
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 780人
- 募集終了日
- 2024年1月31日
“軽井沢とフェアバンクスの二拠点” タマとの時間を大切に
まずは、昨日レラの近況がニルスさんから届きましたので報告です。
いつもパハカスと一緒にしてもらっているようです。

今のところ、まだレラの発情は始まっていないようですが、パハカスとも仲良く、ドッグランではしゃぎまわっているようです。
たまに遊び好きのオスのハスキーMix犬のアルバータ君も合流して、楽しんでいるようです。

あとは発情が来るのを待つだけという感じです。
ただ日本からの渡航と、新しい飼育環境に慣れるまでにストレスがかかったと思われますので、予想より少し遅れる可能性は十分にあります。こればかりは待つしかありません。
一方、私は軽井沢に戻り、レラの母「タマ」との暮らし。

実は、タマはいつも娘のレラに気を遣いながら暮らしていました。
居心地の良い寝場所やおもちゃなど、なんでもすぐにレラに譲ってしまう優しい母犬なのですが、いつもレラに奪い取られるベットや、ドッグランでの一番涼しいスペースで気もち良さそうに足を伸ばして寝ている姿を見ていると、タマにとっては今はつかの間の至福の時間なのかもしれません。

何だかいつもより活き活きしています。

2018年、タマの出産前に、その時は「これが最後のタマと二人で過ごす最後の時間かな」と思っていましたが、レラが渡米したことにより、再び二人だけの時間ができました。
タマはもう10歳。
良い意味でタマとだけのこの期間を大事にしたいと思っています。

そして、次の渡米(6月13日)までの間に、タマとは普及啓発のお仕事が目白押し。
本日は「おもがえっコ」という隣町にあるフリースクールの子供たちや保護者の方に、クマの生態をお知らせしたり、皆さんからのクマについての疑問や不安にお答えしたり、彼らの野外活動スペースでのクマ対処法などをお話してきました。

明日以降は、
日本獣医生命科学大学・獣医保健看護学科、軽井沢星野エリア、パタゴニア軽井沢、森のようちえんピッピ、長野県営望月少年自然の家リトルキャンプ、長野県野外保育連盟の保育士研修
などで、ベアドッグ育成やクマに関するレクチャーを行います。
ベアドッグたちはクマを追い払ったり、パトロールはもちろん、このようなクマとの共存への理解を求める普及啓発の場でも活躍してくれています。
タマ、つかの間のふたりだけの時間! 一緒に楽しみながらがんばろうな。
田中
リターン
3,000円+システム利用料
3千円|応援コース
・感謝のメール
・終了報告レポート
・子犬の画像データ
・オリジナルステッカーのデザインデータ
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
The Course for who live outside Japan [3,000 yen]
"Support package"
■ Thank-you E-Mail
■ Project report (PDF)
■ Photo data of puppies
■ Original sticker digital data
*It is possible to purchase more than one.
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
3千円|応援コース
・感謝のメール
・終了報告レポート
・子犬の画像データ
・オリジナルステッカーのデザインデータ
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
The Course for who live outside Japan [3,000 yen]
"Support package"
■ Thank-you E-Mail
■ Project report (PDF)
■ Photo data of puppies
■ Original sticker digital data
*It is possible to purchase more than one.
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,269,400円
- 寄付者
- 359人
- 残り
- 6時間

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,063,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 1日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,967,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 8日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,774,000円
- 支援者
- 138人
- 残り
- 29日
「タスクペディア」追加機能の開発費用を募りたい!
- 寄付総額
- 302,000円
- 寄付者
- 41人
- 終了日
- 10/31
全国の星空と食を繋げ、多くの人に癒しを届けたい〜プラネタリウム計画
- 支援総額
- 300,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 9/10

2度の災害を乗り越えて。行者にんにくの力で石巻を元気にしたい
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 2/14

インドネシア最貧困地域の女性たちが作る商品を日本へ届けたい。
- 支援総額
- 673,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 8/3
養護施設や里親の下で育った若者をサポートする若者おうえん基金
- 寄付総額
- 3,739,000円
- 寄付者
- 255人
- 終了日
- 11/26

地域に開かれた教会へ〜子ども食堂や地域の方々が使いやすい礼拝堂へ〜
- 支援総額
- 1,110,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 12/31

素読教室で教育のために使用するプロジェクターを購入したい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/21









