震災の学びを5000年先に伝承する語り部育成のために!「大船渡津波伝承館」
震災の学びを5000年先に伝承する語り部育成のために!「大船渡津波伝承館」

支援総額

1,591,000

目標金額 1,300,000円

支援者
117人
募集終了日
2013年7月16日

    https://readyfor.jp/projects/oft-tsunami-museum?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2013年06月24日 01:46

速報!大船渡市の今を知る展

相模女子大学被災地支援学生ボランティア委員会主催の「岩手県大船渡市の今を知る展示会」が終了いたしました。三日間で合計544名の方にご来場いただきました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

 

最終日には、津波伝承館ブースにて大船渡出身の横道さん、土井尻さんと一般参加者による座談会が11時からと14時からの2回開催されました。「津波の記憶を語り継ぐこと」をテーマに、震災当時何処にいたのかをまず共有し、現地の様子と人々の変化や、風化について約2時間語り合いました。

写真奥が横道さん、中央が土井尻さん。お二人とも大船渡のご出身です。

 

月日が経つにつれてどうしても記憶が薄れてしまうけれど、大船渡の様子を随時発信し、風化を少しでもくい止め、震災の学びを防災につなげられるよう、これからも大船渡を応援し続けたいです。

 

被災地支援学生ボランティア委員会 山根可奈

リターン

3,000+システム利用料


alt

◆大船渡津波伝承館の特別優待券(同行者を含む4名まで無料)2枚

申込数
67
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

上記1点に加えて
◆「丸の内行幸マルシェ×青空市場に津波伝承館が来た」PJでの映像を見る特別優待席2枚
◆丸の内行幸マルシェへの津波伝承館出店時に陳列されたお好きなもの3点セットプレゼント券
◆丸の内行幸マルシェへの津波伝承館出店場所(背景:大漁旗)で大船渡市関連のハッピを着ての記念撮影

※HPで運営協力者として名前を掲載予定、FBもしくはHPで記念撮影した写真の掲載予定(本人同意の上)
※プレゼント券を持って現地まで来られない方へはスタッフがお選びした3点をお送りします。

申込数
49
在庫数
制限なし

3,000+システム利用料


alt

◆大船渡津波伝承館の特別優待券(同行者を含む4名まで無料)2枚

申込数
67
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

上記1点に加えて
◆「丸の内行幸マルシェ×青空市場に津波伝承館が来た」PJでの映像を見る特別優待席2枚
◆丸の内行幸マルシェへの津波伝承館出店時に陳列されたお好きなもの3点セットプレゼント券
◆丸の内行幸マルシェへの津波伝承館出店場所(背景:大漁旗)で大船渡市関連のハッピを着ての記念撮影

※HPで運営協力者として名前を掲載予定、FBもしくはHPで記念撮影した写真の掲載予定(本人同意の上)
※プレゼント券を持って現地まで来られない方へはスタッフがお選びした3点をお送りします。

申込数
49
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る