支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 158人
- 募集終了日
- 2016年10月26日
組上燈籠復刻版『金閣寺』歌舞伎座で販売中!&第7弾のお知らせ
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。
久しぶりの新着情報をお届けします。
今月の歌舞伎座は「秀山祭九月大歌舞伎」が賑やかに行われております。昼の部では、九代目中村福助が約5年振りに舞台復帰し、息子の六代目中村児太郎が初めて雪姫を務めることで話題となっている、『祇園祭礼信仰記 金閣寺』が上演されています。
この上演に因み、2007年に当館所蔵の組上燈籠絵を玉川大学出版部が復刻出版した「組上燈籠 祇園祭礼信仰記 金閣寺の場【復刻版】」を、歌舞伎座場内「1階お土産処木挽町」にて、9月限定で販売して頂いております!

歌舞伎座場内にはいくつかお土産処がありますが、正面玄関を入って右手の「1階お土産処木挽町」店内の入り口近く、今月の演目商品特設コーナーに置いて頂いておりますので、ご観劇の記念にいかがでしょうか?

組上燈籠「祇園祭礼信仰記 金閣寺の場」復刻版の完成形です。
また、店内一番奥の窓際では、当館の【芝居絵ペーパークラフト】「菅原伝授手習鑑 車引」「石橋」「一谷嫩軍記 組討」の三種類も、常時販売して頂いております。ほかにも、芝居好きにはたまらない、素敵なグッズが沢山ならんでいます。ご観劇の際はぜひ「1階お土産処木挽町」にお立ち寄り下さい!
そして、9月4日(火)より、当館運営費及び、川上音二郎・貞奴一座の欧米公演関係資料【音貞アルバム】の補修とデジタル化を目的とした「【第7弾】世界へ翔んだ、川上音二郎・貞奴の軌跡を未来へ。」プロジェクトを開始しております。
現在、すでに50人の方々からご支援をいただいております。第7弾も、当館の活動をいつも応援してくださる皆様にご支援いただけましたら幸いです。
===========================================
https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan7
■募集期間:平成30年9月4日(火)~10月24日(水)【50日間】
===========================================
リターン
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
5,000円
松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…蔵出し台本『菅原伝授手習鑑』平成27年3月歌舞伎座公演&『二十四の瞳』木下惠介監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
5,000円
松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…蔵出し台本『菅原伝授手習鑑』平成27年3月歌舞伎座公演&『二十四の瞳』木下惠介監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,230,000円
- 支援者
- 254人
- 残り
- 71日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,851,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 85日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日
【福島県相馬】2015年から続くサムライフェスを今年も開催したい!
- 支援総額
- 1,232,000円
- 支援者
- 110人
- 終了日
- 3/31

カンボジアの小学校にパソコンとICTを活用した英語授業を届けたい!
- 支援総額
- 76,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 10/30

日本のおむすび(お結び)と日本の文化を世界へ
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 10/30

廿日市・大自然の中のウッドワン美術館|作品との出会いを届け続けたい
- 寄付総額
- 4,093,000円
- 寄付者
- 110人
- 終了日
- 9/30
青森から世界へ ! 若きアスリートの練習風景を伝えるプロジェクト
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/30

行き場を失った猫を守る保護猫の家「P-CAT HOUSE」を広めたい!
- 支援総額
- 1,845,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 1/15

おたがいに納得して、人として触れ合える、そんな事業所を起したい
- 支援総額
- 310,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 3/29











