支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 220人
- 募集終了日
- 2017年10月25日
ニューズレター12月号発行&通常業務も行っているのです
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。
引き続き、リターンの作業を11月までに皆様から承ったご希望の内容で進めておりますが、ご希望については今後も引き続き承りますので、ご希望がある方は松竹大谷図書館までぜひご連絡ください。※台本カバーへのお名前の記載は、支援日順ですが、ご連絡を頂いた時期によっては、記載順が前後する場合があります。何卒ご了承下さいませ。
【お伺いの内容】
【全ての皆様へ】
■当館HPへのお名前の掲載の可否(&掲載するお名前)
【1万円以上の支援者様へ】
■台本カバーの作品のご希望(&記載するお名前)
1万円以上ご支援頂いた方で、お名前をお入れする台本カバーのご希望がまだ決まっていない方は、以下の作品リストより、ご支援1口につき1作品をお選びいただき、記載するお名前とともにご連絡下さい。(例:1番『男はつらいよ』に本名を掲載)
作品リストはこちら
※歌舞伎・新派台本&映画台本&寅さん台本の3つのリストが一つになっています
ご希望やご不明な点は、松竹大谷図書館へのメッセージかお電話で承ります。
○℡ 03-5550-1694(平日:10時より17時)
さて、公益財団法人松竹大谷図書館ニューズレター12月号を発行いたしました。
http://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/pdf/newsletter_no237.pdf
当館HPより、上記PDFファイルでご覧いただけます。
12月号では、
・クラウドファンディング支援者様対象 松竹大谷図書館見学会ご報告
・新着資料案内・新規登録資料案内
・資料提供
・来年のカレンダーができました
以上を掲載しております。
この第6弾プロジェクトも、おかげ様で順調に進めることができておりますが、もちろん通常の図書館業務も、日々行っております!
今回はそんな日常業務の一つをご紹介いたします。

こちらの机では、パソコンの前に何やら台本が広げられていますね。松竹映画『今日もまたかくてありなん』(1959年)の台本です。製作過程で作られた準備稿から完成台本まで、複数冊の台本があります。
『今日もまたかくてありなん』は、松竹で数々の名作を手掛けた木下惠介監督の大作映画で、歌舞伎の名優、17代目中村勘三郎が、この映画で現代劇に初出演しました。また、17代目の息子の18代目中村勘三郎(当時5代目中村勘九郎)が4歳で映画デビューした作品でもあります。60年近く前の映画ですが、ご覧になった方はいらっしゃるでしょうか?
この写真は、当館が所蔵する木下惠介監督の映画台本のデータについて、当館の図書管理システムに詳細な考証と入力の作業を行っているところです。既に簡易なデータは入力されているので、タイトルや監督、脚本家などでの検索は可能なのですが、さらに主な出演者や台本の種類などの詳細なデータを追って入力し、情報の考証作業も併せて行っているそうです。
本年の9月から、館外からでも当館の資料を検索できるようになりましたが(※遡及入力が終了していない資料は除く)、「資料検索」の「著者」で「木下惠介」と検索してみますと、映画台本は76件ヒットします。ご興味おありの方は是非「資料検索」をしてみて下さい。
検索システムはこちらです
https://opac315.libraryexpert.net/lib-shochiku-otani/

よく見ると、一番左の台本が「今日またかくてありなむ」(仮題)となっていますね。このように、タイトルがかわっていくところが分かるのも、生きた資料ならではですね。
■年末年始休館のお知らせ■
平成29年12月27日(水)より平成30年1月10日(水)まで
年末年始のため休館とさせていただきます
平成30年1月11日(木)より通常開館いたします
当館のカレンダーは以下のURLをご覧ください。
http://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/pdf/17_calendar.gif
リターン
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…蔵出し台本『助六由縁江戸桜』平成28年3月歌舞伎座公演&『東京物語』小津安二郎監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…蔵出し台本『助六由縁江戸桜』平成28年3月歌舞伎座公演&『東京物語』小津安二郎監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,851,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 85日

コロナ緊急「こども食堂基金」で10万人の子どもに食を
- 支援総額
- 22,279,000円
- 支援者
- 1,509人
- 終了日
- 7/31
走るキッチンで、ヨーロッパの伝統料理を届けたい!
- 支援総額
- 1,265,500円
- 支援者
- 176人
- 終了日
- 11/5
子どもが主役の夏まつり!『はづみ縁日』を大成功させたい!
- 支援総額
- 245,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 8/16

空山ポニー牧場|馬と子どもたちのための井戸掘りへの挑戦にご支援を!
- 寄付総額
- 5,808,000円
- 寄付者
- 249人
- 終了日
- 6/10

5周年記念!愛知・安城市で「南吉ジャンボかるた大会」の開催!
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 3/13
石巻│障がいがある人と地域をつなぐセントラルキッチンの挑戦!
- 支援総額
- 2,750,000円
- 支援者
- 163人
- 終了日
- 1/29
榛南を愛する皆様の力を集めて花火を打ち上げたい!!
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 10/11











