
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 47人
- 募集終了日
- 2017年1月10日
2017年1月はじめの益城町の様子
最近の益城町の写真を頂く事ができましたので、御紹介いたします。

[益城町の様子1]倒壊家屋の解体も、瓦礫の撤去もすすみつつある様です。

[益城町の様子2]1と同じ場所。

[益城町の様子3]空き地が目立つようになってきたそうです。
[益城町の様子4]とはいえ、被災の爪痕はまだまだ残っています。

[益城町の様子5]震災支援は、完了まで10年かかるらしいとのですが、10年で済むのだろうか?とも思ってしまいます。
[益城町の様子6]夕暮れのせいか、なんだか寂しい感じがします。

[益城町の様子7]たまたまご縁ができ、認定特定非営利活動法人AMDA(amda.or.jp)さんの活動に参加させていただいた際に、避難所であり活動拠点となっていた、益城町立広安小学校。
体育館の床は全て剥がされ、張替え工事が進んでおり、卒業式には間に合うだろうとのことでした。
この活動法人の方のご出身が益城町でした。ご実家も被災しており、ご両親も避難されていました。とても気丈な方で、そして素敵な女性の方でした。
ご自宅は更地になっていたそうです。
私は2日間しか、こちらで活動できなかったのですが、避難者の生活を最優先にした、徹底した、そして理想的な統合医療を、ここでは垣間見ることが出来ました。
震災等が起こると、様々な募金活動が立ち上がります。
そんな時、どこに募金をして良いか迷われると思います。
こちらの団体は、間違いなく、贈ったお金が被災された方々のために使われていると思います。
私はおすすめします。
リターン
3,000円

お礼の動画
★ご支援いただいた皆様お一人お一人へ、バスガイド姿でお礼の動画撮影をし、メールでお届けします。
※写真は、日本初のバスガール達と「観光の神様」油屋熊八翁。後ろは熊八翁が観光バスツアーのために輸入したバス。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円

九州を応援【3,000円】
★サンクスレター
何卒ご支援のほど宜しくお願いいたします。
※写真は、認定特定非営利法人AMDAの活動に参加させていただき、益城町立広安小の体育館倉庫内に開設された治療所で鍼治療を行った際のもの。
※より多くの御支援金をプロジェクトに使わせていただくことができます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円

お礼の動画
★ご支援いただいた皆様お一人お一人へ、バスガイド姿でお礼の動画撮影をし、メールでお届けします。
※写真は、日本初のバスガール達と「観光の神様」油屋熊八翁。後ろは熊八翁が観光バスツアーのために輸入したバス。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円

九州を応援【3,000円】
★サンクスレター
何卒ご支援のほど宜しくお願いいたします。
※写真は、認定特定非営利法人AMDAの活動に参加させていただき、益城町立広安小の体育館倉庫内に開設された治療所で鍼治療を行った際のもの。
※より多くの御支援金をプロジェクトに使わせていただくことができます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,949,000円
- 支援者
- 6,389人
- 残り
- 32日

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 14日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

ラヴィ保護猫シェルターのご支援を ~マンスリーサポーター募集~
- 総計
- 1人

チカラをひとつに。₋ Jリーグ TEAM AS ONE募金 ₋
- 総計
- 2人
世界で読まれている「慰安婦」漫画『草』を翻訳刊行したい!
- 支援総額
- 3,180,000円
- 支援者
- 288人
- 終了日
- 10/30

「日本とキルギス友好チャリティーコンサート」を開催したい!
- 支援総額
- 1,276,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 8/5

「子どもたちの心に残る絵本」を作りたい
- 支援総額
- 78,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 11/5
【大学生の初挑戦】コロナ禍の今、夢を届けられる個展を開催したい!
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 11/6

沖縄文化を未来へつなぐ、ワールド三線フェスティバル開催へご支援を
- 支援総額
- 7,275,000円
- 支援者
- 331人
- 終了日
- 9/30

サンフレッチェ広島レジェンドマッチ〜紫の風を起こそうプロジェクト〜
- 支援総額
- 15,257,400円
- 支援者
- 833人
- 終了日
- 12/25

【写真集×絵本】大切なあなたに贈る幸せのプレゼントを届けたい
- 支援総額
- 462,100円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 11/30









