介助犬育成支援プロジェクト!思いやりある交通社会への道をみなさまと
介助犬育成支援プロジェクト!思いやりある交通社会への道をみなさまと

支援総額

10,230,000

目標金額 10,000,000円

支援者
707人
募集終了日
2021年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/omoiyalty?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年03月17日 09:43

皆さまのお力をお貸しください。

 

私たち日本介助犬協会は、1995年に任意団体として発足し、その後、社会福祉法人を設立、「人にも動物にもやさしく楽しい社会をめざして」をモットーに、これまでに延べ55頭の介助犬ペアを輩出してきました。

 

介助犬と生活をはじめたユーザーさんからは、『口癖だった「すみません」が「ありがとう」にかわった。』『介助犬と一緒なら人の手をかりずに外出できる。目的のない外出は障がい者になってはじめて。』など、嬉しいご報告を沢山いただきます。

 

その度に、私たちにとっては普通にできることが、障がいによって「当たり前」でなくなる状況があり、それを少しでも解消してくれるのが介助犬という存在なのだと感じています。

 

 

健康な場合、障がいというものを無縁なものと感じてしまいがちですが、誰でも歳をとります。歩きがゆっくりになり、杖が必要になり、車いすが必要になります。


今回のプロジェクトは『介助犬ユーザーの視点、身体に障がいのある方の視点を知っていただくことで、すべての方にとって快適な交通社会を目指していきたい』という想いがあります。

 

同時に、介助犬という存在を通して、介助犬がパートナーに寄り添うように、自然とあらゆる立場の人々の気持ちに寄り添うことができる社会になることを目指せたらとも思っています。

 

犬と一緒に散歩すると、なぜか出会う人に「こんにちは。」と自然と挨拶をされる方は多いのではないでしょうか。犬という存在は不思議と人をやさしい気持ちにしてくれる力があるようにも感じます。

 

JAFと日本介助犬協会の共通の「思いやり」のあふれる社会の実現に向けて、今回のプロジェクトにご支援・ご協力をどうぞよろしくお願い致します。

 

 

社会福祉法人日本介助犬協会

リターン

5,000


5千円支援コース

5千円支援コース

●感謝のメール
●活動報告
●スペシャルサンクスカード&バーチャル背景

申込数
378
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

10,000


1万円支援コース

1万円支援コース

●感謝のメール
●活動報告
●スペシャルサンクスカード&バーチャル背景

申込数
227
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

5,000


5千円支援コース

5千円支援コース

●感謝のメール
●活動報告
●スペシャルサンクスカード&バーチャル背景

申込数
378
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

10,000


1万円支援コース

1万円支援コース

●感謝のメール
●活動報告
●スペシャルサンクスカード&バーチャル背景

申込数
227
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る