
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 53人
- 募集終了日
- 2015年9月27日

東京から福岡まで徒歩旅をしたい!

#スポーツ
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 38日
第二弾・早稲田大学競走部駅伝強化プロジェクト 箱根の頂点へ、世界へ

#スポーツ
- 現在
- 18,260,000円
- 寄付者
- 462人
- 残り
- 6日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!

#観光
- 総計
- 37人

池袋東口でWorldBurger新店舗の挑戦!世界への第一歩!

#地域文化
- 現在
- 4,255,000円
- 支援者
- 266人
- 残り
- 17日

支え合うキャンプ体験で、外国にルーツのある子どもの日常を前向きに!

#子ども・教育
- 現在
- 1,510,000円
- 寄付者
- 67人
- 残り
- 24日

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消

#子ども・教育
- 総計
- 9人

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために

#テクノロジ
- 総計
- 16人
プロジェクト本文
旅や旅行に出かけたとき、リアルタイムで現地の方から発信される情報が知りたいと思ったことはありませんか?そんな願いを叶えるサイトを制作します!
初めまして!竹内寛和(KANWA TAKEUCHI)と申します。
日本を飛び立ち、北・中・南アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ、アジアと、約2年半かけて世界53カ国を周ってきました。世界には素晴らしい景色、経験、食べ物がいっぱいです!そして旅をすることで地球に生きていることを強く感じ、違う国の人々、文化等に触れ合うこと、自分の力で旅をすることにより、想像できないような大きな成長をすることができます。このような素晴らしい「旅」のサポートを、自分自身の旅経験をいかして手助けできることはないだろうか、自分が不便に感じたことは、きっと他の人たちにとっても不便なのではないか・・・と考えました。情報のあるなしで、旅の仕方は大きく変わっていきます。ですから旅は毎日が情報集めです。しかし、探して探してようやく見つけた情報は・・・すでに3,4年も昔の情報だった・・なんて経験ありませんか?
そこで、新しく「地球屋」という旅情報サイトを立ち上げたいと思いました。
旅先で役立つ情報満載のサイトを一緒に作っていただけませんか。
(フィリピン パラワン島)
「その情報もっと早めに知っておきたかった」と思うことは、
海外旅行に出かけたことのある人なら誰しもが経験することです。
日本と海外は習慣が全く違います。たとえば、「どこからどこまでの行き方」などは交通機関のHPに載っていたり、旅人のブログ等で確認することは出来るでしょう。しかし、その路線の時間が変わっていたり、急に無くなっていたり!なんてことが普通にあるのです。細かいことでいえば、話に聞いて行ってみたいと思ったレストラン。何時からやっているのか、そもそも何曜日が休みなのか?さらに海外に到着したばかりの人たちからよく聞くのは、空港から宿までのタクシー料をだまされたという話です。そういった情報を調べるだけでも時間と労力がかかります。当たり前なことに困ることが多々ある、日本では考えられないことが普通に起こってしまうのが海外なのです!
(ボリビア ウユニ塩湖)
ブラジルで強盗にあった経験から、先に知っていれば
対策ができたのではないかという思いが強く芽生えました。
私は、旅行中にブラジルの海岸で強盗に襲われてしまいましたが、それも後から聞くと今流行っている強盗のやり方で、事前に知っていれば確実に防げたものでした。海外に出る際、ガイドブックを参考に動くことが多くなりますが、しかしその情報はもう数ヶ月前のものになっているのです。そこで私は考えました。昨日経験した人の情報を今日知ることができたら、色々なロスや危険を回避することができるのではないかと。さらに、海外は日本と違い、いつどこに危険があるかわかりません。これから行く国の情勢、どこが危険なのか、どんな手口があるのかを知るだけでも、かなりの対策ができるはずです。
(アフリカ 原住民族)
「地球屋」があれば、リアルタイムで更新されるので、
先に知っていれば良かった、、、なんて心配は必要ありません!
あの時先に知ってさえいれば・・・・・。そんな後悔が多い旅はつまらないと思いませんか?いくつかの国へ行こうと思ったら、その分のガイドブックを購入しなくてはなりませんが、「地球屋」であれば、その必要はなくなります。世界中の情報を集め海外に出ようと思った時、行きたい場所の情報収集がすべてひとつのサイトで出来るような仕組みを作りたいと思っています。いくつかのweb会社と打ち合わせをし、実現可能というところまで話を進めました。しかし、このシステムは今までにないもので、1000万円を超えると言われたところもありましたが、とてもそんな費用はありません!
