オホーツクの鉄道史を未来へ繋ぐ!旧国鉄車両7両の修復を【第一弾】
オホーツクの鉄道史を未来へ繋ぐ!旧国鉄車両7両の修復を【第一弾】

支援総額

3,621,000

目標金額 2,000,000円

支援者
226人
募集終了日
2022年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/orhps1?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年09月25日 22:26

9/25公開イベントを実施しました

皆さまこんばんは.本日22時現在,191名様から総額3,081,000円のご支援を頂きました.本当にありがとうございます!

CF終了まで,残り5日となりました.

ネクストゴール達成に向け,引き続きのご支援をお願い致します.

 

今日は午前中に車両公開を実施,12名の方にご来場いただきました.ありがとうございました.今日の様子を何枚かご紹介します.

車両群修復のため,ワフとヨの木工部分と椅子の修理を発注しました.この後,屋根防水工事の発注を予定しています.これらを経て,古い塗装と錆を落とし,塗装という段取りです.

ただ,今年は私どもの現場に限らず,塗装作業員の人手が不足しているようで,依頼している業者からなかなか良い返事が返ってきません.NPOで技術支援をしている留辺蘂のD51も,予定ではもう塗装が完了しているはずですが,1か月以上遅れている状況です.

そこで,今回のクラウドファンディング対象3両についても,塗装の準備をしつつ,今できるほかの作業を優先して進めることになりそうです.北海道は冬に雪が積もるため,10月下旬~来年4月下旬の半年間,作業が止まってしまいますが,それまでにできるだけの作業を進めます.もし冬囲いの前にすべての作業を終えることができない場合は,4月下旬の冬囲い撤去後すぐに塗装にかかれるよう準備いたします.

ご心配をおかけしてしまいますが,どうかご了承ください.

すべての作業を終えた後は,皆様へのお礼の気持ちを込めたイベントを企画しております.その際は,遠方の方にもお楽しみいただけるよう,オンラインとのハイブリッド配信をいたします.

引き続きあと5日,最後のご協力(皆様のご関係の方に広めていただくなど)をよろしくお願いいたします.

※最後のキハ27は,来年修復を予定している車両です.

リターン

5,000+システム利用料


5,000円|グッズで応援コース

5,000円|グッズで応援コース

・お礼のメール
・缶バッチ *完全新規制作

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

10,000+システム利用料


10,000円|グッズ・銘板で応援コース

10,000円|グッズ・銘板で応援コース

・お礼のメール
・缶バッチ *完全新規制作
・現地に設置する支援者銘板(プラ板)に名前掲載<希望制>

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

5,000+システム利用料


5,000円|グッズで応援コース

5,000円|グッズで応援コース

・お礼のメール
・缶バッチ *完全新規制作

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

10,000+システム利用料


10,000円|グッズ・銘板で応援コース

10,000円|グッズ・銘板で応援コース

・お礼のメール
・缶バッチ *完全新規制作
・現地に設置する支援者銘板(プラ板)に名前掲載<希望制>

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る