このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
可愛いワンコに変身!咬傷(こうしょう)犬を変えたトレーニングとは……
ピースワンコで暮らす保護犬の多くは、野山で生まれ育ったり、人に捨てられたりして、人間に対して不信感を持っています。ですが、1頭1頭に愛情を持って根気強く接することで大きな変化が生まれます。
今回は、そんなワンコの1頭「くらのすけ」をご紹介します。
「くらのすけ」は、 2021年11月16日に広島県内の動物愛護センターから助け出されて、ピースワンコにやってきました。当時、推定2歳でした。
「くらのすけ」は警戒心が強く、人が怖くて歯が出てしまう子でした。
人馴れトレーニングをする時も、いつもと違う雰囲気に興奮して噛みつこうとするため、スタッフは手袋をしてトレーニングを行います。
犬が興奮した時、無理やりいう事をきかせようとせず、先ずは落ち着かせることが大切です。「くらのすけ」は目を隠してから触ると周りが見えなくなり、だんだんと落ち着いてくれました。
落ち着いた後、リードを付けていきます。
犬は拘束されて首が閉まってしまうことに不安を感じるので、「大丈夫だよ、怖くないよ」「偉いね、可愛いね」と優しく声をかけながら撫でて落ち着かせます。そしてリードを付けた状態で人が周りにいても緊張しなくなるように練習します。
トレーニングをやりすぎるとリードを嫌いになってしまうので、この日はここで終了です。
3週間後、初日ほどの緊張感がなくなり、だいぶ触れるようになりました。何回も何回も同じように繰り返し、犬が完全に馴れるまで続けることが大切です。
そして2週間後、お散歩練習を開始。初めての練習なので緊張して、スタッフに歯が出てしまいましたが、10分ほど優しく撫でていたら落ち着いてくれました。
トレーニングを始めてから5か月後。
本当に元野犬?!と疑ってしまうような「くらのすけ」の姿がありました。何があっても絶え間ない愛情を与えれば、犬は人を信じて変わってくれます。
「くらのすけ」の様子、ぜひ動画からご覧ください。
▼動画はこちら: 【噛犬】咬傷犬をトレーニング、噛まれないようにする方法
コース
3,000円 / 月

3000円コース
●メールマガジンをお送りします
●活動報告をお送りします
●寄附金品領収証明書(希望者のみ)
1,000円 / 月

1000円コース
●メールマガジンをお送りします
●活動報告をお送りします
●寄附金品領収証明書(希望者のみ)
2,000円 / 月

2000円コース
●メールマガジンをお送りします
●活動報告をお送りします
●寄附金品領収証明書(希望者のみ)
5,000円 / 月

5000円コース
●メールマガジンをお送りします
●活動報告をお送りします
●寄附金品領収証明書(希望者のみ)
10,000円 / 月

10000円コース
●メールマガジンをお送りします
●活動報告をお送りします
●寄附金品領収証明書(希望者のみ)

大好きな猫のために、今できることぜんぶ~ピースニャンコ~
- 総計
- 19人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

青い鳥サポーター募集中〜殺処分ゼロを守り抜くためのご支援を〜
- 総計
- 75人

PDTはぐくみパートナー募集|保護犬との出会いの場が在り続ける為に
- 総計
- 81人

人を乗せることができない馬にも活躍の場を|紡っ子サポーター募集中
- 総計
- 62人

【犬とともに社会に貢献する】活動する犬たちのサポーター募集中!!
- 総計
- 29人

KDP継続支援のお願い|収容犬を減らし殺処分ゼロの継続社会の為に
- 総計
- 14人












