
支援総額
目標金額 6,300,000円
- 支援者
- 1,263人
- 募集終了日
- 2021年5月28日
活動記録②
馬業界だけでなく、メディアの方々にもこの活動が注目をされたようで、新聞とラジオ取材のお話をいただきました。
ラジオは先週、野口学長と一緒に出演させていただきました。
私はメディアとは無関係の一般市民なので、大きな流れに戸惑っています。
しかし、私の活動が取り上げられることで引退馬保護活動が広まり、結果として救える馬が増えることを夢見て、活動を続けていきます!
支援者の皆様に良いご報告ができるように頑張っていきますので、引き続き応援よろしくお願い致します!
前回の続きです。
譲渡するまでの悩みの理由について。
以前、愛馬を無償譲渡した先で虐待され、疝痛(腹痛)を起こし、何日間も苦しんだ上に死亡しました。
その上、死亡してから1週間ほど経ってから譲渡した本人ではなく、別の人経由でこちらに連絡が入りました。
譲渡した人は「ワラを食べて疝痛を起こしたようだ」と言っていましたが、そこに出入りしていた人に問い詰めたところ
「あの人は馬を使い捨てにする人だから、エサ代を極限まで減らしている。だから、ワラを食べて疝痛を起こす馬が多いんだ。」とのことでした。
本人に問い詰めても「エサはちゃんとやってる。ワラを食べるのは馬の癖だから仕方ない」と言い張って終わりました。
私がどれだけ騒いだところで愛馬は戻ってきません。
どうすることもできずに初めて泣き崩れた瞬間でした・・。
その馬は高齢で成績も落ちてきていたので、競走馬としては難しい状況でした。
譲渡するまでに色々と話をして、大切にすると約束してくれたので、当時の私は「良い人と出会えた」と喜んでいました。
その人と知り合う前に、牧場や乗馬クラブに掛け合いましたがすべて断られていたので「運が良かった」と思い、疑うことすらしませんでした。
そのような経緯があったので、Tさんにどれだけ熱い想いを語られても信用するまでには時間がかかりました。
しかし、アメージングハート自身のこと、厩舎などの人間関係のことなど、色々と考えた末に、Tさんの熱意に賭けてみました。
譲渡してから落ち着いた頃にTさんの日程に合わせて香川県まで行き、飼育環境を見させていただきました。
ご家族の方も交えて、今後のことをしっかりと話をしてきました。
ご家族の一員となったアメージングハートの顔を見た時に、厩舎にいた頃とは別馬のように穏やかな顔をしており、体もツヤツヤしていたので、大事にされていることが伝わってきました。
Tさんはサラブレッドを飼育するのが初めてとのことだったので正直はじめは不安がありましたが、時間があれば遠方でも馬の勉強をしに行き、色々な人に飼育方法を聞いて勉強されていました。
その熱心な行動の結果、アメージングハート(今はアイちゃんと呼ばれています)とのしっかりとした信頼関係が生まれています。
現在はTさんとご家族みんなに愛されて、のんびりと幸せな余生を過ごしています。
その後、またアメージングハートに会うためにTさんの家に行った際に「仲良しの乗馬クラブがあるから案内します」とのことで、ご一緒したのが「セラピー乗馬てくてく」さんです。
次回は、Tさんから繋がった、てくてくさんについて投稿したいと思います。
リターン
3,000円

【3千円】肥育場から1頭でも多く馬を救い出すために。全力応援コース
・お礼のメール
・活動レポート
こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 779
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円

【1万円】肥育場から1頭でも多く馬を救い出すために。全力応援コース
・お礼のメール
・活動レポート
・サンクスビデオメッセージ
こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
サンクスビデオメッセージでは、救い出した馬たちが引退馬の森で過ごしている様子をビデオにおさめてデータにて送付します。
- 申込数
- 405
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円

【3千円】肥育場から1頭でも多く馬を救い出すために。全力応援コース
・お礼のメール
・活動レポート
こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 779
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円

【1万円】肥育場から1頭でも多く馬を救い出すために。全力応援コース
・お礼のメール
・活動レポート
・サンクスビデオメッセージ
こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
サンクスビデオメッセージでは、救い出した馬たちが引退馬の森で過ごしている様子をビデオにおさめてデータにて送付します。
- 申込数
- 405
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,041,000円
- 支援者
- 6,397人
- 残り
- 31日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,238,000円
- 支援者
- 307人
- 残り
- 8時間

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,876,000円
- 支援者
- 1,892人
- 残り
- 37日

みんなが馬といっしょに過ごせる場所を続けていきたい/継続支援募集中
- 総計
- 68人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,739,000円
- 寄付者
- 516人
- 残り
- 40日

青い鳥サポーター募集中〜殺処分ゼロを守り抜くためのご支援を〜
- 総計
- 75人
イタチに襲われた仔猫 〜翔くんの治療費ご支援のお願いです!
- 支援総額
- 512,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 1/19

三陸4×4ドローンパーク・キャンプ
- 支援総額
- 94,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 11/25
長野県の子どもたちにロケット教室を届けたい!
- 支援総額
- 250,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 8/13

キャンプ好きによる、キャンプ好きのためのコンパクト焚き火台
- 支援総額
- 331,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 4/10

岩手県一関の農家が挑戦!新規就農者向け支援事業を立ち上げたい
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 4/27

青森十和田発!60日以上かけて作るお肌にやさしい石鹸を届けたい
- 支援総額
- 154,284円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 5/31
場面緘黙当事者経験者が働けるカフェイベントをやりたい!
- 支援総額
- 238,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 1/31










