大槌町で津波により失われた町の記憶や人の繋がりを取り戻したい
大槌町で津波により失われた町の記憶や人の繋がりを取り戻したい

支援総額

617,000

目標金額 490,000円

支援者
58人
募集終了日
2016年10月7日

    https://readyfor.jp/projects/otsuchi_miraino_kioku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年09月27日 01:16

設営・搬入がスタートいたしました!

この度は、「大槌未来の記憶」へのご支援誠にありがとうございます。

大変多くの方に、温かいご支援をいただいておりますこと、心より感謝申し上げます。

 

クラウドファンディングはまだ達成しておりませんが、展示の開催に向けて搬入をスタートしました。建築デザイン・設計担当の平井氏のコメントと合わせて、近況をアップデートいたします。

 

大槌学園仮設校舎の体育館に杉材が運びこまれます

 

大槌町産のスギ材搬入

様々な断面形状(横から見たときのこと形)、長さを用いています。

それぞれの形、長さによって、その一つ一つにしか出来ない役割を持ちます。

 

柱を立て、丸太を三角に切ったり、半丸に切ったりしたものを

腕のように伸ばしていき、それぞれがそれぞれを支え合います。

 

柱、梁、バットレス(腕のような部位)それぞれがそれぞれを支え合う構成。

シンボルとなる中心があるのではなく、自由に歩きまわれて、いろいろな場所や向きに人の体が向くように人を中心に経路が設計されています。

これらは大槌の町やコミュニティの姿に倣っています。

 

小さい子供から大人までそれぞれに重要な役割があり、その人と人の関係性の総体としての町。そんな意味合いが込められています。

 

 

 

リターン

3,000


アレハンドロ・チャスキエルベルグ直筆Thank youポストカード

アレハンドロ・チャスキエルベルグ直筆Thank youポストカード

・「大槌未来の記憶」プロジェクトからお礼メール
・アレハンドロ・チャスキエルベルグの直筆サイン入り「Thank youポストカード」

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

10,000


アレハンドロ・チャスキエルベルグ写真集+直筆Thank youポストカード

アレハンドロ・チャスキエルベルグ写真集+直筆Thank youポストカード

・アレハンドロ・チャスキエルベルグの直筆サイン入り「Thank youポストカード」
・アレハンドロ・チャスキエルベルグ写真集「Otsuchi Future Memories」(サイン入り)

申込数
35
在庫数
5
発送完了予定月
2016年11月

3,000


アレハンドロ・チャスキエルベルグ直筆Thank youポストカード

アレハンドロ・チャスキエルベルグ直筆Thank youポストカード

・「大槌未来の記憶」プロジェクトからお礼メール
・アレハンドロ・チャスキエルベルグの直筆サイン入り「Thank youポストカード」

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

10,000


アレハンドロ・チャスキエルベルグ写真集+直筆Thank youポストカード

アレハンドロ・チャスキエルベルグ写真集+直筆Thank youポストカード

・アレハンドロ・チャスキエルベルグの直筆サイン入り「Thank youポストカード」
・アレハンドロ・チャスキエルベルグ写真集「Otsuchi Future Memories」(サイン入り)

申込数
35
在庫数
5
発送完了予定月
2016年11月
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る