社会貢献教育「寄付の教室」を希望する、全ての学校に届けたい!

社会貢献教育「寄付の教室」を希望する、全ての学校に届けたい!

寄付総額

1,005,000

目標金額 300,000円

寄付者
88人
募集終了日
2017年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/payforward?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note
2018年08月29日 12:59

シェア祭り!投稿シェアで社会貢献教育を応援しよう!

日本ファンドレイジング協会の大石です。

いま、チャレンジしている「希望する学校へ社会貢献教育「寄付の教室」を届けたい」(9/20 23:59まで)をより多くの方々に届けるため、本日、21:00~23:00まで、シェア祭りと題したSNS大拡散作戦を実施します!

是非、前回ご支援頂きました皆様にもご参加頂きたく、よろしくお願いいたします。

-----------------------------------------------------------------------------

参加の方法は、このイベントに「参加予定」を押して、8月29日(水)に日本ファンドレイジング協会が投稿する「シェア祭り投稿記事」をFacebookページでシェアするだけです!
 
目標は100シェアです
応援よろしくお願いします!!
 
◆◆参加のしかた◆◆
(1)まずは、このシェア祭りイベントの「参加予定」を押してください! 
 
(2)8/29(水)21:00~23:00に、このイベントページの投稿をシェアしてください。

※その際、一言応援コメントを添え、『 #社会貢献教育 』というハッシュタグを付けていただくと、同じように社会貢献教育を応援する人たちの投稿が見れます。
(応援コメントは、必要に応じてこの記事の下の方にあるサンプルをコピペしてお使いください)
 
(3)シェアの後は、日本ファンドレイジング協会の元の投稿記事に「シェアしました!」とコメントしていただき、一緒にシェア祭りを盛り上げましょう!
---
 
<応援コメントサンプル>
【応援しています!いいね&シェア歓迎!】
日本ファンドレイジング協会が、全国の希望する学校に社会貢献教育を提供するためのクラウドファンディングに挑戦しています。この投稿をシェアして、日本ファンドレイジング協会と希望する学校と生徒たちを応援しましょう!
#社会貢献教育
https://readyfor.jp/projects/lsc
 
 
【プロジェクトについて】
日本ファンドレイジング協会では、2014年より本格的に「社会貢献教育」という教育プログラムを実施し、これまで、約200教室、5,700名の児童生徒に社会貢献教育を届けてきました。
 
今回のクラウドファンディングは、社会貢献教育を希望している全ての学校に届けることを目指しています。

いま、日本では社会に役立ちたいと考える人たちは、7割ちかくいるとされていますが、実際に寄付をしている割合は、4割で20代では2割まで落ちてしまっています。

これには、寄付や社会貢献の成功体験と学びの機会が適切な形で子ども時代にないことが大きな原因だと考えています。いま少しずつ、子どもたちに社会の様々な課題を通じて社会の中での役割を気づかせたいと考える学校が増えてきています。
 
しかし、9月20日(木)午後11時59分までにクラウドファンディングの目標金額を集めることができないと、プロジェクトは不成立となって寄付がキャンセルされてしまいます。

多くの方に社会貢献教育の現状とプロジェクトのことを知っていただくため、シェア祭りを一緒に盛り上げていただくとともに、ご支援もご検討いただけたらとても嬉しいです。
 
ご協力、どうぞよろしくお願いいたします!
 
特定非営利活動法人日本ファンドレイジング協会
マネージング・ディレクター 大石俊輔

ギフト

5,000


alt

「寄付の教室」を作るのはあなたです。応援団員募集!

■ 社会貢献教育事業年次レポートの送付

寄付者
43人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

10,000


alt

歓迎!あなたも今日から「寄付の教室」応援団員メンバー

■ 社会貢献教育事業年次レポートの送付

寄付者
42人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

30,000


alt

エールを送ろう!あなたは今日から「寄付の教室」応援団長

■ 社会貢献教育事業年次レポートの送付
■ 開催校の子どもたちからのお礼のメッセージと開催報告の送付

寄付者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

100,000


alt

いよいよ「寄付の教室」愛され校長先生に

■ 社会貢献教育事業年次レポートの送付
■ 開催校の子どもたちからのお礼のメッセージと開催報告の送付
■ 授業内で、お名前と頂いたメッセージとお写真を紹介(ご希望の場合)

寄付者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

1,000,000


alt

社会貢献教育の英雄「寄付の教室」LbGレジェンド

■ 社会貢献教育事業年次レポートの送付
■ 開催校の子どもたちからのお礼のメッセージと開催報告の送付
■ 授業内で、お名前と頂いたメッセージとお写真を紹介(ご希望の場合)
■ 「Learning by Giving(LbG)」プログラム(25時限相当)を学校に届け、生徒たちがご寄付を団体に届ける
■ LbGの授業及び、寄付の贈呈式へのご招待
■ 代表理事・鵜尾より社会貢献教育に関する講演(60分)

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/payforward/announcements/84390?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る