支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 136人
- 募集終了日
- 2015年1月24日
世界パラトライアスロン オーストラリア大会に参加してきました
3月10日、伊丹から羽田、シンガポール経由で24時間かけてブリスベンに入り、そこからバスで1時間ちょっと。サンシャインコーストは秋になったというのに、30度の真夏状態!そんなところで、世界パラトライアスロン大会が開催され、日本代表の一員として参加してまいりました。
私のカテゴリーPT5女子は私ともうひとり、現地の同じ年の方でした。つまり完走すれば銀以上確定でしたが、ライバルとの時間差でポイントが加算されるかどうかが決まるという状況でのレースになりました。ライバルを気にしながらも、とにかく暑さと自分と闘うことにして臨みました。

レース当日は晴れ、朝からどんどん気温が上がりました。スタートは9時でしたが、すでに30度近くなっていたと思います。スタートして間もなく周りにおいていかれた感じがしました。視覚障害わずか4組(総勢8名)でのスタートなので、ちょっと離れればすぐに音が消えます。
でもめげずに泳ぎきり、バイクへ。後で知りましたが、スイムはさほど悪くないタイムでした!バイクでは周回コースで、ライバルと半周差であることを確認し、その差はずっと変わりませんでした。

なのに、ランに入ってからどんどん差を広げられてしまい、とうとう周回遅れ(約1.5km)になってしまいました。

私のタイムは以下の通りですが、ライバルは1時間15分、8分くらいの差は、トランジッションとランの差がほとんどでした。
Total/ 1:23:47, Swim/ 16:16, T1/ 01:49, Bike/ 36:38, T2/ 01:46, Run/ 26:02
http://www.triathlon.org/results/result/2015_sunshine_coast_itu_world_paratriathlon_event/270550
表彰式では1位の選手とお互いに褒めあうことができ、1位しかもらえないコアラのぬいぐるみをプレゼントされました!


この半年、必死に練習を積み、特にランは1月から月間150kmやインターバル練習をしたのですが、まだまだであることを痛感しました。一方ではスイムとバイクは成長できているように思えました。あと少しスイムをがんばっていけば、世界についていけるタイムになるかもしれないと感じることができましたし、バイクはUターンなどの恐怖心を取り除けば、もっと同等に競える位になれると思います。これでスタートラインに立ちました。1位との差は20%以内なので、今回277.5ポイントを得て、現在世界ランク6位にあがりました!
http://www.triathlon.org/rankings/paratriathlon/female/pt5
5/16横浜大会でさらに記録を出すべく、この1ヶ月を死ぬ思いで限界までがんばりたいと思います。これからも応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
(なお、HPへのお名前掲載およびHPの公開は今月中の予定です。しばしお待ちください!)
リターン
3,000円
・個人のHPへのお名前記載(希望者のみ)
*ご希望のお名前で記載可能です。
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円に加え、
・サンクスメール(成立後)
・大会報告の手紙(2015グランドファイナル終了後)
を送ります。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・個人のHPへのお名前記載(希望者のみ)
*ご希望のお名前で記載可能です。
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円に加え、
・サンクスメール(成立後)
・大会報告の手紙(2015グランドファイナル終了後)
を送ります。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし

兵庫県下における障がい者パワーリフティングを発展させたい。
- 総計
- 16人

【サポーター募集】車椅子卓球チームFantasista 世界へ挑戦
- 総計
- 3人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

パラアスリートを支える仕組み「和歌山医大モデル」を全国へ!
- 現在
- 1,335,000円
- 寄付者
- 70人
- 残り
- 22日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

月500円から子どもたちの学び場を守り、笑顔ある未来へつなぐ!
- 総計
- 20人

「おばまだからできること。」ふるさと納税|小浜市の文化財を後世へ。
- 寄付総額
- 770,000円
- 寄付者
- 40人
- 終了日
- 8/23

森・川・海はひとつ。「廿日市漁民の森づくり」イベント継続へ!
- 支援総額
- 621,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 9/28
新規プロジェクト-2021/09/07
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/30
秋田県横手市産りんごを全国の皆さん食べていただきたい!
- 支援総額
- 67,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 3/14

発達凸凹当事者が特性や技能を活かし自信を持って活躍する未来を作る
- 総計
- 0人

余生を過ごす牧場!新たなる放牧地を
- 支援総額
- 1,735,000円
- 支援者
- 177人
- 終了日
- 8/14

相次ぐ小劇場閉鎖の危機に立ち向かう。京都で新劇場設立へ!
- 支援総額
- 19,282,000円
- 支援者
- 616人
- 終了日
- 9/22









