
支援総額
1,247,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 73人
- 募集終了日
- 2018年9月28日
https://readyfor.jp/projects/olive-no-ie?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年08月06日 09:42
被災地岡山の現状!と心の二次災害!

皆さん、私の小さな活動に共感してくださって大きな支援を本当にありがとうございます
m(_ _)m
このプロジェクトを通してまた新たな出会いが生まれています。
(ご本人から許可を得て書いています)
私が住む岡山県では先日の大雨の被害で多くの方が亡くなり、そして多くの方が今も体育館や親戚を頼り肩身の狭い生活と未来の見えない不安な気持ちでこの酷暑のなか、一生懸命に生きていらっしゃいます。
その中には家を失った母子家庭の方もいらっしゃいます。
頼れる親戚のところに身を寄せていらっしゃいますが、毎日濁流の夢に悩まされ、まだ幼い子供が流されるのではないかという妄想トラウマが消えず、怖くて眠れないと相談がありました。
一人で子供を育てていくという不安と被災した悲しみと未来への不安で毎日😢泣いていると。
彼女は2年前に離婚していて、原因は夫がパチンコ依存症で家計にお金をいれず、毎日怒鳴る、イライラするとタバコを彼女に押し付けるというDVでした。
たまりかねて離婚を切り出すと手のひらを翻したように謝ってきて泣いてすがってくる!
この繰り返しを4年....そして裁判で離婚してやっと落ちついた時に災害にみまわれました。
彼女が最も恐れているのは、
自分が死ねば子供がどうなるの?という恐怖です。
元夫のところには行かせられない!
親兄弟も問題を抱えていて頼れないので親戚を頼っているが落ちついたら出て行ってと言われている。
災害は去ってもDVのトラウマと子供の未来の不安で眠れない日々が続いていました。
少しでも心に寄り添い私の出来ることを続けてまいります。
この記事を読んでくれている方の中にも辛い過去を背負っている方がいるかもしれない。
私はその方に対して心を痛めるかわりに行動を起こします!
リターン
3,000円

お礼のメッセージをお送りします!
◎お礼のメッセージ
◎活動報告書
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
10,000円

【心豊かにする気づきを!】心理カウンセラー・山本康世のエッセイ集
◎お礼のメッセ―ジ
◎活動報告書
◎心理カウンセラー・山本康世のエッセイ集
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
3,000円

お礼のメッセージをお送りします!
◎お礼のメッセージ
◎活動報告書
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
10,000円

【心豊かにする気づきを!】心理カウンセラー・山本康世のエッセイ集
◎お礼のメッセ―ジ
◎活動報告書
◎心理カウンセラー・山本康世のエッセイ集
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
山本 礼知(認定NPO法人オリーブの家/理事長)
一般社団法人全国フードバンク推進協議会
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
NPO法人くすのき 代表 那須美香
石丸雅代(たんぽぽの里)
にゃんこのしっぽ(栗原 真弓)
保護ねこcafe Familia(内海)

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
継続寄付
- 総計
- 54人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 62人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
継続寄付
- 総計
- 462人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
継続寄付
- 総計
- 80人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
継続寄付
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
継続寄付
- 総計
- 124人

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
112%
- 現在
- 564,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 7日
最近見たプロジェクト
池田直哉
虹の街Harmony
医療法人社団 成和会 理事長 金 光宇
辻 智子
GAGNON

熊本地震の被災地を美味しい炊き出し・移動販売で元気にしたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/31
成立

吹奏楽部員を増やしたい!そして高島市を更に音楽で盛り上げたい!!
113%
- 支援総額
- 170,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 10/15
成立

患者は家族|寄り添い続ける為、遠隔診療と換気システム導入へ
298%
- 支援総額
- 5,965,000円
- 支援者
- 234人
- 終了日
- 12/11
成立
老朽化ある24時間年中無休民間託児所を子ども達のために直したい
104%
- 支援総額
- 1,045,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 8/1
成立

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
185%
- 支援総額
- 5,558,893円
- 支援者
- 236人
- 終了日
- 1/31











