
達成しました!!
80万円達成しました!!
たいへんうれしい。 本当に本当にありがとうございます。
屋根が直せます。ほっとしましたー。
ご支援くださった方、呼びかけてくださった方、気にかけて見守ってくださった方、みなさまに心から感謝します。感激しています。
まだ20日ほどあります。屋根を直して余った資金はすべて、不足しているパアララン・パンタオの運営費にさせていただきたく思いますので、どうかひきつづき、よろしくお願いいたします。
☆
引換券のリサイクルグッズの紹介をしますね。
フィリピン各地の貧困地域で、自立支援の試みとして、作られている廃品利用の品物です。ジュースパックなどを再利用した、ポーチやバッグの数々。
パアララン・パンタオのあるゴミ山のふもとの地域でも、母親たちによってつくられています。
まずアイデアがおもしろいし、デザインや色合いがポップでかわいい。しかも水をはじくし、とても実用的。私も長年、あれこれと愛用しています。
好みの問題もあると思うのですが、話の種としても楽しいし、見ていると元気が出てくるグッズたちです。この機会にぜひ。
売り上げは、作った女性たちの収入になり、それは子どもたちの教育を支えてくれます。
☆
本の紹介をします。
『パアララン・パンタオ物語』(いわさきかずみ著 第三文明社 税込1620円)
2014年秋に出版されました。毎年の訪問のときの記録をもとに、パアララン・パンタオの25年間の歩みを、物語としてまとめました。
レティ先生というひとりの女性が、ゴミ山の子どもたちのために学校をつくろうと思った、その挑戦の姿と、パアララン・パンタオという学校が、私たちとわかちあってくれた価値とを、より多くの読者の方と分かち合うことができればうれしいと思っています。
本の印税はすべて、パアララン・パンタオへの寄付になります。
どうかよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
A. サンクスカード
B. 子どもたちの絵のポストカード
- 支援者
- 12人
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A. サンクスカード
B. 子どもたちの絵のポストカード
D. これまでの活動をまとめた本1冊
E. リサイクル・グッズ
例)
・コインケース
・ペンシルケース
・ポーチ
・書類ケース
・手さげかばん
・ランチボックスなど
【10,000円(1~2品)】
- 支援者
- 19人
- 在庫数
- 制限なし
30,000円
A. サンクスカード
B. 子どもたちの絵のポストカード
C. 子どもたちの絵のクリアファイル
D. これまでの活動をまとめた本1冊
E. リサイクル・グッズ
例)
・コインケース
・ペンシルケース
・ポーチ
・書類ケース
・手さげかばん
・ランチボックスなど
【30,000円(2~3品)】
F.ドライマンゴー
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
50,000円
A. サンクスカード
B. 子どもたちの絵のポストカード
C. 子どもたちの絵のクリアファイル
D. これまでの活動をまとめた本1冊
E. リサイクル・グッズ
例)
・コインケース
・ペンシルケース
・ポーチ
・書類ケース
・手さげかばん
・ランチボックスなど
【50,000円(3~4品)】
F.ドライマンゴー
G.校舎内へのお名前掲載プレートの設置
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
100,000円
A. サンクスカード
B. 子どもたちの絵のポストカード
C. 子どもたちの絵のクリアファイル
D. これまでの活動をまとめた本1冊
E. リサイクル・グッズ
例)
・コインケース
・ペンシルケース
・ポーチ
・書類ケース
・手さげかばん
・ランチボックスなど
【100,000円(4~5品)】
F.ドライマンゴー
G.校舎内へのお名前掲載プレートの設置
H. オーガニック商品詰め合わせ2点(フィリピン産コーヒーやココナッツ石鹸)
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし