55匹の命を繋ぐため緊急でシェルターの増築を!
55匹の命を繋ぐため緊急でシェルターの増築を!

支援総額

2,666,000

目標金額 1,000,000円

支援者
246人
募集終了日
2022年6月13日

    https://readyfor.jp/projects/oneformeetanba?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年08月19日 18:29

4か月越しのTNRがやっと完了しました!

ネロちゃんの捕獲と同時に進めていた同地区の茶トラくんのTNR。
 
私がスペイクリニックへ連れていける日が週に1回しかなくて、
中々茶トラくんの出現のタイミングと合わなかったり、
やっと捕獲器に入ってくれたかと思うとうまく脱走してしまったり、
ネロちゃんの通院でTNR活動を中断せざるをえない時期があったりで
難航を極めておりましたが、水曜日の夜やっとやっと捕獲でき、
木曜日に「伊丹ねこスペイクリニック」さんにて去勢手術とワクチン接種をしていただきました。
 
368792253_6645511508873016_1114280838116140385_n.jpg
↑ やっと捕獲器に入ってくれた茶トラくん
 
 
初めてお世話になるクリニックでしたが先生も看護師さんも本当に良い方でこちらでお世話になれて良かったと思いました。
 
初めての道、しかも想像していたよりかなり入り組んだ場所にあり、ちょっとびっくり…
次回もナビがないとたどり着けない自信があります(+_+)
 
お邪魔すると小さな子猫たちが手術を受けていて、久しぶりに子猫を見た〜と同時に、集合手術を開催していた時期のことを思い出し、この雰囲気がなんだか懐かしかったです。
 
2016年には兵庫県内に1軒しかなかった猫の不妊手術専門の病院、今では県内にもたくさん増え より多くの猫たちが不妊手術を受けることが出来ています。
もう少し近くにも一軒出来てくれると申し分ないのですが…
 
 
2016年から2年の間に市役所や議会への訴えや署名活動を経て確立した丹波市の「飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費助成金交付制度」を利用し手術代の半額の助成を申請予定です。
 
今回は、去勢手術4400円、ワクチン2200円、合計で6600円でしたが
ワクチンには適用されませんので 去勢手術の半額(百円以下は切り捨て)で2000円の申請となります。
たった2000円ですが、この制度が続くように利用していきます。
 
このほかにも往復のガソリン代や高速代も掛かってくるので活動するものの負担がまだまだ大きくもう少しなんとか変更したいところですが、日々の活動が忙しすぎて着手できずにいます。
このような制度があっても、個人では使用できず、ボランティアや団体でないと使用できない等の規制があり結局ボランティアに丸投げで余計に負担が掛かっている現状がありなんとかしなくてはと思ってはいるのですが…。
 
368843392_245285521801105_1657788327221927200_n.jpg
↑ 耳カットしていただき さくら猫(地域猫)の仲間入りです。
 
一晩様子を見て問題なかったので、これまで捕獲の際に捕獲器を置かせていただいていたお家のご夫婦に引き続き面倒を見ていただくことになり、さくら猫の仲間入りをしました。
 
368883693_260147116867068_6338420501676702374_n.jpg
↑ 無事に手術が終わり、連れて帰ってきてお家で様子見中の茶トラくん
 
 
これでやっとこの地域で今年になり新しく出現した3匹のそれぞれの対処ができました。
 
春先から4か月超しのTNR活動、ずっと気が休まらず本当にしんどかったです。
 
ネロちゃんのことも同時進行だったので余計にです。
 
 
前日のネロちゃんの通院に続けて2日連続で遠方の病院までの運転、
そしてそのためにいつもより早く起きて崩壊現場へ出向いてのお世話で
3時に寝て5時に起きる生活が続き さすがに2日目はヘトヘトでしたが
それでも、これさえ終われば少しは楽になる!と自分に言い聞かせて頑張りました。
 
2日目の夕方からはもうフラフラで意識が朦朧としていましたが、
そんな中ネロちゃんの血尿でその生活3日目に突入する羽目になってしまいました。
昨日はさすがにスマホやPCを触る体力的余裕もなくお世話の途中で寝落ちしてしまい目が覚めたら夜中の3時でそれからごはんの子もいてごめん!!って謝り倒しました。
 
いつになっても楽にはなりませんね…
 
40代も半ばを超えて、ここ最近ずっと思うことですが、こういった活動は20代、30代じゃないと身体がもたないです。
もし40代、50代でいつか地域猫活動や保護活動をしてみたいなんて思っておられる方がいたら絶対にやめた方がいいです。
若い皆さん、まだ早いなんて思わず若いうちに活動してください(笑)
 
 
これからも地域内で猫が増えないように、自治協と連携し地域の人たちの理解も得ながら適正なタイミングでの地域猫活動を続けていきたいと思います。
 
 

リターン

3,000+システム利用料


リターン御不要な方向け:お気軽応援 1口 3千円ごとコース

リターン御不要な方向け:お気軽応援 1口 3千円ごとコース

支援の口数をお支払いの時に選択下さい (3千円 X ●口で、3千, 6千, 9千円 etc と支援可能)

感謝のメールをお送りします。
*リターンに費用かからない分、手数料を除いた全額をプロジェクトの費用に充てさせて頂きます。

申込数
152
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

10,000+システム利用料


リターン御不要な方向け: 全力応援 1口 1万円ごとコース

リターン御不要な方向け: 全力応援 1口 1万円ごとコース

支援の口数をお支払いの時に選択下さい (1万円 X ●口で、1万, 2万, 3万円etcと支援可能)

感謝のメールをお送りします。
*リターンに費用かからない分、手数料を除いた全額をプロジェクトの費用に充てさせて頂きます。

申込数
105
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

3,000+システム利用料


リターン御不要な方向け:お気軽応援 1口 3千円ごとコース

リターン御不要な方向け:お気軽応援 1口 3千円ごとコース

支援の口数をお支払いの時に選択下さい (3千円 X ●口で、3千, 6千, 9千円 etc と支援可能)

感謝のメールをお送りします。
*リターンに費用かからない分、手数料を除いた全額をプロジェクトの費用に充てさせて頂きます。

申込数
152
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

10,000+システム利用料


リターン御不要な方向け: 全力応援 1口 1万円ごとコース

リターン御不要な方向け: 全力応援 1口 1万円ごとコース

支援の口数をお支払いの時に選択下さい (1万円 X ●口で、1万, 2万, 3万円etcと支援可能)

感謝のメールをお送りします。
*リターンに費用かからない分、手数料を除いた全額をプロジェクトの費用に充てさせて頂きます。

申込数
105
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る