
支援総額
目標金額 6,300,000円
- 支援者
- 1,263人
- 募集終了日
- 2021年5月28日
マッシュ、ミモザ
前回の投稿で多くの方から温かいメッセージをいただきまして、ありがとうございました。
たくさんの方のご協力があるということは、一人一人に考えや意見があります。
一部の方からは、私が思う通りに動かないことに腹を立て、お叱りを受けることも増えていましたが
「馬を助けるために支援しているので、代表は林さんじゃなくて誰でもいいんです。だからちゃんとやってください!」
「林さんの事情とかどうでもいいので、早く馬を保護しに行ってください」
などと言われた時はさすがに落ち込みました・・
この1年の間にそのようなことがありましたが、現状も含めて公表したことで励ましと応援のメッセージを多数いただけたことは、とても励みになりました。
改めまして、ありがとうございました!
最近は様々なことが重なって落ち着かない日々が続いておりますが、こういう時こそ無理にでも時間を作って気持ちの切り替えが大事だと思い、馬たちと触れ合うためにプライベートで遊びに行ってきました。
4月よりバジガクが完全移転のために昨年から急ピッチで引越し作業が行われており、当時はスタッフさん達も寝る間を惜しんで作業をしていたことが印象的でした。
大きな学校の移転は、私の想像が及ばないほど様々な課題や問題があるようで予定通りにいかず、今でも作業が続いているようです。
それでも生徒さんたちが先生方と共に汗を流しながら作業をしている姿は、馬を大切にしようという一体感のようなものが伝わってきました。
今回はリタッチ代表としてではなく普通に遊びに行ったわけですが、現2年生以上の人達は私のことを知っている人も多いのですが、しばらく目立った活動ができていなかったので1年生からは警戒されたようで、先生に「あの人誰ですか?」と聞いていました。
気まずさもありましたが、「日々の行動が周りからの認知や信頼を得るために必要」なのだと改めて感じました。
マッシュとミモザも元気に過ごしており、夏バテなどもなかったようです。
ちゃんと食べてレッスンもしっかりと行い、健康に過ごしているとのことで何よりです。
ただ、今までいた子達がいないというのは寂しい気持ちもあります。
必要としてくれる人が現れて巣立っていったことは手放しで喜ぶべきことではあるのですが、体中が汚れ、明日が来る保証もない場所で生活をしていた子を保護し、心も体も生まれ変わるところから見守ってきた身としては、そう感じてしまうのも本心です。
ですが、新しいオーナー様方は肥育場から保護してきた経緯を理解していただいた上で受け入れてくださっているので、大切にされながら生活をしていることが救いです。
中には、その後を追いかけることを許可してくださる方もいることは非常にありがたいです。
今後もご迷惑にならない範囲で会いに行き、許可をいただければ投稿もしたいと思います。
今回もスタッフの方から色々とお話を聞いてきたので、また改めて投稿したいと思います。
私の今までの活動記録をまとめた著書もよろしくお願い致します。
Retouch STORE
または
https://retouch-uma.stores.jp/
※retouchのサイトでご購入いただいた収益は保護活動に充てられ、馬達のブロマイドも特典として付きます。(他のサイトでは収益金とブロマイドは適用されません)
Twitter(X)
https://mobile.twitter.com/retouchuma
インスタグラム
https://www.instagram.com/y.hayashi219/?hl=ja
新着情報(クラファン)
https://readyfor.jp/projects/panther01
YouTube「引退馬保護チャンネル」
(保護した馬だけでなく、馬達の日常をメインに投稿しています)
https://www.youtube.com/channel/UCYco7upI5Nf1EYqqXb7I9gQ
リターン
3,000円

【3千円】肥育場から1頭でも多く馬を救い出すために。全力応援コース
・お礼のメール
・活動レポート
こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 779
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円

【1万円】肥育場から1頭でも多く馬を救い出すために。全力応援コース
・お礼のメール
・活動レポート
・サンクスビデオメッセージ
こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
サンクスビデオメッセージでは、救い出した馬たちが引退馬の森で過ごしている様子をビデオにおさめてデータにて送付します。
- 申込数
- 405
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円

【3千円】肥育場から1頭でも多く馬を救い出すために。全力応援コース
・お礼のメール
・活動レポート
こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 779
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円

【1万円】肥育場から1頭でも多く馬を救い出すために。全力応援コース
・お礼のメール
・活動レポート
・サンクスビデオメッセージ
こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
サンクスビデオメッセージでは、救い出した馬たちが引退馬の森で過ごしている様子をビデオにおさめてデータにて送付します。
- 申込数
- 405
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,930,000円
- 支援者
- 6,385人
- 残り
- 32日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,028,000円
- 支援者
- 288人
- 残り
- 1日

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日

みんなが馬といっしょに過ごせる場所を続けていきたい/継続支援募集中
- 総計
- 68人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,997,000円
- 寄付者
- 364人
- 残り
- 41日

青い鳥サポーター募集中〜殺処分ゼロを守り抜くためのご支援を〜
- 総計
- 75人

青木村で採集の森を体感する麦酒醸造所のテイスティングルーム完成へ
- 支援総額
- 4,235,000円
- 支援者
- 197人
- 終了日
- 6/6

古民家を再生して、私の夢がすべて詰まったカフェを作りたい!
- 支援総額
- 776,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 3/19

福島の子供と仮設住宅で暮らすお年寄りに音楽で笑顔を届けたい!
- 支援総額
- 451,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 8/31
島の介護保険における在宅サービスを充実させたい
- 支援総額
- 1,155,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 1/10

戦争の記憶が風化していく…日本とパラオの関係を後世まで残したい!
- 支援総額
- 361,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 7/31
北九州に拠点を置き、障害者・高齢者をサポートする会社の準備
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/20

辰己博実のパラカヌー世界選手権への挑戦を応援しましょう!
- 支援総額
- 718,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 8/27







