
このプロジェクトは募集期間内に目標金額に達しなかったため、支援予約は全てキャンセルとなります。
第2回スタッフ会議を実施しました。
5月20日、会場となるコリア国際学園にて2回目のスタッフ会議を開催しました。
宿泊場所とプログラム実施場所の確認をして、ひとつひとつのプログラムの草案を担当者が発表し、意見交換しました。
「夢を語る(仮称)」は今年の初めて実施するプログラムです。
このプログラムを担当する朴苑眞とナターシャ。
韓国、中国、ロシア、日本の子どもたちはどんな夢を持っているのでしょう。
色々な制限の中で暮らしている子どもたちはどのような夢を持っているのでしょう。すべての子どもたちが夢を見て、それを実現できる世界に向けた今年初のプログラムです。
次回のスタッフ会議は6月17日です。
Facebookページでおすすめプロジェクトを毎日配信しています
多様な文化を尊重し平和なアジアを創る国際交流キャンプを開催!に関する新着情報ページです。日本・韓国・中国・ロシアの子どもたちの交流・教育のための学校スタイルのキャンプです。参加者の負担を少しでも軽減したいと思っています。4カ国の子どもたちの国際交流キャンプを支援したい! クラウドファンディングによる応援をよろしくお願いいたします。