プロジェクト終了報告!
●皆様へ
昨晩23時でクラウドファンディングは終了となりました。
100名を超える方々からのご支援と、色々な形でご支援、
m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m
無事に目標金額は達成できました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
支援金といたしましてはクラファンのページ上での表示金額は89 3,000円となっておりますが、 振り込み予約されている方の分が5,000円ありますので、 総額は以下の通りとなります。
■898,000円
1,000円のご支援から、 お一人で10万円近い金額をご支援いただいた方もいらっしゃいま した。
色々な形で捻出いただいたご支援と思いますので、有効に活用し、 明細はすべてWeb上に公開してまいります。
1,000円のご支援から、
色々な形で捻出いただいたご支援と思いますので、有効に活用し、
そして、 このプロジェクトは他の自治体や市民グループの参考になればと思 いますので、順次、進捗もレポートさせていただきます。
■チラシは全部で3回配布予定です。
1回目は今月中に配布予定で、 すでにチラシのデザインと中身はほぼ完成しています。
2回目、3回目それぞれ、チラシの中身を変更し、 アピールポイントも変更します。
チラシの内容、デザインについては複数の方にご意見を伺い、 そのご意見も反映させておりますので、 私の独断で進めてはおりませんのでご安心ください。
1回目は今月中に配布予定で、
2回目、3回目それぞれ、チラシの中身を変更し、
チラシの内容、デザインについては複数の方にご意見を伺い、
メインは新聞折り込みでの配布を実施致します。
ただ、新聞を取らないご家庭も増えていますので、
★ご協力いただける方は個別にご連絡ください。以前、
============================== ============================== =====
■そして、メインは★1万名様分★ の条例制定要望の署名集めです!!!
============================== ============================== =====
最初のチラシ配布と同時に署名をスタートいたします!
チラシの裏面が署名できるスペースになっています。
署名したら、写メして、 事務局のメルアドに送付したいただくだけです。
また、Web上からも署名を受け付け致します。
■そして、メインは★1万名様分★
==============================
最初のチラシ配布と同時に署名をスタートいたします!
チラシの裏面が署名できるスペースになっています。
署名したら、写メして、
また、Web上からも署名を受け付け致します。
■クラウドファンディング手数料
クラウドファンディングの会社(READY FOR社)にお支払いする手数料です。
総額の12%です。
■返礼品
お礼としてプレゼントさせていただく品々について。
返礼品を予めご辞退いただいた方もいらっしゃいました。
大変助かります。ありがとうございます。
返礼品の発送は順次準備をしてまいりますので今少しお待ち願いま
6月中にはすべてお渡しを完了したいと考えております。
お野菜のセットについては、季節物なのと、
宅急便代が、いま結構高くなっておりますので、
全体の約15%前後の範囲で予算としています。
■野鳥をメインとした希少種動物の調査
予定よりも多く集まった分の金額については、
調査後は報告書を作成し、
私は無知だったのですが、 希少種の野鳥生息が自然保護の大きな目安になっているようでして 、しかし、 小川町での公式な調査はたぶん一度も実施されていないと思います 。オーガニックタウンと呼ばれるようになり、 ある程度定着してきた感があると思いますが、 今後はそれを守っていくために、 オーガニックタウンたる証跡として、 今後は定期的にこの希少種の野鳥調査を実施していくべきと個人的 には感じている次第です。
この調査費用に残りの分を充てる予定です。調査は、
まずは、一番可能性が高い特定の地域をメインで調査し、その後、
まずは、お礼と今後の予定についてのお知らせとなります。




















