
母校に、地元の図書館に寄付白書を届けませんか?
こんにちは!大石です。
多くの方々の暖かいご支援のお蔭で、目標金額の100万円を超えるご寄付を、社会貢献教育の推進に頂きまして改めまして御礼申し上げます。
さて、いまもう一つチャレンジをはじめました「寄付白書2017」発行に向けたプロジェクトをご紹介させて頂ければと思います。
この寄付白書は、日本の寄付市場と傾向を把握する統計資料として、2010年から日本ファンドレイジング協会が継続的に発行してきました。
お陰様で実務家であるファンドレイザーや研究者やメディア関係者、行政関係者はじめ多くの方々にご活用頂いております。
この最新版『寄付白書2017』発行に向けたプロジェクトです。
この寄付白書の支援に「寄付白書を大切な場所・人に贈ろう!」というメニューもご用意しました。
母校や地元の図書館など、是非寄付白書を配架して読んでもらいたいと思う人たちに届けることができます。
寄付白書を贈って、子どもたちが寄付や社会貢献に関心を持つきっかけをつくりませんか?
皆さんからの暖かいご支援をお待ちしております。
※既にご寄付頂いております方、重複ご案内ご容赦ください。
ギフト
5,000円
「寄付の教室」を作るのはあなたです。応援団員募集!
■ 社会貢献教育事業年次レポートの送付
- 寄付者
- 43人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円
歓迎!あなたも今日から「寄付の教室」応援団員メンバー
■ 社会貢献教育事業年次レポートの送付
- 寄付者
- 42人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
30,000円
エールを送ろう!あなたは今日から「寄付の教室」応援団長
■ 社会貢献教育事業年次レポートの送付
■ 開催校の子どもたちからのお礼のメッセージと開催報告の送付
- 寄付者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
100,000円
いよいよ「寄付の教室」愛され校長先生に
■ 社会貢献教育事業年次レポートの送付
■ 開催校の子どもたちからのお礼のメッセージと開催報告の送付
■ 授業内で、お名前と頂いたメッセージとお写真を紹介(ご希望の場合)
- 寄付者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
1,000,000円
社会貢献教育の英雄「寄付の教室」LbGレジェンド
■ 社会貢献教育事業年次レポートの送付
■ 開催校の子どもたちからのお礼のメッセージと開催報告の送付
■ 授業内で、お名前と頂いたメッセージとお写真を紹介(ご希望の場合)
■ 「Learning by Giving(LbG)」プログラム(25時限相当)を学校に届け、生徒たちがご寄付を団体に届ける
■ LbGの授業及び、寄付の贈呈式へのご招待
■ 代表理事・鵜尾より社会貢献教育に関する講演(60分)
- 寄付者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月