
支援総額
14,422,000円
目標金額 6,300,000円
- 支援者
- 1,263人
- 募集終了日
- 2021年5月28日
https://readyfor.jp/projects/panther01?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年03月23日 22:06
第5回目のツアーが開催されました

3月21日に第5回目のツアーが開催されました。
当日は晴れていましたが、寒の戻りを感じさせるような気候でした。
家を早く出ることができたため、集合時間の3時間前に引退馬の森に到着しました。
そして、森の中の状態を確認に行きましたが、前日の夜まで降り続いた雨の影響で足を取られて滑ってしまうところが数か所ありました。
スタッフさんと合流して一緒に確認しましたが、さすがに危険とのことになり、森の中での乗馬体験は中止が決定しました・・・。
森の中での乗馬体験を楽しみにしている方が多いので非常に心苦しい決断ではありますが、馬が転倒してしまうと乗っている方が大怪我をしてしまいますし、馬も骨折をして立ち上がれなくなってしまっては命の危険にさらされてしまいます。
多くの皆様のご協力によって救われた馬のことを考えると無理はできません。
その後、スタッフさんと変更内容の確認などの打ち合わせを行い、参加者様が到着する時間になりました。
最初にご挨拶をさせていただくのですが、野口さんが森での乗馬ができなくなったことをお話してくださいました。
皆様「うんうん」と言った仕草を見せてくださり、馬のことを第一に考えてくださるお気持ちが本当に嬉しかったです。
その後、引退馬の森へ移動をして新しい厩舎や施設を見学していただきながら、放牧に出されている馬達を見学していただき、人参のエサやり体験もしていただきました。
野外騎乗の分、馬達とたくさん触れ合っていただき、皆様それぞれに写真撮影をしたり、触れ合って馬達の温もりを感じたり、人参をあげながらコミュニケーションを取ったりしながら楽しんでくださっている様子でした。
それから学校に戻って馬達の成長をお披露目してから乗馬体験をしていただき、洗い場での馬を洗うところを見学していただきました。
今回は時間の関係上、希望者の方数名に洗い終わった馬体を拭いていただいて終了となりました。
ご参加してくださいました皆様、本当にありがとうございました。
追記
これは2月16日のツアーにご参加いただきました方々にもお伝えしたいことですが、引退馬の森での体験乗馬は中止で終わりではなく「今後も日程調整しながらこのようなツアーを継続していきたい」と、野口さんがおっしゃってくださいました。
今時点での日程は未定ですが、開催される時にはぜひご参加いただけたらと思っております。
さらに、リタッチ会員様は何度でも参加OKにする方向で検討しておりますので、「〇〇さんまた来たんですか?(笑)」と冗談が言えるくらいのリピーターになっていただける方が増えることを楽しみにしております。
今後ともよろしくお願い致します。
リターン
3,000円

【3千円】肥育場から1頭でも多く馬を救い出すために。全力応援コース
・お礼のメール
・活動レポート
こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 779
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円

【1万円】肥育場から1頭でも多く馬を救い出すために。全力応援コース
・お礼のメール
・活動レポート
・サンクスビデオメッセージ
こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
サンクスビデオメッセージでは、救い出した馬たちが引退馬の森で過ごしている様子をビデオにおさめてデータにて送付します。
- 申込数
- 405
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円

【3千円】肥育場から1頭でも多く馬を救い出すために。全力応援コース
・お礼のメール
・活動レポート
こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 779
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円

【1万円】肥育場から1頭でも多く馬を救い出すために。全力応援コース
・お礼のメール
・活動レポート
・サンクスビデオメッセージ
こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
サンクスビデオメッセージでは、救い出した馬たちが引退馬の森で過ごしている様子をビデオにおさめてデータにて送付します。
- 申込数
- 405
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
1 ~ 1/ 15
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ノーザンレイク
NPO法人セブンデイズ
引退競走馬党 渡邊宜昭
VersaillesResortFarm(代表 岩崎崇文)
ひだまり牧場
ピースウィンズ・ジャパン
NPO法人 青い鳥動物愛護会

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
493%
- 現在
- 74,020,000円
- 支援者
- 6,395人
- 残り
- 31日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
106%
- 現在
- 3,194,000円
- 支援者
- 301人
- 残り
- 16時間

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
継続寄付
- 総計
- 101人

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
67%
- 現在
- 33,805,000円
- 支援者
- 1,888人
- 残り
- 37日

みんなが馬といっしょに過ごせる場所を続けていきたい/継続支援募集中
継続寄付
- 総計
- 68人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
399%
- 現在
- 3,998,000円
- 寄付者
- 486人
- 残り
- 40日

青い鳥サポーター募集中〜殺処分ゼロを守り抜くためのご支援を〜
継続寄付
- 総計
- 75人
最近見たプロジェクト
熊谷航
特定非営利活動法人 こむの事業所
下石 衛(ミネルヴァリサーチラボ東京)
せんきょCAMP尾道
チン マーク ジェファソン
湖北会
神野

被災の中でも生き残った南相馬市の神社を修繕し、復興のシンボルとする
- 支援総額
- 750,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 1/13
成立

障害者と作る宝塚フィナンシェで作り手も食べる人も笑顔に!
100%
- 支援総額
- 780,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 8/30
成立

コラーゲン不足による老化へ【欧州で注目の飲料】を日本人へ届けたい
101%
- 支援総額
- 1,019,898円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 9/30

尾道市議選の立候補者の取り組みを調査して、投票に役立てたい!
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 4/24
アニメ・声優・Eスポーツ専門学院を通いたいです
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/12
成立

秋田県三種町 歴史ある古民家 湖北邸を人が集える場所として残したい
110%
- 支援総額
- 330,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 7/30
成立
保護猫【おもち】への支援をお願いします
108%
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 3/25











