『5万個の美しい香りを届けたい!コロナ関連施設に一時のくつろぎを』

『5万個の美しい香りを届けたい!コロナ関連施設に一時のくつろぎを』

支援総額

1,049,500

目標金額 1,000,000円

支援者
95人
募集終了日
2021年10月30日

    https://readyfor.jp/projects/orihana-com?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

▼自己紹介

 

初めまして、折花(おりはな)をしているデザイナーの三谷 基です。美大の建築科卒業後、約30年様々なデザインや住居系の大型プロジェクトの調整などの業務をしています。(現在はほぼ折花の業務のみ行っています)

 

今から12年目に生み出したのが新しい日本の文化、折花で、小さな紙をハサミで切って折り上げることで生まれる美しい紙の花になります。30年以上デザインの仕事をしていますが、人生最高のデザインです。

元々建築だけでなく植物や花の勉強、そしてアロマを勉強していた際に、より手軽にアロマオイルを楽しむために生み出したのが折花で、具体的には、少し浮きあがった折花のセンター部分にアロマオイルを垂らすことで、枕元やパソコンの脇など好きな場所で香りを楽しめます。

 

現在までに1,000種類以上の折花データーがあり、今年の春からの中学生の美術教科書にも記載されていて、折花の仲間もインストラクターが約100人、NYやフランスにも仲間が増えています。

 

この様なデザインが1000種類以上あり、体系化されています。

 

フランスでの講習会

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

折花のインストラクターには病院の仕事をされている方がとても多く、その方々からコロナ現場の大変さを聞かされていて、折花の仲間で何かできないかと話し始めたのが去年の暮れのことです。

 

終わりの見えない緊張の時間の中、コロナ関連施設のスタッフや患者の方達に、花のアロマオイルの香りによって、ほんのひと時でも安らいで貰えたらと思い、折花とアロマオイルを無償で希望する施設に配布する活動を1月より初めています。

 

折花の作成、発送には延50人以上の仲間が協力してくれています。正直私自身もこのコロナ禍で折花の講習会やイベントができない状況で売り上げもほとんどなく、今回の活動の多くを銀行からの借り入れで行っています。

知り合いからは『訳がわからない』と言われていますが、訳がわからない向こう側にこそ、意味があると思い活動を進めています。

 

1セット分の量になります。折花60個とアロマオイル2本を無償で配布しています。

 

 

▼プロジェクトの内容

 

今回の活動は、希望される病院、老人介護施設、訪問介護施設、クリニック、保健所、その他コロナで苦労されている施設の方々に、ほんの一時でも香りによる安らぎを届けたいと思い始めています。

 

実際には5万個の折花(おりはな)とアロマオイル2500本を既に用意していていて、60個の折花とアロマオイル2本(アロマオイルは生活の木から購入)を1セットにしてクリックポストで無料で発送させていただいています。(最大1施設に6箱まで)

 

 

今回はコロナ関連施設として、希望のあった施設にのみ対応してるため、どこかの団体などに指定することはできません。(幾つかの大きな団体にも相談はしましたが難しいとの返答でした)

1月から始めた第一弾、6月からの第二弾を合わせて既に約200施設に配布済みで 今回のクラウドファンディングの目標の半分が、追加の約100施設を集めることも目指しています。 確かに通常のクラウドファンディングの趣旨とは少しづれるかもしれませんが、今回の企画自体があくまで希望される施設を対象とするためこような方法で進めたいと思っています。 

 

 

今までの宣伝方法と現状

 

今までの宣伝方法としては、主に折花仲間の口コミとホームページ、Jwave(2回取り上げられました)、JNNニュースなどによる宣伝ですが、正直あまり希望する施設からの応募件数は増えていない状況です。

 

残り約100施設で残り300セットを配布予定です。

 

発送はホームページからのメールによる希望順に送っています。

基本、各施設の規模などの情報をネットなどで確認して、配布する個数などを調整しています。

 

本来であれば大きな寄付先が見つかってから、立ち上げる前にクラウドファンディングを進めればよかったのですが、今回のコロナ禍の中で、まとまった量(約800セット)を受けてくれる団体がなかったことと、時間が勝負だと考えていたことから走れる範囲で進めてきました。

 

