このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
虐待?人が怖くて咬傷犬になった元飼い犬
ピースワンコは広島県の要請を受けて、8年以上ずっと定期的に県内の動物愛護センターから殺処分予定の保護犬を引き出しています。譲渡に繋がりやすい小型犬や純血種のワンコは、他団体さんや個人で活動をしている方たちが引き出してくださるので、ピースワンコは、譲渡に時間がかかる野犬や、病気や怪我、咬傷犬など問題があってどこにも行き場がないワンコを保護しています。
9月10日の引き出しの日、動物愛護センターの職員から一頭のトイプードルの保護を依頼されました。
どの団体からも引き取ってもらえなかったその子は、ケージ越しに触ることはできるけど、ケージの上から手を伸ばして触ろうとすると、本気で咬みついてくる「咬傷犬」でした。マイクロチップが入っていたため調べたところ、元の飼い主さんはすでに亡くなっていました。
ケージの上から手を差し入れたピースワンコ・プロジェクト リーダーの安倍誠は、どんなに咬まれても決して動じずに、「大丈夫だよ。怖くないよ」と優しく声をかけ続けました。
「咬むのはね、怖いから。人間だって初対面でこんな大柄な男性が近寄ってきたら、怖いよね」
安倍はそう語りながら、誰も触れなかったトイプードルにリードをつけて、ケージから出して動物愛護センター内を歩かせ、抱き上げます。抱っこも怖かったのでしょう、安倍の腕の中でブルブルと震えて怯えていました。
「全然触られてなかったのかな。なんか距離が遠い。はっきり言って、虐待みたいな環境だったんだろうね。噛み癖があるから、なるべくトラウマを与えないようにお世話して、これから人間を大好きになってもらおうと思います」
広島県内の動物愛護センターに入る犬のほとんどは野犬ですが、この子のように元々人に飼われていて何らかの事情で捨てられた犬たちもいます。どんなワンコも愛護センターに来る可能性はあります。
急に飼い主が亡くなって、気が付いたら檻の中にいて殺処分されてしまうなんて…。そんな出来事が決して起こらないようにしなければなりません。これからもどこかにワンコを救える場所がなくてはいけません。
「咬傷犬」と呼ばれてどこにも行き場がなかったトイプードルは、ピースワンコの神石高原シェルターに迎えられ「旭(あさひ)」と名付けられました。「旭」は5歳3ヵ月、犬生はまだまだこれからです。「旭」のように行き場がない犬たちもピースワンコに連れ帰り、愛情を込めて接して人を好きになってもらいます。どんな子の命もあきらめず、幸せな第2の犬生を過ごしてらえるように、私たちはこれからも活動を続けます。「旭」の様子、ぜひ動画からご覧ください。
⇒ ピースワンコTV(9分3秒)
コース
3,000円 / 月

3000円コース
●メールマガジンをお送りします
●活動報告をお送りします
●寄附金品領収証明書(希望者のみ)
1,000円 / 月

1000円コース
●メールマガジンをお送りします
●活動報告をお送りします
●寄附金品領収証明書(希望者のみ)
2,000円 / 月

2000円コース
●メールマガジンをお送りします
●活動報告をお送りします
●寄附金品領収証明書(希望者のみ)
5,000円 / 月

5000円コース
●メールマガジンをお送りします
●活動報告をお送りします
●寄附金品領収証明書(希望者のみ)
10,000円 / 月

10000円コース
●メールマガジンをお送りします
●活動報告をお送りします
●寄附金品領収証明書(希望者のみ)

大好きな猫のために、今できることぜんぶ~ピースニャンコ~
- 総計
- 19人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

青い鳥サポーター募集中〜殺処分ゼロを守り抜くためのご支援を〜
- 総計
- 75人

PDTはぐくみパートナー募集|保護犬との出会いの場が在り続ける為に
- 総計
- 81人

人を乗せることができない馬にも活躍の場を|紡っ子サポーター募集中
- 総計
- 62人

【犬とともに社会に貢献する】活動する犬たちのサポーター募集中!!
- 総計
- 29人

KDP継続支援のお願い|収容犬を減らし殺処分ゼロの継続社会の為に
- 総計
- 14人

全国の神楽を愛する高校生を繋ぎ「神楽甲子園」で熱い青春を!
- 支援総額
- 1,057,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 7/19

石巻の子どもたちにほんものの音楽を届けたい/音楽デリバリーin石巻
- 支援総額
- 92,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 8/16
神社仏閣の「ごりやく」で地域活性に繋げたい!
- 支援総額
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/6

スイーツ移動販売自転車で富山県宇奈月温泉を再び活気ある街に!
- 支援総額
- 434,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 5/11

猫と人の共生のためにシェルター存続を!もふもふサポーター募集中
- 総計
- 14人

広島から挑戦|失明リスクの早期発見を可能にする眼底カメラの開発を
- 寄付総額
- 3,668,000円
- 寄付者
- 149人
- 終了日
- 4/14

五輪で戦える選手を!新道場での「巻っず」を応援してください!
- 支援総額
- 1,840,000円
- 支援者
- 141人
- 終了日
- 12/26











