
支援総額
目標金額 720,000円
- 支援者
- 67人
- 募集終了日
- 2016年3月15日
教材作成の様子
明日はショッピングモールで開催されるイベントの中で
ウチナーンチュ大会のブース出展をします。
そのブースの中で、移民学習のワークショップをしてほしいと依頼があり、
今日はその準備をしています!
対象は親子ということで、
子どもたちが楽しく、『世界について』、『移民について』、『世界のウチナーンチュ』について学べるように準備中です。
☆移民クイズ
移民って何?誰がどこにいったの?何のために?
がクイズ方式で楽しく学べます。

☆五感で感じる世界
ONCで大人気教材の一つ、民族衣装と世界の楽器たち。
触って、見て、聞いて…民族衣装と楽器から世界をイメージし、感じます。

☆移民かるた
5年前の前回大会の時に合わせて作成した『移民かるた』。
初期移民から日系社会までの様子がかるたになっています。
楽しみながら移民学習ができる!ということで、子どもたちにも大人気。
明日も持っていきますよ~。

☆海外ウチナーンチュへメッセージ
私が南米に行ったときに、現地に住むウチナーンチュに沖縄の子どもたちの声を届けたい!と思い、メッセージがかけるものを作成しました。
真中にあるブタちゃんたちは、私たちONCの移民学習ロゴマークです。
沖縄戦で何もない沖縄にハワイの県系人が550頭の豚を送ってくれたことから、そのことを忘れないために、ロゴマークにしています。
支えてくれた県系人への感謝と世界のウチナーンチュが繋がっていることを表しています。
そのロゴマークとともに、子どもたちの声を南米にも届けたい!


リターン
3,000円

スタッフからのサンクスレター
①感謝の気持ちを記したサンクスレター
②活動報告レター
(海外からの支援者には活動報告mail)
③当センターホームページにて支援者さまのお名前を記載させていただきます。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円

過去教材をプレゼント
①感謝の気持ちを記したサンクスレター
②活動報告レター
(海外からの支援者には活動報告mail)
③当センターホームページにて支援者さまのお名前を記載させていただきます。
④過去の移民教材をお届けします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
3,000円

スタッフからのサンクスレター
①感謝の気持ちを記したサンクスレター
②活動報告レター
(海外からの支援者には活動報告mail)
③当センターホームページにて支援者さまのお名前を記載させていただきます。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円

過去教材をプレゼント
①感謝の気持ちを記したサンクスレター
②活動報告レター
(海外からの支援者には活動報告mail)
③当センターホームページにて支援者さまのお名前を記載させていただきます。
④過去の移民教材をお届けします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 224,111,600円
- 支援者
- 13,147人
- 残り
- 26日

沖縄の小さな保護牧場 ホースガーデンちゅらん マンスリーサポート
- 総計
- 17人

ヤンバルクイナの郷基金〜世界自然遺産 やんばる〜
- 総計
- 3人

思い出で人と人をつなぎ、本に触れられる場所を増やしたい!
- 総計
- 22人

平和な社会をつないでいくために、日本全国で平和劇を上演したい
- 総計
- 5人

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人

発達凸凹当事者が特性や技能を活かし自信を持って活躍する未来を作る
- 総計
- 0人