今年の春までは希望されるコロナの最前線苦労されている病院のみでしたが、現在はその他コロナ禍で苦労されている様々な施設、団体に送らせていただいてます。(感染防止のため各施設への発送に関しては作成して梱包してから最低2週間以上経ったものを郵便で発送させてもらっています)

 

 

今回は資金を集めることも目的ですが、同時に希望される施設に美しい香りを届けたいと思っています。

希望される施設の方は以下のリンクよりご応募ください。

https://www.orihana.com/コロナ関連施設向け/ 

 

また今回の活動内容に関しては、先日フジテレビのニュースでも取り上げられています。https://www.youtube.com/watch?v=ul44i9cP5gU

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

 

今回のプロジェクトは、何か大きなことをしたいのではなく、

 

折花とアロマオイルの香りを通して一時の安らぎや、ホットする空間を、コロナ関連の施設の方々に少しでも提供できればと思っています。

 

これからも折花自体は作り手にも受け手にも安らぎを与えてくれます。そんな優しい思いを届ける新しい文化として折花を広めていければと思っています。

 

 

▼いただいた感謝メールの一部を抜粋

 

届いている感謝のメール抜粋 現在までに希望される約200施設に既に無償配布済みで、送ったほぼ全ての施設より感謝のメッセージをいただいています。

  • ご連絡ありがとうございます。いただいた折花、コロナ対応に奮闘している病棟・外来看護師に配布しました。外来では、休憩室に置き「癒し」のひと時となっております。

 

  • 折花、無事届き美しい折花とアロマの香りに癒されております。元気をいただきました。

 

  • 病院内のいろいろな場所に届けさせてもらいました。香りとともにみんな喜んでくれました。病院の中はまだまだ緊張感も高く、時にぎすぎすした雰囲気もあります。折花を飾っておくと、会話に折花のことが上がり、和ませていただいています。

 

  • お世話になります。先日は素敵な折花🌸セットをありがとうございました😊 看護師や事務方が大喜びでした。 匂いに癒されて、幸せな気分になっております。こういった素敵な取り組みをされて、とても感謝しております。また、別のところにもご紹介させていただきますね。

 

  • 連絡ありがとうございます。折花セットは届きました。ありがとうございます。香りが、癒やしになるかどうか、香害にならないかどうか、少しずつ試みてからセットしたいと思います。お送り下さりありがとうございます😊。

 

  • 折花のセットを送っていただき、ありがとうございました。 利用者様、スタッフ共に喜んでいます。香りを楽しんでいただいている様です。

 

  • 送って頂いた折花は丁度春の大掃除の時で、掃除の後各部屋に置かせて貰いました。宿泊者さんは部屋に帰られて素敵なにおいにほっこりされた事でしょう。また、掃除に来られたボランティアさんにお疲れを癒して貰う為、お好きな折花を持って帰って貰いました。それぞれの家で咲いているでしょう。

 

  • 長期化したコロナ対策に、職員の疲弊も正直なところ増すばかりなので、このようなタイミングでの癒しのサポートが、本当にありがたいです。

 

  • 折花 届きました。早速 入口や施設の中に色とりどりの折花を飾らせていただいています。アロマの良い香りで、ご入所様・デイサービスご利用者様・職員もリラックス出来ると思います。どうもありがとうございました。

 

  • 訪問診療のクリニックと3事業を行っている法人です。院長を始め各事業所のスタッフが折花の美しさとアロマの香りに癒され、とてもうれしく明るい気持ちをいただくことが出来ました。また、訪問看護ステーションの作業療法士にアロマセラピーを行っているスタッフがおり利用者さんに訪問する際に、折花を活用させていただきとても喜ばれたということです。今でも、「もうちょっとアロマもらうね~」と言って折花にアロマを落としてフリフリしながら席に戻っていくスタッフがいます。院長は今回の折花とアロマをきっかけにアロマセラピストに「アロマをそろえて活用しよう!!」と言ってくださり準備する方向となりました。折花さんをきっかけに癒しのツールが増えていくことに感謝いたします。

 

  • コロナ禍と豪雨災害、心晴れる時はいつになるのかと気を揉む日々が続いています。そんな日々に三谷さんの活動は光を与えてくださいます。本当にありがとうございました。また、活動に協力できる事がありましたらお声掛けください。心からの感謝を込めて、ありがとうございました。

