
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 260人
- 募集終了日
- 2020年10月28日
高峰秀子展より 出演作『花籠の歌』台本ご紹介
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。
現在、5千円以上のご支援を頂いた方へ、お礼の文庫本カバーを順々に発送しております。A4封筒で郵送しておりますので、お手元に届きましたら中身をご確認下さい。万が一届かない場合や破損している場合は、お電話で当館までご連絡下さい。
【松竹大谷図書館】
℡:03-5550-1694(平日:10時より16時)
さて、2020年最後の閲覧室展示「高峰秀子」展も残り1週間となりました!
本年は6月より、新型コロナウイルス感染拡大防止のため前日までの予約制となったことから、閲覧室展示に関しましてもご不便をおかけしております。今後も閲覧室での展示以外にもお楽しみ頂けるよう、新着情報やfacebookで、関連資料をご紹介していきたいと思っております。
今回は、高峰秀子が10代前半に出演した松竹映画作品の台本をご紹介いたします。
写真の台本は、五所平之助監督作品の『花籠の歌』で、昭和12年1月14 日に公開された松竹大船映画です。田中絹代演じる銀座裏のトンカツ屋の看板娘を取り巻く恋愛模様を描いた作品で、高峰秀子はその妹でレビュー・スターを夢見る少女役を演じました。同年に13歳となった高峰秀子は、1月に東宝の前身であるP.C.Lに移籍しており、この映画は移籍直前の松竹作品です。
トンカツ屋が舞台の映画だからでしょうか、表紙にコック姿の豚の絵が描かれたこの台本は、昭和7年より昭和25年頃までの松竹映画の台本が合本された『松竹映画台本集』(全61巻)のうちの1冊に収録されているもので、『花籠の歌』の他に、清水宏監督の『風の中の子供』など、昭和12-13年に公開された松竹映画6作品の台本が合綴されています。
『松竹映画台本集』は、当館HPの資料検索で、作品タイトル、監督や脚本家の著者名で検索できます!
▼「資料検索」はこちら
https://opac315.libraryexpert.net/lib-shochiku-otani/
現在当館は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入館は前日までの予約制となっております。展示をご覧になりたい方は、ご予約の上ご来館ください。
℡:03-5550-1694(平日:10時より16時)
来館:電話予約制(前日まで)
松竹大谷図書館の開館日はカレンダーでご確認下さい。
「高峰秀子」展
展示期間:2020年 10/30(金)~12/24(木)
展示場所:松竹大谷図書館 閲覧室
▼【第9弾】新着情報
2020年11月02日「11-12月のミニ展示「高峰秀子」展」
2020年12月04日「閲覧室ミニ展示「高峰秀子」展、12月24日までです」
リターン
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■松竹大谷図書館HPにお名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)※デザインは全て一緒です
当プロジェクト限定
歌舞伎台本『連獅子』
映画台本『彼岸花』
の表紙デザイン!
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■松竹大谷図書館HPにお名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)※デザインは全て一緒です
当プロジェクト限定
歌舞伎台本『連獅子』
映画台本『彼岸花』
の表紙デザイン!
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,455,000円
- 寄付者
- 2,844人
- 残り
- 30日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 3日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,794,000円
- 寄付者
- 308人
- 残り
- 30日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 9日

"みんなあつまれ2017"に障がい者事業所が飲食ブースを出店したい
- 支援総額
- 1,592,000円
- 支援者
- 175人
- 終了日
- 9/30

災害が起きてからでは遅い!人と動物のための避難施設開設を目指して
- 支援総額
- 4,271,000円
- 支援者
- 215人
- 終了日
- 7/31
群馬の人々に世界を!旅をコンセプトにしたバーを地元に創りたい
- 支援総額
- 2,576,000円
- 支援者
- 227人
- 終了日
- 5/22

ウクライナ侵攻から3年――。いまだ続く戦地の犬猫救援活動にご支援を
- 支援総額
- 7,381,000円
- 支援者
- 696人
- 終了日
- 3/31

3.11後の被災地を伝え続けてきた高校生。その活動資金を集めます
- 支援総額
- 425,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 3/31

国交100周年を迎えるエクアドルの空に日本の花火を打揚げたい!
- 支援総額
- 1,985,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 1/21

樹齢800年の大枝が直撃!登録文化財熊野神社を修繕し、後世へ!
- 支援総額
- 1,896,000円
- 支援者
- 174人
- 終了日
- 8/31












