【第9弾】演劇史を紐解く、歌舞伎座の絵本番付と筋書を後世へ。
【第9弾】演劇史を紐解く、歌舞伎座の絵本番付と筋書を後世へ。

支援総額

3,250,000

目標金額 2,500,000円

支援者
260人
募集終了日
2020年10月28日

    https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan9?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年12月11日 13:20

支援金が入金されました!

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。

 

昨日12月10日、皆様からお寄せ頂いた支援金が当館の口座に入金されました!

 

おかげさまで、今年も高額な出費となる電動移動書架の、基板の交換費用の支払いに充てる事が出来ます!これで、移動書架の基板の交換は全て完了する事が出来ました。

 

 

また、新型コロナウイルス感染症対策として購入したサーキュレーターや、非接触型体温計の費用にも充てる事が出来ます。これから導入しようとしているパーテーションなども購入する事が出来ます。

 

立命館大学アート・リサーチセンターにお願いする、【歌舞伎の絵本番付・筋書】のデジタル撮影も、目標額を超えたご支援を頂きましたので、予定していた筋書の合本を解体して撮影するほかに、重複分として保存している筋書も全て、撮影して頂ける事になりました!同じ筋書でも、広告ページが違っていたり、表紙に押してある案内所のハンコが違っていたりする事がよくあり、当時の様々な観劇状況を知る事が出来ます。そのため重複分も含めてデジタル化しておくと、アーカイブがさらに充実し、得られる情報も増えるのです。今年も当館のデジタル事業を応援して下さった皆様、ご協力下さった皆様、そして支援者の皆さまに心より感謝申し上げます。


今後も作業の進捗は、こちらの新着情報で折々ご報告致します。リターンのお答えと共に「いつも読んでます」というお声も頂きまして、スタッフ一同、大変励みになっております!

 

これからも新着情報公開のお知らせメールが届きましたら、ぜひご覧下さいませ。

リターン

3,000


alt

活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載

■サンクスメール
■4月末に報告メール
■松竹大谷図書館HPにお名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

5,000


松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)

3,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)※デザインは全て一緒です
当プロジェクト限定
 歌舞伎台本『連獅子』
 映画台本『彼岸花』
の表紙デザイン!

申込数
83
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

3,000


alt

活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載

■サンクスメール
■4月末に報告メール
■松竹大谷図書館HPにお名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

5,000


松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)

3,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)※デザインは全て一緒です
当プロジェクト限定
 歌舞伎台本『連獅子』
 映画台本『彼岸花』
の表紙デザイン!

申込数
83
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る