 

  • 先日、6箱届きました。ありがとうございました。とても素敵な香りがして、みんな喜んでおります。看護部では、みんなで少しずつシェアしております。また、この香りにコロナ担当医師も癒されております。良い香りに包まれて、病院中が穏やかになれそうです。まだまだ、以前の生活には程遠いですが、新しい生活様式に不安もある中で、ホッと出来る様式の一つとして取り入れるキッカケが出来たようです。

 

▼最後に一言

 

今回の『5万個の美しい香りを届けたい』とは別に、子供たちへの体験折花キットや紙なども無料で配布する活動も同時に進めていて、正直会社としては全く利益が出ないどころか、ただ持ち出しが続いています。

コロナ禍のこのような状況の中で、活動に協力してくれる多くの仲間たちによって支えられていることを改めて本当に感謝しています。

                         折花マスター     三谷 基

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
三谷 基(エーアンドイー)
プロジェクト実施完了日:
2021年10月24日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

現在、全ての発送用セットは銀行からの借り入れ等で、準備が既に終わっています。今回の資金は借入の補填と、今後の送料などに利用したいと考えています。

リスク&チャレンジ

プロジェクトを実施する上でのリスクについて
本来は看護協会などの団体に一括して寄付できればよかったのですが、あくまで希望するコロナ関連施設の新規の寄付先が100箇所以上になることが想定されています。既に約200施設にセットを配布ずみ(管理用発送データーがあります)で、既に残り分の梱包作業も終わっているため、今回のクラウドファンディングが不調で終わったとしても、最後まで実施する予定です。今回のクラウドファンディングの目的の半分は多くの方に今回のプロジェクトを知ってもらうためで、半年以上かけても仲間内の拡散ではどうしても限界があるため、ぜひPRをしたいと考えています。
プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
現在、全ての発送用セットは銀行からの借り入れ等で、準備が既に終わっています。今回の資金は借入の補填と、今後の送料などに利用したいと考えています。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/orihana-com?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

代官山で主に建築系のデザインを中心に事務所を営んでいます。ただし普通のデザイン事務所とは異なり、外構設計、インテリア、グラフィック、プロダクト、大型の住宅系のプロジェクト調整など幅広いデザインをしています。そんな中で生まれたのが折花で、私のデザイナー人生の中で最高のデザインになっています。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/orihana-com?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

2,000


感謝のカードセット

感謝のカードセット

あなたの大切な方に感謝を伝えるポップアップの折花カード2枚セットです。
昔の紙マッチ(世代がわかります)と同じような構造で立ち上がります。
カード自体は封書にて送らせていただきます。
折花のデザインは、桃と八重桜の2種類のいずれかの紅白セットになります。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

2,500


折花基本6種B5セット

折花基本6種B5セット

今回コロナ関連施設に送らせていただいた6種類の折花になります。
日本的な花を選んでデザインしています。
今回の発送は箱ごとクリックポストで発送させていただきます。
センター部分に、ぜひアロマオイルを垂らして、ぜひお楽しみください。
(アロマオイルは付属しません)

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

2,000


感謝のカードセット

感謝のカードセット

あなたの大切な方に感謝を伝えるポップアップの折花カード2枚セットです。
昔の紙マッチ(世代がわかります)と同じような構造で立ち上がります。
カード自体は封書にて送らせていただきます。
折花のデザインは、桃と八重桜の2種類のいずれかの紅白セットになります。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

2,500


折花基本6種B5セット

折花基本6種B5セット

今回コロナ関連施設に送らせていただいた6種類の折花になります。
日本的な花を選んでデザインしています。
今回の発送は箱ごとクリックポストで発送させていただきます。
センター部分に、ぜひアロマオイルを垂らして、ぜひお楽しみください。
(アロマオイルは付属しません)

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月
1 ~ 1/ 18

プロフィール

代官山で主に建築系のデザインを中心に事務所を営んでいます。ただし普通のデザイン事務所とは異なり、外構設計、インテリア、グラフィック、プロダクト、大型の住宅系のプロジェクト調整など幅広いデザインをしています。そんな中で生まれたのが折花で、私のデザイナー人生の中で最高のデザインになっています。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る