このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
【間に合った。】
来週日本に行くから、どうしてもちょっと忙しい。
朝からバタバタしていたら、義足の仮合わせの患者さんがやってきた。日本に行く前に仮合わせができれば良いなと思っていたのだ。
まだ20代の男性で、足に腫瘍ができたため切断したらしい。
最近義肢装具士たちは、仮合わせの時患者さんを甘やかすことなく少々スパルタに歩行練習をさせる。
この男性は義足を履くのは初めてで、おっかなびっくり下を見ながら歩いてる。
そうすると「下を見て歩くな。」「そんなに下を見て歩いていると、道で車に轢かれるぞ。」「胸を張れ。」と外野がうるさい。
そして男性はしばし顔をあげて歩くのだが、そのうちまた足元を見てしまう。と、そこでまた外野から声が飛ぶ。
ということを繰り返し、挙句の果ては男性は汗びっしょりになり、ゼイゼイ言い始める。
でもまた歩けるようになって嬉しかったのか、自分でわざわざ坂になっているところに行って、そこを何往復かする。
今日もまた一人、義足で歩けるようになる人がいて、それはやっぱりワンラブ冥利に尽き、彼らのためにガテラと私は日本に行ってしっかり支援を集めてこようと思うのでありました。
だから皆さま、追って日本の予定を投稿するので、時間があればぜひ私たちの話を聞きに来てください。そして聞くだけじゃなくて、支援もしてね。



コース
500円 / 月

500円靴修理コース(コーヒー一杯の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
1,000円 / 月

1000円杖1本コース(定食一回分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
2,000円 / 月

2000円杖2本コース(お茶とケーキ代一回の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
3,000円 / 月

3000円膝下義足コース(居酒屋一人一回分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
5,000円 / 月

5000円膝上義足コース(回転ずし二人分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
10,000円 / 月

10000円車いす3台コース(ちょっと優雅なお食事代の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 161人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
- 現在
- 6,262,000円
- 寄付者
- 697人
- 残り
- 33日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

子ども支援ラボ会員募集 by 一社)チョイふる
- 総計
- 3人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 674人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 146人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,666,000円
- 寄付者
- 225人
- 残り
- 2日











