このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

88
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/onelovegisoku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年09月23日 16:00

【仏壇。】

ルワンダにいても、お線香を灯し、仏壇に向かってあれこれつぶやく。私はどの宗教を信じているというわけではないが、子供の頃からおばあちゃんちにあった仏壇にお線香をあげるのが好きだった。お線香が香る中、昨日の無事に感謝して、今日の無事を祈り、日本のみんなの健康や自分たちの健康、ワンラブランドで死んでいった犬や猫、そして私をこの世に生み出してくれた父母のことを思い出す。
ガテラが初めて日本に来た時、私がこうして仏壇に手を合わせて祈ることを、そのまますんなり受け入れた。
それはルワンダにも同じようなものがあったからだ。
今の時代、それを家に構え祈っている人は少ないというが、日本の仏壇のように先祖にお供えするための場所があったそうだ。
写真集から拝借したものだが、家の庭の一角にこんなものを作る。そこに食べ物や飲み物などをお供えし、祈る。これは結局ルワンダの仏壇と言っても良いだろう。
ガテラはおじいちゃんと接することが多かったからか、そういう昔のことをよく知っていて、私に教えてくれる。
日本とルワンダ、遠く離れているけれど、人の心というのはそれほど変わりなく、感謝することや願うことはほとんど同じだ。
そしてそのシンプルな人の心を惑わしているものも、一部の欲深い、人のものまで取って幸せになろうとしている人の心。
そうならないように、天国の親父、私を見張っていてくださいませ。
 

コース

500円 / 月

毎月

500円靴修理コース(コーヒー一杯の節約で支援)

500円靴修理コース(コーヒー一杯の節約で支援)

■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。

1,000円 / 月

毎月

1000円杖1本コース(定食一回分の節約で支援)

1000円杖1本コース(定食一回分の節約で支援)

■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。

2,000円 / 月

毎月

2000円杖2本コース(お茶とケーキ代一回の節約で支援)

2000円杖2本コース(お茶とケーキ代一回の節約で支援)

■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。

3,000円 / 月

毎月

3000円膝下義足コース(居酒屋一人一回分の節約で支援)

3000円膝下義足コース(居酒屋一人一回分の節約で支援)

■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。

5,000円 / 月

毎月

5000円膝上義足コース(回転ずし二人分の節約で支援)

5000円膝上義足コース(回転ずし二人分の節約で支援)

■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。

10,000円 / 月

毎月

10000円車いす3台コース(ちょっと優雅なお食事代の節約で支援)

10000円車いす3台コース(ちょっと優雅なお食事代の節約で支援)

■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る