ワイヤー整復術
下顎の真ん中と左が骨折真ん中をワイヤーで結ぶ手術をしました。このままよだれがひどくなければ左の骨折部分にプレートを入れなくてもすむとのこと 手の麻痺も注射で落ちつきました。
10/12再手術
顎骨骨折ワイヤー整復術 面会ワイヤーが緩んだので締め直していただきました。
10/15 面会まだ食事は自力では食べれませんが食べたそうに顔を近づけるとの事でした。
10/19面会
柔らかい餌が舐めれるようになりました。
10/26 退院
柔らかい食事なら自力で食べれるようになりました。
先生のことが好きすぎて退院時鳴いてました。お家のゲージでも鳴いています。
鳴きすぎて顎が大丈夫なのか心配になります。
10/27ゲージの中で過ごしました。
おトイレも指定の場所で出来てお利口さんです。
10/28 ご飯やおトイレのお片付け時
ゲージからすぐに脱走、興味深々そうです。
正面から口元を見ると顎なのか歯なのか
少しずれているのがわかります。
10/29 顔と顎周り以外をシャンプー
産まれて初めてのシャンプーかもしれません。嫌そうにしていましたが本人も綺麗になったのがわかるのか、自分でも毛繕いしてました。
ゲージから出たがり、人が好きなのかすりすり、離れると鳴きます。
11/4〜お名前は昔実家で飼っていたすずちゃんからあやかり『ベル』ちゃんと呼んでいます。
お家に慣れてきたようで、窓際や家具の下の隙間、こたつの中がお気に入りです。
【診断書】
顎の手術の診断書です
顎骨の骨折、ウイルス検査は白血病が陰性、猫後天性免疫不全症候群が陽性でした。
本来なら30万以上かかるところ
病院のご好意でご支援いただきました。
※病院から資料の掲載許可はいただいておりますが、病院名は非公表とさせていただきます。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
最後までお読みいただきありがとうございます。
猫ちゃんは発見当初とは見間違うほど元気になりました。
まだ柔らかいご飯のみですが
今後顎のワイヤーの抜糸や、定期検診等完治まで治療は続け、美味しいポリポリが食べれるようになれたらと思います。
野良猫ちゃんのようですがサクラカットされており、地域の方に可愛がってもらっていたのか人懐っこく抱っこもさせてくれます。
飼い主さん又は里親さんが見つからないようでしたら我が家、又は実家で一緒に暮らしたいと思います。
何卒、皆様のご協力を賜りますよう、宜しくお願い致します。
<ご支援にあたっての注意事項>
▶︎ 1.ペット保険について
ペット保険による補償の有無:無
▶︎ 2.万が一の場合の代替の資金使途について
万が一、猫ちゃんが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については、返金はせずこれまでの治療費に当てさせていただきます。
▶︎ 3.問い合わせ先について
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:https://instagram.com/nya_nya0929?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA%3D%3D&utm_source=qr
▶︎ 4.掲載している資料について
「レントゲン写真」「診断書」
ページ上に掲載している資料は全て動物病院から掲載の許諾を得ております。
▶︎ 5.治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
▶︎ 6.READYFOR事務局からのご連絡
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え
https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
- プロジェクト実行責任者:
- 川﨑沙也香
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年4月10日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
交通事故にあった野良猫ちゃんの事故後 9/29入院〜10/26退院までの治療費と入院費 20万円とサイト使用手数料料と消費税約3万円に使用いたします。 すでに今回の手術と入院自体は完了しており 支援金は自己資金で支払った費用に使用させていただきます。 募集期間2023年11月〜2024年2月29日 プロジェクト実施完了予定日2024年4月10日
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
はじめまして 小学生の頃に柴犬を飼っておりました。 母親と逸れてしまった野良の子猫ちゃんを拾い飼い始め、猫も好きになりました。 実家では3匹飼っており、結婚するまではずっと猫ちゃんがいる暮らしをしておりました。 今は夫と2人で暮らしております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
780円+システム利用料

ご支援1,000円(システム料220円含)プラン
猫ちゃんの写真を添えて感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
1,780円+システム利用料

ご支援2,000円(システム手数料220円含)プラン
猫ちゃんの写真を添えて感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
780円+システム利用料

ご支援1,000円(システム料220円含)プラン
猫ちゃんの写真を添えて感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
1,780円+システム利用料

ご支援2,000円(システム手数料220円含)プラン
猫ちゃんの写真を添えて感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
プロフィール
はじめまして 小学生の頃に柴犬を飼っておりました。 母親と逸れてしまった野良の子猫ちゃんを拾い飼い始め、猫も好きになりました。 実家では3匹飼っており、結婚するまではずっと猫ちゃんがいる暮らしをしておりました。 今は夫と2人で暮らしております。