
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 290人
- 募集終了日
- 2022年10月26日
(株)IMAGICAエンタテインメントメディアサービスさんについて
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。
今回のプロジェクトの成立後の『鏡獅子』4Kデジタル修復作業に関して、フィルムの調査、補修、スキャナーでの映像のデジタル化作業などについては、株式会社IMAGICAエンタテインメントメディアサービスさんに、音声スキャンについては株式会社東京現像所さんに、そして総合監修、スケジューリング、映像と音声のデジタル修復、メディアの制作などについては株式会社松竹映像センターさんにお願いします。
そこで、今回は、昭和10(1935)年の創業から現在に至るまで、日本の映画界に広くサービスを提供し続けている株式会社IMAGICAエンタテインメントメディアサービスさんの沿革と業務について、社員の方にご寄稿頂きましたので、ぜひご覧ください!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
株式会社IMAGICAエンタテインメントメディアサービスは2021年に設立されたばかりの若い会社ですが、創業は1935年までさかのぼります。京都太秦撮影所のための映画フィルムの現像所として誕生し、映画フィルムの現像にはじまり、テレビCM・番組製作のポストプロダクションとして事業を展開してきました。
現在は東京都港区に「竹芝メディアスタジオ」を構え、映画・ドラマ・アニメ等をはじめとした映像制作サービス、配給・配信・パッケージ・ ローカライズ等のコンテンツ流通サービスなどを提供しています。
そして映像資産を未来へつなぐための、映像修復サービスとフィルムプロセスのサービスも引き続き提供しています。品川プロダクションセンターおよび大阪プロダクションセンターを連携し、物理的な修復・現像処理、デジタル工程による映像修復を行います。
今回作業を担当させていただく映像修復・アーカイブの部門では、松竹作品をはじめ、多くの劇映画、記録映画、アニメーションなどのデジタル化、デジタルリマスターを担当し、ひとつひとつ状態の違うフィルムに対し、それぞれの用途にあったアプローチを検討しております。時には映画黎明期に流行した白黒フィルムに色をつける染色・調色という技術から、最新のVFX、AIまで、80年の歴史の中で培った社内の技術をすべて駆使してひとつの作品を復元することもあるのが面白いところです。
古いメディアと思われがちなフィルムですが、毎日向き合っていくことで、そのポテンシャルに驚かされることがあります。フィルムは適切な環境で保管・取り扱いさえしていれば、100年以上の寿命があるといわれています。当社は保管庫の環境改善やフィルムの定期健診、劣化したフィルムの物理修復などのサービスを提供することで、すばらしい作品を未来に残していくお手伝いができたらと思っています。

また映像修復における画質の面でもフィルムは大きな優位性を持っています。上映用のプリントフィルムだけでなく、デジタルスキャンならネガフィルムやマスターポジなど、プリントよりもオリジナルに近い世代のマスター素材から作業を行うこともできるので、より多い情報をフィルムからよみがえらせることができます。
フィルムの劣化症状・想定される上映/鑑賞形態にあわせ、デジタル化やリマスターを行っていくことで、より多くの観客の皆さんに映像をお届けできるよう日々邁進しています。
リターン
3,000円+システム利用料
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■松竹大谷図書館HPへのお名前掲載(ご希望の方のみ)
■報告書(2023年4月末に送信予定)
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー『鏡獅子』完成台本表紙デザイン
3,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
当プロジェクト限定!
当館所蔵『鏡獅子』完成台本(昭和25年編集版)表紙デザイン
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■松竹大谷図書館HPへのお名前掲載(ご希望の方のみ)
■報告書(2023年4月末に送信予定)
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー『鏡獅子』完成台本表紙デザイン
3,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
当プロジェクト限定!
当館所蔵『鏡獅子』完成台本(昭和25年編集版)表紙デザイン
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,891,000円
- 支援者
- 12,298人
- 残り
- 29日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

北海道美唄市|日本遺産認定の東明駅舎と貴重なE型機関車を守りたい
- 寄付総額
- 4,031,000円
- 寄付者
- 225人
- 終了日
- 12/10
日本一の食用ほおずき生産者を目指して!!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/30
映画『紅花の守人〜いのちを染める』劇場公開を応援する守人を募集!
- 支援総額
- 3,240,000円
- 支援者
- 273人
- 終了日
- 8/9
東日本大震災で被災した 岩手県大槌町にバスケの屋外コートを作りたい
- 支援総額
- 5,455,000円
- 支援者
- 431人
- 終了日
- 5/20

第1回川口花火大会開催!あなたのご支援がオープニング花火に!
- 支援総額
- 1,460,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 4/26

宇治市の野良猫たちを救いたい・身近なところから出来ることを
- 支援総額
- 515,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 2/10

秋田に、飼育放棄された秋田犬の"命をつなぐ拠点"をつくりたい!
- 支援総額
- 1,960,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 10/31

![松竹大谷図書館の[第1弾]から[第10弾]のクラウドファンディング](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/project_images/101608/large/5035f1c21e65519b17154a6f2eb9b3296fc30896.jpg?1660635259)








