
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 70人
- 募集終了日
- 2014年7月15日
日本人学生の参加申込の状況
こんにちは。
今日は、日本人の参加申込の状況をお知らせ致します。
昨日(18日)で、申込の募集を締め切りました。
ふたを開けてみたら驚きで、女性からの応募者数が、男性の応募者数をはるかに上回りました。とても、うれしい悲鳴を上げております。
国連フォーラムやJICA(国際協力機構)からの案内を見て応募してくれた方が多かったです。
志望動機や自己PRを見ても、現状の問題点を認識し、将来のビジョンがしっかりと描かれていました。見栄を張ることなく素直な考えである事に、心を打たれました。
そういえば、先日の日経電子版で、日本人として嬉しい記事を読みました。
そのなかに、下記の記載がありました。
最優秀賞に輝いた渋谷教育学園幕張高校の森脇浩教諭は、
「強引に意見を押しつけず(賛同する)仲間をつくることを目指した」
態度が評価されたのではないかと語った。
このプロジェクトでも、このような日本人の良さを発揮し、
被災地の方々とイスラエル・パレスチナの学生とをつなぐ『架け橋』となってくれることを願っています。

▲写真:昨年のプロジェクトで皆のために朝食を作る日本人参加者
今から書類の選考を行い、5月31日に各応募者と面接をする予定です。
応募者の方々とお会いできることをとても楽しみにしています。
Ready Forを始めて3分の1の期間が経過し、今日であと57日になりました。
目標金額の300万のうち、現在98万5千円のご支援をいただいています。
ありがとうございます。
しかし、このままのペースでは目標金額に達する事が厳しいです。
どうぞ、皆様のいっそうのご支援をよろしくお願い致します。
リターン
5,000円
●サンクスレター
●ニュースレター『オリーブの木』
●JICA東京での「平和の架け橋 in 東北」報告会への招待状(2014年8月16日)
イスラエル・パレスチナ・日本のプロジェクト参加者と交流できます。
計3点をお贈りします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
5000円の引換券に加えて
●『平和の架け橋 in 東北2014』報告書
(ご支援者のお名前入りの記念冊子)
計4点をお贈りいたします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
●サンクスレター
●ニュースレター『オリーブの木』
●JICA東京での「平和の架け橋 in 東北」報告会への招待状(2014年8月16日)
イスラエル・パレスチナ・日本のプロジェクト参加者と交流できます。
計3点をお贈りします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
5000円の引換券に加えて
●『平和の架け橋 in 東北2014』報告書
(ご支援者のお名前入りの記念冊子)
計4点をお贈りいたします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

日本で唯一の冤罪ラジオ番組はまだまだ続けなくてはいけない使命がある
- 総計
- 10人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

北海道美唄市|日本遺産認定の東明駅舎と貴重なE型機関車を守りたい
- 寄付総額
- 4,031,000円
- 寄付者
- 225人
- 終了日
- 12/10
日本一の食用ほおずき生産者を目指して!!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/30
映画『紅花の守人〜いのちを染める』劇場公開を応援する守人を募集!
- 支援総額
- 3,240,000円
- 支援者
- 273人
- 終了日
- 8/9
東日本大震災で被災した 岩手県大槌町にバスケの屋外コートを作りたい
- 支援総額
- 5,455,000円
- 支援者
- 431人
- 終了日
- 5/20

第1回川口花火大会開催!あなたのご支援がオープニング花火に!
- 支援総額
- 1,460,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 4/26

宇治市の野良猫たちを救いたい・身近なところから出来ることを
- 支援総額
- 515,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 2/10

秋田に、飼育放棄された秋田犬の"命をつなぐ拠点"をつくりたい!
- 支援総額
- 1,960,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 10/31












