
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 153人
- 募集終了日
- 2020年3月19日
#エッセイ18 『職場体験学習での再会』
保育士の先生からほっこりする素敵なエッセイが届きました。職場体験の場所に選ばれてお互いに心配し合っていたなんて、まさに教師冥利ですね!
幼稚園、認定こども園の先生からの応募も楽しみにしています。
【エッセイの応募はこちらから↓】
https://osaka-kyoiku.ac.jp/university/somu/okucf/20200121.html
職場体験学習での再会
保育士
鏡に映ったアラフォーの老け顔を見て、「イケメン先生」と呼ばれて人気者だったあの頃が懐かしいなぁと時々思います。保育士として勤務し始めたのは今から10数年前。人気があれば実力も伴うという都合の良い話がある訳もなく、当時は当時で目の前の子ども達や保育士の業務の多さに必死の毎日でした。
入職1年目に初めて担当したのは3歳児のクラス。そのクラスの子のほとんどは2歳児クラスからの進級児達で、比較的園生活のリズムが身についている子が多かったように思います。ただ1人だけ、4月に入園したばかりの男の子は別でした。着替え、トイレ、給食と何かにつけてお友だちより時間がかかってしまうその子に、同じく4月に入職したばかりの自分と重なったのかつい気にしてしまいがちだったことを覚えています。
持ち上がりで3年間担任を務め、自分の名前すら言えないくらい恥ずかしがり屋だった彼も無事に卒園を迎えました。最初に送り出した子ども達のことはやはりいつまでたっても忘れられないものですね。今でも時々当時の毎日を思い出してしまいます。
さて、それから数年後のある日、小学校の職場体験学習でその男の子が園に来てくれました。それまでにも職場体験学習で卒園児が来てくれることはありましたが、まさか彼が来るとは思ってもおらずびっくり!?相変わらず恥ずかしがり屋さんの彼は、自己紹介の声もとても小さな声。あの頃と全然変わってないなぁとニヤニヤしながら見守っていました。それにしても高学年の男の子が職場体験学習で保育園を希望するのは勇気がいったはず。恥ずかしがり屋の彼がよく立候補できたなと勝手に感心までしていました。体験学習の最終日に「なんで保育園を選んだん?」と尋ねると、「保育園の時がめっちゃ楽しかったからと、先生がどんな先生になったか見たかってん。」とまさかの答え。その後の「先生、声大きくなったな。」の一言には思わず笑ってしまいました。どうやら彼も彼なりに1年目の私のことを気にかけてくれていたようです。
そんな当時は声が小さかったらしい私ですが、今では小さな保育園の園長先生になりました。大学生の年齢になった彼に今の私はどう見えるのでしょうか?当時よりも成長して見えていると良いなぁと切に願います。

ギフト
5,000円
<5,000円応援コース>
■感謝のお手紙
■寄附金受領証明書
■オリジナルクリアファイル
■特設サイトに寄附者のお名前掲載
※寄附時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円
<1万円応援コース>
■感謝のお手紙
■寄附金受領証明書
■オリジナルクリアファイル
■オリジナルノート
■特設サイトに寄附者のお名前掲載
※寄附時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
5,000円
<5,000円応援コース>
■感謝のお手紙
■寄附金受領証明書
■オリジナルクリアファイル
■特設サイトに寄附者のお名前掲載
※寄附時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円
<1万円応援コース>
■感謝のお手紙
■寄附金受領証明書
■オリジナルクリアファイル
■オリジナルノート
■特設サイトに寄附者のお名前掲載
※寄附時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,305,000円
- 支援者
- 12,338人
- 残り
- 29日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,842,000円
- 寄付者
- 333人
- 残り
- 18日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日














