
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 246人
- 募集終了日
- 2022年6月13日
ネロちゃんMRI検査無事に終わりました!
金曜日、ネロちゃんMRIの撮影に行ってきました。
前回は診察受付時間の2時間前に出発してギリギリだったので2時間半前に出発しましたが、また途中で渋滞があり今回もギリギリの到着でハラハラしました。
ハラハラした割に前の方の診察が伸びていて意外にも結構待ちましたが(笑)
まず、循環器で専門の先生に心臓の状態をかなり詳細に検査していただきました。
そしてそのまま預かっていただき、午後からMRI撮影をしていただきました。
終了予定時間を過ぎても終わらず、時間がかかっているなぁと思っていると、担当の先生が私のもとに来てくださり、「椎間板脊椎炎」の可能性が高いとお話ししてくださいました。
椎間板脊椎炎について
↓ 待っている間に検索してお勉強させていただきました。
犬と猫の椎間板脊椎炎の原因・症状・治療について | 愛犬・愛猫が整形外科・神経外科の病気と診断されたら (ortho-animal.com)
急いでノートに「ついかんばんせきつい炎」と書いたのですが、それを見て先生がわざわざその下に漢字で書いてくださいました(笑)とてもやさしい先生です(笑)
そしてそれに伴い追加で必要な検査があるとのことでそれもお願いしました。
無事に撮影が終わり、先生が丁寧に説明してくださいました。
胸骨と馬尾の2か所で骨がくっついてしまっていて、ネロちゃんのような症状はどちらからでも出るようでどちらが原因かということでしたが、今回は胸骨の部分が原因でその部分の椎間板が無くなり骨が融合していてその部分に何らかの原因でばい菌感染が起きて炎症が起きている、そしてその炎症が脊髄にまで及んでいるとのことでした。
治療としては、ばい菌感染なので抗生剤の投与になります。
それによりこれ以上炎症を抑えることはできるのですが、脊髄の部分は一度感染してダメージを受けてしまうと元に戻らないので機能的に戻るかどうかは難しいかもとのことでした。
ネロちゃんの脊髄はかなりダメージを受けているようで、しかも感染してからかなり時間が経っているようでその間にどんどん炎症が広がっていったようです…
追加の検査では脳脊髄液を採取して、脳にまでばい菌が行っていないかを調べていただきました。
↑ 脳脊髄液を採取していただいた痕
↓引きで見ると腰の部分にハゲが…
採取した液の中には炎症性の細胞は出てなかったようですが、さらに詳しく調べるため培養検査に出していただきました。
腫瘍じゃなく炎症、破壊的な炎症、よくない炎症、
FIVが背景にあることもあり、免疫が落ちたときにばい菌感染して全身回ってしまう可能性もあるとのこと。
骨が著しく破壊されてしまったため脱臼してしまう子もいるようですが安易に手術をするとばい菌を広げてしまう可能性があるのでまずは抗生剤で炎症を抑えるところからスタートということになります。
この結果をもってかかりつけ医で治療を開始することになるのですが、先生は「自分は結構心配性なのでどうなったかわからないと気になるので2日に一回は電話で状況を知らせてください」と言われました(笑)
神経系のことや骨のこと、普段耳にしない言葉ばかりで???となることも多々ありましたが本当に分かりやすく説明してくださり安心できました。
本当にいい先生で2時間掛かっても行ってよかったと思いました。
これで費用がもっとお安ければ言うことないのですが…
今回のネロちゃんの状態は
要約すると、背骨と脊髄が何らかの原因でばい菌感染し炎症が起きていて、今後の治療でこれ以上ひどくなることはないけれど、脊髄の炎症がひどいので今の状態が治り元のような生活が出来るかは難しいかもということでした。
帰りにかかりつけ医の先生のところに行き、今後の治療のことについてと排便排尿のことについてお話しました。
さっそく抗生剤を2種類飲んでいくことになりました。
そして排泄困難になっているウンチとおしっこ…
ウンチはそんなに心配することはないけど、おしっこは膀胱がパンパンなので毎日絞ってやらないと駄目だと言われました。
この日は先生が圧迫排尿してくださり、久しぶりにたくさん出てネロちゃんもすっきりしたようです。
帰りの車の中では、よほどお腹がすいたのか、私がおにぎりを食べているとむくっと起きてキャリーから身を乗り出してきました。
本当に長い一日でした。
家を出て、無事に戻ってくるまで13時間…
長距離を運転したこともあり、さすがにこの日はとっても疲れました。
帰ってからまだみんにゃのお世話が待っていると思うと気が遠くなりそうでした。
私は途中で喉が渇いたりお腹がすいたら飲み食いできましたが、ネロちゃんは朝から絶食絶水だったのでとても辛かったと思います。
でも本当によく頑張ってくれました。
とても強い子です。
こんなにも頑張ったのだからこれからの治療で少しでも良くなり自分の脚でまた歩けるようになり、排泄もできるようになってくれることをただただ祈ります。
ネロちゃんのこと、心配してくださっているみなさま ありがとうございます。
無事に麻酔から覚めて安心しましたが、今度は私が気絶しそうです失笑
今回の検査費用 ↓
ネロちゃんの検査費用が当初の予定よりかなり掛かってしまいました。
肥大型心筋症を持っていて麻酔の危険性がかなり高かったので、循環器の専門の先生による診察と検査、そして「椎間板脊椎炎」と診断されたことによる脳脊髄液の採取と検査などが追加されたので仕方ないのですが…
そしてさらに、こちらには長くなったので書けませんでしたが、ネロちゃん本日より入院しています。(この分は改めて投稿します)
ネロちゃん必死で病気と闘っています。
とても痛いはずだし、おしっことウンチも出ずにすごく苦しいはずなのに必死に生きようとしているネロちゃんに温かいお気持ちをお寄せいただけないでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。
すでにご支援くださいましたみなさま、本当にありがとうございます。
リターン
3,000円+システム利用料

