
寄付総額
目標金額 6,000,000円
- 寄付者
- 389人
- 募集終了日
- 2023年10月31日
領収書の発行などのリターンについて
ご支援いただいた皆さまへ
今年もいよいよ残りわずかとなりました。
皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
あらためまして、「こども応援金プロジェクト」へご支援・ご声援をいただきました皆さまに、心から感謝を申し上げます。
この後のリターンについて、再度、ご案内をさせていただきます。
① 領収書をご希望いただいた方
・領収書は、2024年1月末頃の発送を予定しております。
・寄付の受領日(領収日)は、ご寄付が、READYFORから朝日新聞厚生文化事業団へ入金された日付(本日:2023年12月8日)となります。
・寄付控除領収書名義:ご支援時に記載いただいた「ギフトお届け先」を宛名として作成します。
・寄付控除領収書発送先:ご支援時に記載いただいた「ギフトお届け先」にお送りします。
② 紙面掲載をご希望いただいた方
・寄付していただいた方のお名前、市区町村、金額を、お住まいのエリアの朝日新聞地域面に掲載します(希望された方のみで、原則本名での掲載となります)。
・ 掲載日は、12月15日~24日頃の予定となっております。紙面の都合により掲載日は変動いたします。このため、あらかじめ正確な掲載日をお知らせすることは難しく、たいへん恐縮ですが、その頃の紙面をご確認いただけますよう、お願い申し上げます。
③ リポートをご希望いただいた方
・ 24年6月末までに、23年度のプロジェクトのリポートをお送りいたします。
今後の活動内容、進捗などにつきましては、引き続き皆さまにご報告をさせていただきます。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
■■■■■■■
こども応援金係
ギフト
3,000円+システム利用料
領収書発行と紙面掲載
●領収書(寄付金控除可能)発行
朝日新聞厚生文化事業団が領収書を発行いたします。当事業団への寄付金は、確定申告の際に寄付金控除を受けられます。
●朝日新聞地域面へ掲載します
寄付していただいた方のお名前と金額を、お住まいのエリアの朝日新聞地域面に掲載します(希望者のみで原則ご寄付時にご登録いただく本名での掲載となります。社名、団体名での掲載をご希望の方は、支援者欄へのメッセージやメール等で別途ご連絡ください)。
11月~12月に掲載予定ですが、紙面の都合により時間がかかる場合があります。
===
※ご寄付先は下記の3つからお選びいただけます。
A:こども応援金(一任)
B:自立援助ホーム・子どもシェルターまなび応援金を指定
C:児童養護施設・里親家庭等進学応援金を指定
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
5,000円+システム利用料
領収書発行と紙面掲載+リポート送付①
●領収書(寄付金控除可能)発行
朝日新聞厚生文化事業団が領収書を発行いたします。当事業団への寄付金は、確定申告の際に寄付金控除を受けられます。
●朝日新聞地域面へ掲載します
寄付していただいた方のお名前と金額を、お住まいのエリアの朝日新聞地域面に掲載します(希望者のみで原則ご寄付時にご登録いただく本名での掲載となります。社名、団体名での掲載をご希望の方は、支援者欄へのメッセージやメール等で別途ご連絡ください)。
11月~12月に掲載予定ですが、紙面の都合により時間がかかる場合があります。
●リポートを送ります。
2024年6月末までに、当プロジェクトのリポートをお送りいたします。
===
※ご寄付先は下記の3つからお選びいただけます。
A:こども応援金(一任)
B:自立援助ホーム・子どもシェルターまなび応援金を指定
C:児童養護施設・里親家庭等進学応援金を指定
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料
領収書発行と紙面掲載
●領収書(寄付金控除可能)発行
朝日新聞厚生文化事業団が領収書を発行いたします。当事業団への寄付金は、確定申告の際に寄付金控除を受けられます。
●朝日新聞地域面へ掲載します
寄付していただいた方のお名前と金額を、お住まいのエリアの朝日新聞地域面に掲載します(希望者のみで原則ご寄付時にご登録いただく本名での掲載となります。社名、団体名での掲載をご希望の方は、支援者欄へのメッセージやメール等で別途ご連絡ください)。
11月~12月に掲載予定ですが、紙面の都合により時間がかかる場合があります。
===
※ご寄付先は下記の3つからお選びいただけます。
A:こども応援金(一任)
B:自立援助ホーム・子どもシェルターまなび応援金を指定
C:児童養護施設・里親家庭等進学応援金を指定
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
5,000円+システム利用料
領収書発行と紙面掲載+リポート送付①
●領収書(寄付金控除可能)発行
朝日新聞厚生文化事業団が領収書を発行いたします。当事業団への寄付金は、確定申告の際に寄付金控除を受けられます。
●朝日新聞地域面へ掲載します
寄付していただいた方のお名前と金額を、お住まいのエリアの朝日新聞地域面に掲載します(希望者のみで原則ご寄付時にご登録いただく本名での掲載となります。社名、団体名での掲載をご希望の方は、支援者欄へのメッセージやメール等で別途ご連絡ください)。
11月~12月に掲載予定ですが、紙面の都合により時間がかかる場合があります。
●リポートを送ります。
2024年6月末までに、当プロジェクトのリポートをお送りいたします。
===
※ご寄付先は下記の3つからお選びいただけます。
A:こども応援金(一任)
B:自立援助ホーム・子どもシェルターまなび応援金を指定
C:児童養護施設・里親家庭等進学応援金を指定
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,477,000円
- 寄付者
- 408人
- 残り
- 41日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,242,000円
- 寄付者
- 670人
- 残り
- 22日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

島のみかんを使った小中学生の起業合宿!日本の未来をつくろう!
- 支援総額
- 3,015,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 5/8
古民家を長期滞在型ドミトリとしてリノベ!家具購入を支援してください
- 支援総額
- 326,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 4/24

こどもたちの未来のために!音楽を通じ感動を届ける団体を立ち上げたい
- 支援総額
- 2,052,000円
- 支援者
- 144人
- 終了日
- 4/9
南海トラフ対策 -瞬間設置簡易シェルター- Res球体
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/3
高田歌舞伎を継いだ女役者刊行プロジェクト
- 支援総額
- 2,069,000円
- 支援者
- 171人
- 終了日
- 7/10

兵庫県明石市の子どもたちのため、「みんなの家」を開設したい!
- 支援総額
- 505,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 4/5
「がんばれ!鉄人の聖地・皆生大会プロジェクト」
- 支援総額
- 2,143,000円
- 支援者
- 238人
- 終了日
- 9/15










