トイレットペーパーと同じように生理用品を。「生理革命」を起こします

支援総額
2,124,000円
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 146人
- 募集終了日
- 2023年4月13日
https://readyfor.jp/projects/physiological_revolution?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年03月17日 13:56
3/21(火・祝)生理革命委員会の3人と加藤アナウンサーさんでオンライン配信!
生理革命委員会の取り組みへ多くのご支援をありがとうございます!
私たち生理革命委員会のこの取り組みへかける想いや理由をお伝えするためのオンラインイベントを開催します!
日時 2023年3月21日(火・祝)10:00〜
方法 Facebookライブでの配信
詳細 こちらをご覧ください
ご視聴をどうぞよろしくお願いいたします。
またお知り合いやSNSなどで広めていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
リターン
1,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料
深く感謝のメールと調査結果のデータ
感謝のメールと合わせて、これまでのアンケート調査結果のデータをお送りします。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料
深く感謝のメールと調査結果のデータ
感謝のメールと合わせて、これまでのアンケート調査結果のデータをお送りします。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人D×P
ピースウィンズ・ジャパン
特定非営利活動法人ADRA Japan
シャプラニール=市民による海外協力の会
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
相馬 淳子
りりあ

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
28%
- 現在
- 11,484,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 30日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
18%
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 11日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
90%
- 現在
- 2,701,000円
- 支援者
- 202人
- 残り
- 3日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
38%
- 現在
- 385,000円
- 支援者
- 49人
- 残り
- 42日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
137%
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 18日
最近見たプロジェクト
本庄元直
大津祐二
大根田 真
奈良おもちゃ美術館
学生団体I-RIS
大久保 美智子(NPO法人五色桜の会 相談役)
Tera school
成立

江戸時代、富士登山者をお泊めした御師の家を、後世に残したい。
117%
- 支援総額
- 938,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 1/31

竹田市城原地区館を核とし、地域の活性化に資する活動を支える。
- 支援総額
- 109,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/23
成立

洋画家・大根田真が物語画集『小さな美術館』を出版します!
151%
- 支援総額
- 1,815,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 3/25
成立

より多様な方が楽しめる場所を一緒に、奈良おもちゃ美術館。
122%
- 支援総額
- 4,900,000円
- 支援者
- 297人
- 終了日
- 3/20
成立
ラオスの子供たちに笑顔を届けたい ~生まれ変わった校舎を~
117%
- 支援総額
- 1,022,500円
- 支援者
- 279人
- 終了日
- 10/30
成立
タフト桜よ、生きて伝えて!日米友好のシンボルの桜を救いたい!
104%
- 支援総額
- 1,562,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 5/12

子どもと大人が学ぶ寺子屋で、子どもたちが無償で学べるようにしたい!
継続寄付
- 総計
- 1人












