
男木島図書館大改修の様子です
こんばんは。とても嬉しいことにここまでで130名の方がご支援くださって、138万。達成率が92%となりました。
多くの方が、島に図書館を創るというプロジェクトに共感してくださって、応援してくださっていること、本当に感謝しています。
さて、先週末は大掛かりな改修に手をつけ始めました。先日こちらにアップした図書館完成予定図ですが、できるだけセルフリノベーションで行う予定です。
それは、予算がないということも勿論あるのですが、ここで得ることができる知識というのを今後の男木島の空家問題の解決の糸口にできないかとも考えているからです。
しかし…なかなか大変ではあります。
土曜日、まずはホームセンターへ資材の買い出しに。本を入れる場所ということで基礎をしっかりしなければいけないと、セメントや砂利を買い込みます。これがまず運ぶのが大変…島はホームセンターの配達がお願いできないので、力も必要だし輸送費もかかります。
島の若者に声をかけて、手伝って頂きました。総量約2トン!
(手伝ってくださった皆さま。ありがとうございました!)
買い出しの次の日には、女性はお掃除を、男性は改修を進めていきます。
公式サイトにお掃除のレポートと改修のレポートがございますので、よろしければご覧になってください。
週末大改修!お掃除部隊編
埃をかぶっていた場所が綺麗になり、基礎を作り始め。まだまだこれからではありますが、ここにできる場所をとても楽しみに思っています。
皆さま引き続き応援頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
1)手書きのサンクスレター
8)男木島図書館公式ホームページに、支援者様のお名前を掲載
- 支援者
- 80人
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

1)手書きのサンクスレター
2)男木島図書館オリジナルグッズ
*男木島図書館オリジナルグッズのブックカバーかしおりから、1点をお選びください。
3)男木島特産物
*男木島の特産品「風に流されてえび」(干し海老)か「男木島の塩若芽」(塩ワカメ)から、1点をお選びください。
8)男木島図書館公式ホームページに、支援者様のお名前を掲載
- 支援者
- 105人
- 在庫数
- 制限なし
30,000円

1)手書きのサンクスレター
2)男木島図書館オリジナルグッズ
*男木島図書館オリジナルグッズのブックカバーかしおりから、1点をお選びください。
3)男木島特産物
*男木島の特産品「風に流されてえび」(干し海老)か「男木島の塩若芽」(塩ワカメ)から、1点をお選びください。
4)蔵書する本(1冊)を選べる権利
*蔵書する本を1冊お選びください。本には寄贈者のお名前を入れさせて頂きます。
8)男木島図書館公式ホームページに、支援者様のお名前を掲載
- 支援者
- 18人
- 在庫数
- 制限なし
50,000円

1)手書きのサンクスレター
2)男木島図書館オリジナルグッズ
*男木島図書館オリジナルグッズのブックカバーかしおりから、1点をお選びください。
3)男木島特産物
*男木島の特産品「風に流されてえび」(干し海老)か「男木島の塩若芽」(塩ワカメ)から、1点をお選びください。
5)一日館長権
*男木島図書館の一日館長ができます。もちろん、図書係がつきますので安心して館長をなさってください。
*日程については個別でご相談の上、調整いたします。
8)男木島図書館公式ホームページに、支援者様のお名前を掲載
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
100,000円

30,000円の引換券に加え、
6)夜の図書館開放権
夜の男木島図書館を開放できる権利です。ゆっくり本を読むも良し。お酒と本の夜を楽しむも良し。非日常をお楽しみください。(※日程については個別でご相談の上、調整いたします。)
8)男木島図書館公式ホームページに、支援者様のお名前を掲載
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
100,000円

30,000円の引換券に加え、
7)名前入り本棚(1区画)の設置権。
男木島図書館の本棚の一区画に名前を入れさせて頂きます。単行本20冊程度、もしくは文庫本30冊程度の区画となる予定です。
8)男木島図書館公式ホームページに、支援者様のお名前を掲載
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし