READYFOR
クラウドファンディングとははじめる
ログインログイン・登録
寄付金控除型
成立

社会貢献教育「寄付の教室」を希望する、全ての学校に届けたい!

日本ファンドレイジング協会

日本ファンドレイジング協会

社会貢献教育「寄付の教室」を希望する、全ての学校に届けたい!

寄付総額

1,005,000

目標金額 300,000円

寄付者
88人
募集終了日
2017年8月31日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


2017年08月30日 10:55

【中高生の声】社会に貢献することで自分もたのしくなれる

 

こんにちは。

社会貢献教育事業ディレクターの大石です。

 

7月22日にかえつ有明中・高等学校で、「社会に貢献するワークショップ」を行いました。社会貢献や社会の課題解決に参加することについて、様々な視点から学べるワークショップ型のプログラムです。

 

授業を受けた生徒たちから、感想や気づきをフィードバックしてもらいました。

実際に社会貢献教育の授業を受けた子どもたちからの生の声をお届けします。

 

 

“最初は社会に貢献することって、そんなにいい事なのかな、など、思っていましたが、誰かのために何かをすることって、とてもちいさな事でもこんなにいい気持ちになれるんだなと思いました。”

 

 

 

社会貢献にはどことなく大変というイメージがあったけれど、自分もたのしくなれるということも学びました。寄付やボランティアなんかがあったら少し参加してみるのも良いと思いました。”

 

 

 

“寄付のやり方にもいろいろあって、それを多くの人に伝えられるのは、すごく良いことだと思う。ありがとうございました!!”

 

 

シェアして応援してください【わたしたちが実現したい未来】教員向け勉強会にてゲスト登壇
一覧に戻る

ギフト

5,000


alt

「寄付の教室」を作るのはあなたです。応援団員募集!

■ 社会貢献教育事業年次レポートの送付

寄付者
43人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

10,000


alt

歓迎!あなたも今日から「寄付の教室」応援団員メンバー

■ 社会貢献教育事業年次レポートの送付

寄付者
42人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

30,000


alt

エールを送ろう!あなたは今日から「寄付の教室」応援団長

■ 社会貢献教育事業年次レポートの送付
■ 開催校の子どもたちからのお礼のメッセージと開催報告の送付

寄付者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

100,000


alt

いよいよ「寄付の教室」愛され校長先生に

■ 社会貢献教育事業年次レポートの送付
■ 開催校の子どもたちからのお礼のメッセージと開催報告の送付
■ 授業内で、お名前と頂いたメッセージとお写真を紹介(ご希望の場合)

寄付者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

1,000,000


alt

社会貢献教育の英雄「寄付の教室」LbGレジェンド

■ 社会貢献教育事業年次レポートの送付
■ 開催校の子どもたちからのお礼のメッセージと開催報告の送付
■ 授業内で、お名前と頂いたメッセージとお写真を紹介(ご希望の場合)
■ 「Learning by Giving(LbG)」プログラム(25時限相当)を学校に届け、生徒たちがご寄付を団体に届ける
■ LbGの授業及び、寄付の贈呈式へのご招待
■ 代表理事・鵜尾より社会貢献教育に関する講演(60分)

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

あなたにおすすめのプロジェクト

NEW
日比谷音楽祭2023|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて のトップ画像

日比谷音楽祭2023|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて

日比谷音楽祭事務局日比谷音楽祭事務局

#子ども・教育

10%
現在
2,678,000円
支援者
223人
残り
87日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする