
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 73人
- 募集終了日
- 2021年10月26日
子どもの権利について考えてみます
こんにちは、NPO法人親育ネットワークの黒田です。
2年前から「親育」の必要性を定量化するために
「親育研究会」を立ち上げ、月1回の話し合いを行いながら、
「親育アンケート」を作成し、調査を進めてきました。
400名以上の方にご回答頂き、興味深い結果が出て参りました。
そこで、このアンケート結果をまとめた「親育白書」を作成すべく、
このクラウドファンディングでのチャレンジを
9月7日(火)~スタートしました。
想いに共感して頂き、予想以上に早い段階からご支援を賜り、
本当にありがとうございます。
そして、
11月3日(水)に私たちの
「6周年記念イベント(後援:愛知県教育委員会・名古屋市教育委員会)」
を行うことが決定し、ここで「親育白書」をお披露目いたします。
さて、私たちは、法人を立ち上げた当初から、
「子ミュ力Ⓡゼミナール(子ゼミ)」という名称で、
月1回、親育ネットワークに所属している正会員が講師となり、
これまでの活動を通じて培ってきたノウハウを元に、
一緒に楽しみながら学んでいく場、
横の繋がりを創る場を提供して参りました。
愛知、三重、東京でこれまで開催して参りましたが、
新型コロナウィルスの影響もあり、オンラインに切り替えました。
その結果、全国各地からだけでなく、
海外からもご参加頂ける場となっています。
さて、今回の子ゼミでは、「親育アンケート」の内容を踏まえて、
「子どもの権利条例」について考えていきたいと思います。
当然のように守られなければいけない「子どもの権利」が、
守られていない傾向にあるのが現状です。
その理由に、この権利のことを大人も子どもも知らない
ということがあげられます。
私が普段活動をしている愛知県日進市には、
子どもの声が反映された「日進市未来をつくる子ども条例」
というものがあります。
この条例を見ながら、
子どもの権利を守るために私たちができることを考えていきたいと思います。
▼担当講師
黒田 忠晃
(NPO法人親育ネットワーク代表理事)
▼日時
令和3年9月18日(土)14時00分~15時00分
▼場所
zoomの使える場所どこでも
(お申込の方に、IDとパスワードをお知らせします)
▼定員
20名
▼受講料
今回は、親育アンケートにご回答頂くことを条件に無料でご参加頂けます。
https://free317.dipsurvey.net/416457?lang=ja
※すでにご回答頂いた皆様は大丈夫です。
▼お申込はこちらからどうぞ
https://www.oyaiku-net.org/komyuzemi.html
(お申込〆切は、9月17日(金)23:59までです)
リターン
3,000円
【3000円】全力で応援コース
●お礼のメッセージをお送りします。
●支援者の名前をホームページに紹介
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円
3,000円コース
●白書PDF概略版
●支援者の名前をホームページに記載
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円
【3000円】全力で応援コース
●お礼のメッセージをお送りします。
●支援者の名前をホームページに紹介
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円
3,000円コース
●白書PDF概略版
●支援者の名前をホームページに記載
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 137,000円
- 支援者
- 16人
- 残り
- 23日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 740,000円
- 寄付者
- 70人
- 残り
- 29日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,530,000円
- 支援者
- 122人
- 残り
- 5日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 12,079,000円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 24日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
#子ども・教育
- 現在
- 8,356,000円
- 支援者
- 393人
- 残り
- 1日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 458人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,427,000円
- 寄付者
- 684人
- 残り
- 17日