リターン御不要な方向け:お気軽応援 1口 3千円ごとコース
支援の口数をお支払いの時に選択下さい (3千円 X ●口で、3千, 6千, 9千円 etc と支援可能)
感謝のメールをお送りします。
*リターンに費用かからない分、手数料を除いた全額をプロジェクトの費用に充てさせて頂きます。
- 申込数
- 152
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
10,000円+システム利用料

リターン御不要な方向け: 全力応援 1口 1万円ごとコース
支援の口数をお支払いの時に選択下さい (1万円 X ●口で、1万, 2万, 3万円etcと支援可能)
感謝のメールをお送りします。
*リターンに費用かからない分、手数料を除いた全額をプロジェクトの費用に充てさせて頂きます。
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
3,000円+システム利用料

リターン御不要な方向け:お気軽応援 1口 3千円ごとコース
支援の口数をお支払いの時に選択下さい (3千円 X ●口で、3千, 6千, 9千円 etc と支援可能)
感謝のメールをお送りします。
*リターンに費用かからない分、手数料を除いた全額をプロジェクトの費用に充てさせて頂きます。
- 申込数
- 152
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
10,000円+システム利用料

リターン御不要な方向け: 全力応援 1口 1万円ごとコース
支援の口数をお支払いの時に選択下さい (1万円 X ●口で、1万, 2万, 3万円etcと支援可能)
感謝のメールをお送りします。
*リターンに費用かからない分、手数料を除いた全額をプロジェクトの費用に充てさせて頂きます。
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
- 総計
- 47人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,769,000円
- 支援者
- 258人
- 残り
- 2日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,890,000円
- 支援者
- 142人
- 残り
- 9日

1匹でも多くの猫を救い新しい飼い主に繋げる為に|ツキネコサポーター
- 総計
- 268人






