(世界一美しいと言われる海 イタリア ランペドゥーザ島)
皆様、リアルタイムで情報が更新される新しい形の
「旅情報サイト」を一緒に作り上げていきませんか。
色々調べ、声をかけ、友人の伝手で紹介してもらった会社で、過去に似たようなシステムをいくつか作成しており、それらを組み合わせていけば比較的安い価格で作ることが出来るところまでたどり着きました!しかしながら、それでも100万円を超えてしまいます。最低限のシステムを作成するだけで100万越えです。とにかくまずは形にしたいと思い、実行を決めました。自分自身のお金で作ろうと考えましたが、帰国したばかりで費用が足りません。旅に興味がある、これから海外に行ってみたいという皆さまの力を、どうかお貸しください!
(アフリカ マサイ族と)
将来的な展望
このサイトができることで、世界各地の昨日の情報を今日知ることができます。それにより古い情報に振り回されることがなくなり、さらにリスク等の情報を知ることで、より安全な旅をすることができます。また店情報、料金等も知ることができるので、知らないことの不安の多くを解消することが出来るようになり、より海外に出やすくなる事でしょう。
さらに、将来的には有料化し、知りたい側はより詳しく正確な情報を知ることができ、情報提供者には情報料を還元し、旅をしながら収入を得ることができる、双方にメリットが生まれるサイトとなります。
海外に行くときには「地球屋」で検索すれば知りたいこと全てが分かるくらいの情報量のあるサイトに育てていきたいと考えています!
(アフリカの子ども達と)
最終的な目標===========================
この「地球屋」設立には2つの目標があります。
まず一つは海外に出たい、出ている人たちに有益な情報を提供し、さらには情報を提供してくれた人たちに還元し、全ての人たちが今まで以上に旅をしやすくなる手伝いをしたいということ。
そしてもう一つが、日本中の学校、さらには会社等を講演して回りたいということです。その理由は、旅の話を通して夢や目標を見つける手伝いをし、そして私たちは「地球で生きている」ということを伝えたいからです。
私は7年間教育業界で仕事をして、沢山の子供、親を見てきました。
今の時代、子供も大人も、勉強、人間関係、仕事等、人々は多くの悩み、ストレスを抱えています。そして逃げ道さえ失い、どうしていいかわからなくなってしまう人たちも多くいます。
そこで私は、生きる場所はそこだけじゃない!ということを強く伝えていきたいのです。
世界にはこんなに素晴らしいものが沢山ある!知らない世界がそこにはある!それを知るだけでも一人ひとりの人生が少しずつ変わってくるかも知れません。
私たちが生きていく道は一つだけではない!地球は、世界はすぐそばにある!ということを多くの人たちに伝えていきたい。そして世界を見てもらいたい。それが「地球屋」の最大の目標なのです。
皆さま、どうか力をお貸しください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
竹内 寛和
==================================
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
7年間の教育業界を辞め、約2年半で53カ国を旅して帰国。 旅人として一区切りをつけ、これからの旅人達の支援をしていきたいと「地球屋」を考案
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

感謝を込めたお礼のメール
世界の絶景写真データ3枚
※写真はイメージです。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
5,000円

感謝を込めたお礼のメール
世界の絶景写真データ5枚
※写真はイメージです。
「地球屋」ロゴ入り本革キーホルダー
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
3,000円

感謝を込めたお礼のメール
世界の絶景写真データ3枚
※写真はイメージです。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
5,000円

感謝を込めたお礼のメール
世界の絶景写真データ5枚
※写真はイメージです。
「地球屋」ロゴ入り本革キーホルダー
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
プロフィール
7年間の教育業界を辞め、約2年半で53カ国を旅して帰国。 旅人として一区切りをつけ、これからの旅人達の支援をしていきたいと「地球屋」を考案