このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
病気の老犬「プラット」の犬生を変えた奇跡
2023年2月14日、一頭のトイプードルが殺処分寸前のところ、ピースワンコに保護されました。推定13歳のおじいちゃん犬「プラット」です。重度の歯周病で口の中がボロボロ。歯もありません。痛みはないようでしたが、歯周病の影響で下顎の骨が溶けて真っ二つに割れており、硬い物は食べられない状態。検査したところ、心拡大や僧帽弁閉鎖不全症、甲状腺機能低下症など様々な病気も抱えていました。
推測でしかありませんが、病気のせいで捨てられたのかもしれません。保護したその日から、スタッフの懸命な治療が始まりました。病気と高齢のせいか、里親希望のお声がかかることはなく、9ヶ月が過ぎようとしていたある時。「プラット」に新しい家族との運命的な出会いが起きました。
「プラット」に声をかけてくださったのは、北海道札幌市の動物病院。「プラット」が保護された7か月後にピースワンコへやってきた、チワワの老犬「エア」に会いに広島まで来てくれた際、“ 2頭、家族に迎えたい ”と「プラット」にもお申し出を頂戴したのです。「エア」も重度の腎不全や心臓病など様々な病気を抱えており、「プラット」と一緒に闘病生活を送っていました。
けれど、当時すでに「エア」の体は限界でした。それでもなぜか、この日だけは少し元気でした。「エア」はお申し出を頂いた直後、まるで「プラット」を託すことができて安心したかのように、虹の橋を渡っていきました。享年13歳でした。
2023年11月28日、「プラット」は「エア」が繋いでくれた家族の元へ卒業していきました。現在「ぷー」と呼ばれて、とても可愛がっていただいています。
『「エア」がいなかったら、この子と出会っていませんでした。きっとあの出会いはこの「ぷー」との出会いのためにあったんだなと。「エア」が繋いでくれたご縁だと思っています 』
『初めて保護犬と暮らして、犬との生活をイチから自分たちが作っていくというより、元々あったものがどこかで崩れて保護犬になったワンちゃんがうちに来た時に、そこから新しい“犬生”が動き出すのを感じて感慨深かったです』
里親さまは、そう語ってくださいました。
『ベッドで「ぷー」が寝ている姿を見て、幸せが落ちてる、という気がしたんですよ。犬のカタチをした幸せがそこにいて。幸せって“感じるもの”だと思っていたけれど、カタチが存在するんですね。毎日が“特別”な感じです』
里親さまの深い愛情につつまれて、とても幸せそうな「プラット」。私たちはこれからも、一頭でも多くのワンコを「プラット」のように幸せにするために、活動を続けます。「プラット」の様子、ぜひ動画からもご覧ください。
⇒ ピースワンコTV(7分57秒)
コース
3,000円 / 月

3000円コース
●メールマガジンをお送りします
●活動報告をお送りします
●寄附金品領収証明書(希望者のみ)
1,000円 / 月

1000円コース
●メールマガジンをお送りします
●活動報告をお送りします
●寄附金品領収証明書(希望者のみ)
2,000円 / 月

2000円コース
●メールマガジンをお送りします
●活動報告をお送りします
●寄附金品領収証明書(希望者のみ)
5,000円 / 月

5000円コース
●メールマガジンをお送りします
●活動報告をお送りします
●寄附金品領収証明書(希望者のみ)
10,000円 / 月

10000円コース
●メールマガジンをお送りします
●活動報告をお送りします
●寄附金品領収証明書(希望者のみ)

大好きな猫のために、今できることぜんぶ~ピースニャンコ~
- 総計
- 19人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

青い鳥サポーター募集中〜殺処分ゼロを守り抜くためのご支援を〜
- 総計
- 75人

PDTはぐくみパートナー募集|保護犬との出会いの場が在り続ける為に
- 総計
- 81人

人を乗せることができない馬にも活躍の場を|紡っ子サポーター募集中
- 総計
- 62人

【犬とともに社会に貢献する】活動する犬たちのサポーター募集中!!
- 総計
- 29人

KDP継続支援のお願い|収容犬を減らし殺処分ゼロの継続社会の為に
- 総計
- 14人

キドックス10年目の挑戦|地域に開かれた人と動物の福祉施設を新設!
- 寄付総額
- 5,720,000円
- 寄付者
- 452人
- 終了日
- 9/10
室町時代から600年続く、山口祇園祭を子どもたちに継承したい!
- 支援総額
- 1,020,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 7/31
日常の幸せに気づく絵本『あたりまえ?』を今 あなたに届けたい!
- 支援総額
- 1,201,000円
- 支援者
- 261人
- 終了日
- 7/31
目指せ、減農薬!持続可能な農業モデルを、有田のみかん畑から。
- 支援総額
- 609,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 7/31

「お店を元に戻したい」家族で守り続けた和菓子店復活へ[肱川町]
- 支援総額
- 1,270,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 1/31
女子大生がスペイン800kmをあなたの願いと共に巡礼します!
- 支援総額
- 245,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 7/29

宮崎県の美味しい野菜を多くの人に知ってほしい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/19










